『オートモードは万能じゃない?』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『オートモードは万能じゃない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オートモードは万能じゃない?

2008/07/29 09:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:88件

先日代々木第一体育館にて、Jr全国大会があり息子の試合の様子をビデオ撮影しました。

チームのキャプテンでもある息子は、プラカードを持って開会式参加しましたが、ビデオの液晶画面では2F観覧席から撮ってる割には、なかなか良いかなと見てましたが、ふと、室内はXP+モードの方が映りがいいという過去スレを思い出し、途中から変更しました。

自宅にてテレビ観賞した所、オートモード時の映像は息子の顔が、真っ黒黒すけ状態で、周りはオレンジと青色がドギツク撮れていました。

で、XP+モードの方は、これ程鮮明に撮れるのかと思うほど、びっくりしたしだいです。
私自身専門的な撮影方法は知らないので、モードが問題なのか、明るさ調整なのかは解りませんが、前機種2台(ソニー・パナDVテープ機)に比較すれば、雲泥の差でした。

書込番号:8141528

ナイスクチコミ!1


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/07/29 12:24(1年以上前)

オートモードとXP+モードとありますが、
HF10にオートモードという録画モード(画質)は存在しません。
録画モードで設定できるのはFXP、XP+、SP、LPの4種類のモードですので、
真っ黒黒すけ状態になってしまったときの録画モードはどのように設定していたのでしょうか?

書込番号:8141984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/07/29 14:14(1年以上前)

K−415さん、こんにちは

>真っ黒黒すけ状態になってしまったときの録画モードはどのように設定していたのでしょうか?

モードの表現方法を間違えました。録画モードはFXP、詳細設定なしのかんたんモードでした。

代々木体育館の床は、ねずみ色系なので青白っぽくなりやすい気がしました。そこで、ビデオカメラ液晶ではそれほど気にならなかったのにテレビでは、黒すけ状態で写ってまして、同じような過ちをしないようスレしたしだいです。

撮影って奥が深いですね、でもそういう時どうしたら良いんでしょうね。解らずに撮影つずけたら、家に帰ってがっかり、と成りかねませんね。

書込番号:8142333

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/07/29 15:16(1年以上前)

真っ黒黒すけ状態になってしまったのは、
FXPモード+かんたんモードにしていたために起こった現象ではないような気が?

といいますのも、先日うちのHF10でも各5分ぐらいで16シーンほど撮影したのですが、
そのうちの3シーンが真っ黒黒すけ状態になってました(音声は普通に聞こえます)
その時の設定は、FXP/プログラムAE/記録はSDHCカード(トランセンド社製16GB Class6)
念のためメーカーに症状を伝えて確認してみたのですが、
「カメラ本体を検証したわけではないのであくまでも推測だがSDHCカードの記録エラーではないか?」ということでした。
サービスセンターに送ってもらえば詳しく検証すると言ってくれましたが、
それ以来その症状が出てないのでとりあえず様子見してます。

書込番号:8142500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/07/29 16:34(1年以上前)

>あくまでも推測だがSDHCカードの記録エラーではないか?

そういった事もあるんですね、私はただ単に設定がへたくそなだけ、と思ってました。
ちなみにSDHCカードは、バッッファロー16GBのクラス6です。

あ、どうでもいいことですが、カードのラベルが最初は金ピカだったのですが、一ヶ月ぐらいで‘真っ白け'になってました。なんかレベルダウンしたみたいで、・・・。

書込番号:8142727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング