『DIGAとの組み合わせ最高』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 VDR-M30Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

VDR-M30Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

『DIGAとの組み合わせ最高』 のクチコミ掲示板

RSS


「VDR-M30K」のクチコミ掲示板に
VDR-M30Kを新規書き込みVDR-M30Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DIGAとの組み合わせ最高

2004/02/14 10:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

DIGAの200HとこのVDR−M30Kをほぼ同時に購入しました。仲間とスキーに行ったときに録り、DVDにしてみんなに渡すためです。この掲示板にはDVより画質が劣るとか書かれてましたけど、そんなことは感じませんでした。
それよりもDISKを取り出してすぐにデジタルダビングできる便利さの方が数段上です。編集も簡単ですし、何より巻き戻しという作業が消えたのがうれしいです。これからもどんどん活用します。何か気をつけることあれば教えてください。

書込番号:2467019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2004/02/14 17:57(1年以上前)

私もDVDカムは日立ですがほぼ同じ使い方で便利に使っております。
DVD-R・DVD-RAMにダビングする際も無劣化で作製出来ますし何より面倒な接続も不要であり日付も勝手にコピーしてくれるのですからこの組み合わせだと快適ですね。
得に注意する事はないのですがしいて言えば8cm-RAMを殻から出すときに手垢を付けない事くらいでしょう。
8cm-RAMは、価格が1枚2,500円程度するので安価(1枚400円程度)の通常の殻付き12cm-RAMに移し変えて8cm-RAMを繰り返し使っております。ほかの人にあげる時は、互換性のあるDVD-Rですが保存用には強度の強い(Rは紫外線等に弱いため)RAMにしておけばいつでもまた複製ができるので使い分けてみてはいかがでしょうか。
というより多分そうしてますよね。

書込番号:2468505

ナイスクチコミ!0


スレ主 tutayaさん

2004/02/15 13:19(1年以上前)

回答ありがとうございました。8センチの方がずっと高いのは気づきませんでした。ちなみにとーるーさんは12センチのDVD−RAMはどういう風に保管されてるんでしょうか?CDラックみたいなものでしょうか?今私はすべてDVD−Rに落として単体でアルバムに入れています。DVD−RAMは10枚ほど買いましたが、とっては消してという繰り返しの使い方で使っています。やはりRAM保存の方がいいんでしょうか?

書込番号:2472243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/15 16:43(1年以上前)

DVD±Rの保存については、完全に遮光した上でも数年程度以内と思っていた方が(±RWやRAMも長寿命とは言えない)・・・詳しく過去ログを。かけがえの無い記録が消失する前に・・・。
※粗悪品の中でも特に粗悪な場合、書き込み終了直後に再生不能になっていたりします。
(しかも「正常終了」だった場合、何を根拠に正常終了なのか?と激怒するかも?)

書込番号:2472985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/02/17 22:43(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。
RAMは扉の付いた本棚に保管してます。
何故、tutaya さん みたいにRにしないかは、先に書いた用にRは劣化が早い事と後々必要な時RAM保存ならDIGAでまた簡単に複製できるからです。例えば子供は2人以上いる場合結婚する時に思い出の詰まった映像をそれぞれの子供に渡したい場合DIGAだとR→HDD→Rは出来ないですよね。RAMさえ残しておけばRAM→HDD→Rは出来ますから必要に応じコピーし、それぞれに渡す事が可能ですね。従って必然的にRAM保存となります。
それと8cmRAMは繰り返し使ってコストを下げた方がいいですね。
まあRでもパソコンにB's等のライティングソフトがあれば複製はできますがね・・・

書込番号:2482514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VDR-M30K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDレコーダー購入について 10 2005/01/19 12:45:36
DVDの8センチって何分録画できるのでしょう 4 2004/12/15 1:04:42
12センチDVD-Rへのダビング 1 2004/09/25 17:13:38
12sennti 0 2004/09/23 13:46:04
12cmDVD-Rに焼きたいんですが・・・ 5 2004/09/23 14:17:26
DVDドライブについて 3 2004/07/25 22:26:49
DVDカムとレコーダーの相性について 6 2004/07/25 23:10:06
皆様教えてください 6 2004/07/12 11:02:31
再生画像について 4 2004/06/08 17:52:28
悩んでいます 6 2004/05/30 12:35:24

「パナソニック > VDR-M30K」のクチコミを見る(全 212件)

この製品の最安価格を見る

VDR-M30K
パナソニック

VDR-M30K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

VDR-M30Kをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング