『12cmDVD-Rに焼きたいんですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 VDR-M30Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

VDR-M30Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

『12cmDVD-Rに焼きたいんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VDR-M30K」のクチコミ掲示板に
VDR-M30Kを新規書き込みVDR-M30Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

12cmDVD-Rに焼きたいんですが・・・

2004/08/11 20:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 自称レースクイーンさん

M30Kを購入してはや2ヶ月。付属の8cmDVD-RAMも一杯になり12cmDVD-Rに
焼きたいのですが、片面30分は約1GBでDVD-Rは4.7GBなのでできれば、
1枚分一杯にデータを詰め込みたいんですが、簡単な方法がわかりません。
はじめ単純にフォルダを作成して8cmDVD-RAMのフォルダ&ファイルを
そっくりコピーしましたが、再生できませんでした。そんな単純ではない
とは思ってましたが・・・。面倒な編集をしないで済む方法はございません
でしょうか? ちなみに、片面分をそのまま1枚の12cmDVD-Rに焼けば
再生できるのは確認したのですが・・・。フォーマットやファイル構成が
まったく分からないので、何方かご教授をお願い致します。

書込番号:3132540

ナイスクチコミ!0


返信する
○I○Iさん

2004/08/12 02:26(1年以上前)

>フォーマットやファイル構成がまったく分からないので、

それをフツーの人がやるのは無理。
素直にオーサリングソフトで焼いてくださいまし。
世の中にはサルでも焼けるソフトがゴロゴロしてます故。

書込番号:3133983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/12 10:48(1年以上前)

パソコン使えない人は、DIGAでやりましょう。

E150Vだと、DVからS端子で接続し、
録画ボタンを押すだけでハードディスクにコピーできます。

1)DVD−R高速ダビング可能モードに設定する。
  (DVD−RAMの場合は、この操作は不要)
  録画モードは、最高のXPを選択します。
2)ダビングしたい箇所の最初と最後にチャプターを打つ。
  一時停止ボタンやスロー再生を駆使します。
3)録画開始&終了の位置のチャプターを選択し、
  プレイリストを作成します。
4)ダビングボタンを押し、HDD→DVDへダビングします。

E150Vだと、HDD+DVD+VHSの一体型ですから、
VHSにも簡単にダビングできます。

ビデオ編集にDIGAは便利です。

カットなどしない場合は、チャプター打ちやプレイリスト作成も
不要でさらに簡単です。

書込番号:3134703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/12 10:57(1年以上前)

あ、失礼。8cmDVD−RAMからでしたね。
この場合、S端子で接続しなくても良いです。

1)8cmDVDRAMをDIGAに入れる。
  ダビングボタンを押し、8cmDVDRAM→HDDにダビング

2)12cmDVD−RをDIGAに入れる。
  ダビングボタンを押し、HDD→12cmDVD−Rにダビング

書込番号:3134724

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称レースクイーンさん

2004/08/12 21:38(1年以上前)

○I○Iさん、Panasonicfanさんお返事有難うございます。やっぱり、素直に焼くのが良いんでしょうか・・・。あまり人がやって無い事や知らない事に興味があるのでいろいろな掲示板を旅してますが、楽をしようとするとお金もかかりますね。経済的にDIGAは購入できないのでしばらくはノーマルな方法で焼いてみます。もし、良いフリーソフトなどお分かりになりましたら、また書き込みをお願い致します。

書込番号:3136730

ナイスクチコミ!0


motmotさん
クチコミ投稿数:29件

2004/09/23 14:17(1年以上前)

すみません。私も同様にハードディスク内臓型のDVDレコーダーを持っていません。DVD-RW対応パソコンでもソフトさえあれば焼けるようなイメージだったので,DVDレコーダーの購入を断念し,別途,DVDの焼けるパソコンを購入しました。そこで,増えてきた8インチDVD-ROMを12インチDVD-RWに焼いて別保存していきたいと思っていますが,詳しいやり方がわかりません。付属ソフトでは使い勝手がイマイチで,USB経由で取り込んでからの操作が簡単で定評の高いオーサリングソフトを物色中です。オススメの情報がないものかとネット上を検索していますが,各ソフト別の仕様比較や使用方法などについての詳しいページが探せません。ユーリードシステムのムービーライターに興味がございますが,何かよいアドバイスをいただけましたら光栄です。(ハード談義でなくソフト談義の相談になってしまってすみません ^^;)

書込番号:3302574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VDR-M30K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDレコーダー購入について 10 2005/01/19 12:45:36
DVDの8センチって何分録画できるのでしょう 4 2004/12/15 1:04:42
12センチDVD-Rへのダビング 1 2004/09/25 17:13:38
12sennti 0 2004/09/23 13:46:04
12cmDVD-Rに焼きたいんですが・・・ 5 2004/09/23 14:17:26
DVDドライブについて 3 2004/07/25 22:26:49
DVDカムとレコーダーの相性について 6 2004/07/25 23:10:06
皆様教えてください 6 2004/07/12 11:02:31
再生画像について 4 2004/06/08 17:52:28
悩んでいます 6 2004/05/30 12:35:24

「パナソニック > VDR-M30K」のクチコミを見る(全 212件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VDR-M30K
パナソニック

VDR-M30K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

VDR-M30Kをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング