『購入の相談にのってください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/6型 NV-GS55Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

『購入の相談にのってください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入の相談にのってください。

2004/03/28 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 けんじ1さん

購入を前にかなり迷購入を前にかなり迷っています。おはずかしながら今回始めて購入するので全くの素人です。ただ真剣に考えていてこの掲示板や量販店には何度も足を運びましたが最後に決めかねています。絞り込んだのがパナソニックのGS−55KとGS−120Kです。グレードや価格は違うものの一長一短あって決めかねています。よろしかったら相談に乗ってください。
幼稚な感想かもしれませんが、2つをまとめるとこんな感じです。
【55K 】
・ 価格が5万円少々と安い。
・ 持った感じ非常に軽く妻も携帯性を気に入っている。
・ 店で相談しても画質は良くないと言われた。
【120K 】
・ 少し重い感じがする(55Kに比べて)
・ 価格は6万円の半ばと少し高い。⇒200Kは完全に予算オーバーです。
・ 店で相談すると3CCDでの画質の評判がいい。

私のDVに対する使用目的ですが、これからの7、8年間子供の成長記録の撮影がメインです。お遊戯会などの室内撮影もすると思いますので、被写体はかなり動きがあると思います。恐らくヘビーユーザーにはならないと思います。使っても月に数回でしょうか。今は買っていませんがいずれDVDにダビングして保管しようと思っています。画像は32型程度のTVに写して家族で見ると思います。編集は失敗した所をカットするくらいだと思います。

書込番号:2636845

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱすけV世さん

2004/03/29 01:03(1年以上前)

>けんじ1さん

55Kと120Kの比較は同じような感想を持ちました。
その上で、乏しいながらも私の購入経験から意見させていただきます。

まず、完全に予算オーバーとおっしゃられていますが、7〜8年使いつづけるのであれば、120Kと比べるのではなく、200Kと比べるべきかと思います。現時点で2万円程度の差しかありませんが、120KにはSDカードへの動画記録機能がなかったり、フラッシュがついていなかったりします。他にも「200Kにあって120Kにない」機能が結構あります。今使う使わないは別にしても、これから数年「あの機能があれば今ごろ…」と思うかもしれないことを考えれば、200Kとの比較にすべきかと思います。極端な話、200Kに対する120Kの利点は値段と20グラム軽い程度のことだけです。
次に言えるのは、奥様の気に入っている方を選んだほうがいい、ということです。なんだかんだいっても、お子様と接する機会が多いのは奥様かと思いますが、そのとき今のデジカメやカメラ付き携帯と同じくらい気軽にビデオを回せるかどうかで「ソフト資産」の蓄積が変わってくるかと思うからです。成長記録に必要なのは画質より何より「シャッターチャンス(録画チャンス?)」ではないでしょうか。(ちなみに私のところでは、手軽さの関係から、ビデオよりも動画デジカメの出動回数が圧倒的に多いです。)
また、画質については、すでにデジタルビデオカメラをお使いならば話は別ですが、このクラスの機種であればどれをもってしても「こんなものか」となるかと思います。
最後にトータルのコストです。それぞれのパックで一応撮影はできますが、長めの遠出をすればすぐにバッテリはもう1組欲しくなるでしょう。また、近いうちにはDVDにコピーするための設備投資も必要でしょう。それらの投資分まで見込んでの購入計画となっていますでしょうか。

個人的な意見をまとめますと、
(1)200Kと比較できるならば、再度よく考えてみる。
(2)120Kと比較するならば、総合的には55Kが文句なしに良い。
となります。

書込番号:2641333

ナイスクチコミ!0


低反発さん

2004/03/29 18:11(1年以上前)

私も「奥様が気に入ったほうを買うのがベター」だと思います。
画質についてですが、32型TVで普通の番組程度の画質を期待されているのであれば、どれを買っても不満に思うかも知れません。しょせん10万円以下で買える家庭用ですから。
GS55Kでもそれなりの画質ですよ。
もちろん、GS120KやGS200Kのほうが上(特に色の具合)ですけどね。
いろいろ考えて、自分の家族での使い方に合っているものを選んでください。画質や機能を異常に気にするマニアの意見を参考にしてもしょうがないですからね。

書込番号:2643158

ナイスクチコミ!0


Maldives_sailingさん

2004/03/29 18:30(1年以上前)

>私も「奥様が気に入ったほうを買うのがベター」だと思います。
私も同意ですが、私だったら
「55Kと比べるから 120Kが大きく感じるだけで 120K単体で見れば 十分小さくて携帯性が良いんじゃないの〜」って がんばって奥さんの説得を試みるかな〜

書込番号:2643209

ナイスクチコミ!0


chakuchan0923さん

2004/03/29 21:24(1年以上前)

私は120Kを買いました。
理由は、今まで5年前のSONYのカメラを使っていたので、55Kを買っても画質等の向上はあまり期待できない。(買い換える意味があまりない)3CCDに魅力を感じたからです。
55Kは小さいし軽いしいいなーなんて思ってて、購入を決めていたのですが、ギリギリになって120Kにしました。+¥15,000ですし。
200Kも考えましたが、私の場合、ばばすけさんとは逆で200Kの存在価値がわかりませんでした。画素数が多くて有利なのはほぼ静止画だけですし230万ではデジカメの代わりにはならない。よってフラッシュはいらない。SDカードへの動画って必要ない。それで、2万高いし20g(でも)重い。
ビデオカメラとして使用する以上、200Kって何がいいの?って思ったからです。
でも内心は、55Kの小ささと軽さにすこー−−〜しだけ未練はあります。
私のかみさんも軽さ重視でしたけど120Kでも満足してますよ。
十分許容範囲です。
恐らく55K買っても、なれたら”重い〜”なんて言われると思います(^_^;)

書込番号:2643904

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ1さん

2004/03/29 21:54(1年以上前)

いろいろ相談に乗っていただきありがとうございます。このサイトと知り合ってから若干情報が交錯して(やはりものすごく画質にこだわった方のコメントが気になってしまって・・・)時間がかかってしまいました。今会社から帰って妻と話し合っているところですが、今のところ方向性はこんな感じです。原点に帰って購入の目的を考えてみると優先項目は
@妻が撮影するので携帯性(軽さ)
A複雑な用途は考えていないので使いやすさ⇒今デジカメは300万画素
 のものがありますからSDカード機能は使わないような気がします。
BいずれDVDなど保存方法は考えますが、4歳と1歳の娘が大きくなったときや結婚式で上映できたらいいなと思っています。今までは仕事が忙しくて考えたことがありませんでしたが、親として貴重な思い出を残してあげたいと思います。
多分パソコンと同じで日進月歩があってあまり考えすぎると買えないんでしょうね。ショップの人や専門的な書き込みで耳(画像だから目かな?)年増になっていたんでしょうか?ただ1点だけなんですが素人目で見てもモニターに映った200Kの原色(特に赤や緑などの原色)の鮮やかさが頭から離れないんですよね。素人ですがやはり感覚は人間それぞれもっていますので・・・どちらにせよ真剣に考えて数日内に決めますが親切に相談に乗っていただいた皆様へのお返しの意味で購入した機種の使ってみた感想は載せようと思います。余談ですが買い物ってこんなに迷っているときが一番楽しいですよね。お心遣いと親身な書き込みに感謝しています。

書込番号:2644068

ナイスクチコミ!0


ぱぱすけV世さん

2004/03/30 21:52(1年以上前)

> chakuchan0923 さん

120Kが自分の用途にジャストフィットだと
断言できる方にとっては、まさにお買い得だと
思いますよ。既にデジタルビデオを使っていて
買い替えで検討しているのであれば、どういう
使い方をするかはわかっていますから。
いい選択の一つなんじゃないですかね。
ちなみにヤ○ダ電機では店員さんから、
「200Kをこれ以上値引きすると120Kと
価格差がなくなっちゃうんですよ」という話を聞いて、
私は200Kを購入しました。
(ムムッ、ヤ○ダ電機では120Kが割高ってことか?)

逆に実際に使い倒した経験がないと、どんな機能が
必要になるかはわからないと思うので、前述のような意見を
させていただきました。


>けんじ1 さん

コンパクトさ、は「大は小を兼ね”ません”」
それが絶対基準ならば55Kかと思います。
それ以外は「大は小を(カネで)兼ねる」ので
55K以外でもヨシ、というのも一つの考え方かと
思います。あと、「旅先の土産は、後悔しても
後では買えない」とも言いますし…。

ちなみにSDカードへの動画記録は、MPEG4ファイルを
メールに添付すると孫の様子を手軽に祖父母に見せてあげられるので
個人的にはオススメです。

ベストの選択は難しいですね。よりベターな
選択を目指して買い物を楽しんでください!!

書込番号:2648264

ナイスクチコミ!0


chakuchan0923さん

2004/03/30 22:57(1年以上前)

けんじ1さん、便乗みたいになってすみません。
購入したら感想などお聞かせください。

ばばすけさんへ
確かに仰るとおりだと思います。(^_^;)
皆さんいろいろな環境下でいろいろな使い方をしますので。
200Kの付加価値って人によっては大きいですしね!

書込番号:2648633

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ1さん

2004/04/15 02:47(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告をさせていただきます。
結論から言うと120Kにしました。
実際は最後の1週間はものすごく悩んでしまいました。
うじうじしないでもう買わなくちゃ!娘の幼稚園関係のイベントにもう時間が無い!という気持ちで何度も電気屋に足を運びました。私が決めた理由として
・賛否両論の3CCDの色具合については個人的な好みで原色の鮮やかさが好きだった⇒電気店で目を凝らして比べるから気になるのであって実際に家のTVに動画を映してみると画像の良さに悩んでいたのがあほらしくなりました。
・120Kと200Kに差を感じられなかった⇒SDカードに動画を記録するなんて中途半端でやらないと思いましたし、静止画なんてデジカメさんに任せればいいですよね?だって単純に画素数や携帯性をとってもデジカメにはかないませんもの。それに最新の機種は動画も楽勝で録画できますし。決め手は55Kと3CCDシリーズの差は歴然と感じたものの120Kと200Kの差はモニターで全く感じられなかたからです。少なくとも下手すれば55K+40000万近い200Kに高い金を払うのは疑問を感じました。
・あと肝心の重さですが55Kほど軽くなくても120K、200Kでも十分軽いですよ。うちのかみさんもぜんぜん気にしていないし、取り回しは気にならないですよ。最終の決め手はかみさんの知り合いが松下関連の勤務で「絶対3CCDがいいよ」って背中を押してくれたことかな。正直55Kのあまりの軽さとレンズまわりの簡素さに不安を感じてましたから・・・お遊戯会行ったりとか、まわりのユーザーと比べて思いましたがこれらのどれをとっても旧型のユーザーと比べると格段に軽いですよ!だって鉄アレーみたいなのをみんなかついでますもん(笑) それに比べれば私のデジカメなんか軽いもんですよ。
PS. ブランドについてなんですがSONYがデジカメの先駆けだった(老舗の)イメージが私の中でありましたが、家電でSONY派は頑固ですね。だって私の知ってるSONY派はデジカメ、パソコン、DVなどSONY信仰というかSONY地獄に陥ってますもん! 一種の宗教みたいなもんなんでしょうかね? SONY派の人に相談してもはなっから既成概念で他社はだめって判断するから参考にならなかったですね。買ったから言うのもなんですが、最近の松下は頑張っていると思いますよ。以前SONYの革新性がもてはやされた時代がありましたが、巨大ブランドにあぐらをかいてたんじゃないかなって感じます。すこしブランド論に走って申し訳なかったですが私のレポートでした。素人の意見ですがこれから購入される方の参考になれば幸いです。あと親身に最後まで相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:2701291

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS55K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDカードの容量 0 2007/01/03 0:05:27
機能など教えてください 2 2006/09/06 2:18:29
DVDへの編集について。 2 2005/09/30 8:44:06
再生できず! 5 2005/09/06 14:19:58
おかしな仕様にガッカリ 0 2005/05/04 16:01:15
Macユーザーな私…。 0 2005/03/15 11:33:10
PCへの取り込み時にノイズが・・・ 10 2005/02/17 9:46:45
安売り情報です 0 2005/02/12 17:36:53
DVケーブル接続について 3 2005/02/11 1:02:07
露付きに関して 3 2005/02/07 23:20:13

「パナソニック > NV-GS55K」のクチコミを見る(全 479件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS55K
パナソニック

NV-GS55K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

NV-GS55Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング