こんにちわ〜質問させてください。NV-GS200KでTV番組の録画
はできるのでしょうか?出来ればGコードでの予約が出来る
機種を探してるのですが〜。よろしくおねがいします。
別別にビデオデッキとか買うと引越しとかで困るので・・
書込番号:2802743
0点
このカメラって、アナログ入力機能対応してましたっけ?
説明書に書いてなければできないと思います。
もしアナログ入力機能搭載があるなら
テレビの映像出力からカメラ側の端子に繋いで
テレビ番組の録画をすることは可能です。
それとVHSみたいな感覚で使うと、カメラの寿命が縮まるかもしれません
重要な番組の録画などのみに使う方がいいかもしれないです。
ちなみにビデオカメラは映像を撮影する道具なわけでGコードには
対応してません。
書込番号:2802841
0点
2004/05/13 09:22(1年以上前)
GS200K単体では出来ません。
もちろんGコードとは無縁です。
書込番号:2802847
0点
SONYのビデオカメラの取説
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/VDC.html
松下のビデオカメラの取説
http://panasonic.jp/support/video/manual/manual.html
書込番号:2802905
0点
2004/05/14 09:35(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございましたー。
あまりTV番組を録画することもないのでこの機種を中心に検討
してみます〜。
書込番号:2806111
0点
NV-GS200KでTV番組の録画をすることは可能です。
テレビやビデオ機器に接続して、録画ボタンを押します。
詳しくは、
(1)ダイヤルをテープ再生モードにしておく。
(2)ケーブルを接続しておく。
(赤白黄色のコンポジット、又はS端子)
(3)メニュー操作する
(4)テレビやビデオを再生し、録画ボタンを押す。
(テープへの録画ボタン=撮影チェックボタン+逆光補正ボタン)
DVテープには、DV形式で録画され、
SDカードには、MPEG4形式で録画されます。
テープの場合、巻き戻しすることを忘れないようにしましょう。
DVDレコーダーに慣れていると巻き戻しなんていらないのかと、
勘違いすることがあります^^
録画したものを持ち歩き、ビデオカメラを
モバイルビデオプレーヤーとして活用することが出来ますが、
電池のもち時間に十分ご注意ください。
スペア電池を忘れずにね。
書込番号:2902759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/02/04 14:14:26 | |
| 1 | 2007/02/20 0:07:14 | |
| 5 | 2006/11/05 11:24:41 | |
| 2 | 2005/08/02 0:03:14 | |
| 3 | 2005/06/27 1:06:36 | |
| 1 | 2005/04/04 1:18:51 | |
| 0 | 2005/03/18 8:10:20 | |
| 0 | 2005/03/15 19:48:40 | |
| 0 | 2005/03/07 17:07:00 | |
| 11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




