




今現在P社のGS200KとC社のFVM100のどちらにしようか思案中です。そこで教えてほしいのですが、最低照度が12ルクスのGS200Kと6.5ルクスのFVM100とでは、室内の撮影において大きな違いがあるのでしょうか
当然6.5ルクスのほうが、暗い室内ではよく撮れるのだと思いますが、特別画質にこだわるつもりはなく、例えば子供たちの誕生祝いを撮ったりとか、発表会等の室内での活動を記録する程度を考えております。極端な優劣がないのであればPS200Kの購入を検討したいと思っております。同じもので検討された方がいらっしゃれば何を決め手にどちらを購入したかをお聞かせ下さい。
書込番号:3001801
0点

(既出ですが)
FV100は、「1/30秒」での値です。
「通常の1/60秒」の場合、単純計算では「13ルクス」になります(^^;
それでも、フルオート撮影の場合はFV100の方が有利である可能性が高くなります。
最低(被写体)照度は、ゲインアップ(≒増幅)が最大の時の値です。
パナのフルオートの場合はゲインアップ最大にはなりません。逆にCANONの場合はそのような制限がありません。
(まだゲインに余裕がある時に、いちいちマニュアル露出で操作すればゲインアップ最大にできますが・・・)
また、最低(被写体)照度での「露出(≒画像の見た目の明るさ)」は、各社一様ではありませんので、単に数字だけでは判断できませんが、同じ数値ならばパナの機種よりもCANONの方がマシなようです。
ゲインアップを抑えれば、その分だけノイズの発生も抑えられるものの暗くなりますから、用途(明るいところか否か、フルオート撮影必須か否か)などに応じて御本人が判断された方が良いと思います。
書込番号:3002326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/04 14:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/20 0:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/02 0:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 1:06:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 1:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 8:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
