『最低照度って?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

『最低照度って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最低照度って?

2004/07/06 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 素人なので・・・さん

今現在P社のGS200KとC社のFVM100のどちらにしようか思案中です。そこで教えてほしいのですが、最低照度が12ルクスのGS200Kと6.5ルクスのFVM100とでは、室内の撮影において大きな違いがあるのでしょうか
 当然6.5ルクスのほうが、暗い室内ではよく撮れるのだと思いますが、特別画質にこだわるつもりはなく、例えば子供たちの誕生祝いを撮ったりとか、発表会等の室内での活動を記録する程度を考えております。極端な優劣がないのであればPS200Kの購入を検討したいと思っております。同じもので検討された方がいらっしゃれば何を決め手にどちらを購入したかをお聞かせ下さい。

書込番号:3001801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/07 00:15(1年以上前)

(既出ですが)
FV100は、「1/30秒」での値です。
「通常の1/60秒」の場合、単純計算では「13ルクス」になります(^^;

それでも、フルオート撮影の場合はFV100の方が有利である可能性が高くなります。
最低(被写体)照度は、ゲインアップ(≒増幅)が最大の時の値です。
パナのフルオートの場合はゲインアップ最大にはなりません。逆にCANONの場合はそのような制限がありません。
(まだゲインに余裕がある時に、いちいちマニュアル露出で操作すればゲインアップ最大にできますが・・・)

また、最低(被写体)照度での「露出(≒画像の見た目の明るさ)」は、各社一様ではありませんので、単に数字だけでは判断できませんが、同じ数値ならばパナの機種よりもCANONの方がマシなようです。

ゲインアップを抑えれば、その分だけノイズの発生も抑えられるものの暗くなりますから、用途(明るいところか否か、フルオート撮影必須か否か)などに応じて御本人が判断された方が良いと思います。

書込番号:3002326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング