



2004/09/06 21:12(1年以上前)
やはりそうでしたか。家電量販店から姿を消したのでまさかと思っていましたが……
書込番号:3232085
0点

静止画モードで本来はCCD一枚あたり70万画素使えるのに(何故か)ケチっていましたから、型番から憶測してもGS100Kと同じ静止画「記録画素数」になるのでは?
(もし、これが当たりでしたら、GS200K登場時の憶測が当たることになります(^^;)
書込番号:3233125
0点


2004/09/07 09:52(1年以上前)
私は今、電車の中ですが、目の前に200の広告があります。
駅にも大きな広告があったし、TVでもCMが流れていました。
運動会向けに売り出し中!という感じですが、
このタイミングで世代交代なんてあるのでしょうか。
書込番号:3234179
0点

GS200Kは売れてますからね〜
今年一番の売れ行きですが、PC350が売れ始めたので、
どっちが2004年度の1位になるのかな。
静止画が300万画素だったら良いですけど、
そのために動画がしょぼくなるようだったら
意味ないし。そのあたりどうなんでしょう。
書込番号:3241111
0点

静止画で「使えるハズの画素数」を使わなかっただけですから、動画に直接の関係はないのでは?
(コストのしわ寄せ要因は考えないとして)
・GS100Kとの差別化に危惧があったため、意図的に静止画有効画素数を落とした。
・単に商品の販売戦略によるもの。利用可能なCCDサイズから考慮して、画素数を増やすにも(たとえ水増し画素数でも)限界があり、短期でいくところまで行くようなことをすると後が続かないので、あえてしなかった。
・搭載する画像処理回路の仕様による制限?
(大きさとかコストとか)
・GS70Kのレンズをベースに作られていたので、静止画エリアを目一杯使うと、静止画モードでの画面周辺の収差などが十分ではなかった。
・・・さて?
書込番号:3241188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/04 14:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/20 0:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/02 0:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 1:06:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 1:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 8:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



