『ワイドアタッチメントに関して教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

『ワイドアタッチメントに関して教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 バナナスピリッツさん

とうとう本日買いました。
ビックカメラでしたので、同時にワイドアタッチメントも購入しようかと、店員に試着を頼んだのですが、「お買い上げくださらなければ試着できません。」と言われてしまいました。「でも購入後に着けてみて、ケラれや不都合があったらどうするんですか?」と尋ねると、「その場合は残念ですね。」。それはないでしょ!そんな売り方はちょっとねえ。

そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、パナソニック純正や、レイノックス製のワイドアタッチメント0.7、0.5、0.3をそれぞれ使用してみて、問題なく使えたもの、何か不都合があったものがありましたらお教え下さい。
私はとりあえずは0.7を購入しようと考えています。またどのワイドアタッチメントを購入しても広角域固定で、ズームには使用しないつもりです。ワンタッチが便利そうですが、着けっぱなしが多いと思います。

皆さんのNV−GS100Kでの御意見、大変参考になりました。ありがとうございました。今回もよろしくお願いします。

書込番号:3628722

ナイスクチコミ!0


返信する
ルパン8933さん

2004/12/17 13:45(1年以上前)

ど素人なので、自分の体験しかお伝えできませんが、
GS400Kに純正のワイコン(0.7倍のやつ)を付けています。
付けたまま、静止画撮影でストロボをたくと、ワイコンがストロボの
光を遮って、撮影された画像の1/3位が暗くなります。
他社製のワイコンでもそうなるのかどうか知りませんが、純正の
ワイコンで静止画撮影の時ストロボを使用するとそうなります。
動画撮影その他の純正のワイコンの機能には、素人なりに満足しています。
他社製と比較していないので正しい評価はできませんが・・。

書込番号:3645377

ナイスクチコミ!0


スレ主 バナナスピリッツさん

2004/12/18 11:54(1年以上前)

結局将来的な用途を考えて、レイノックスの0.3倍セミ・フィッシュアイHD-3030PROを購入しました。ヨドバシカメラ新宿西口店にはデモ用のサンプルが用意されていて、デモのカメラに取り付けさせてもらえます。その時、けっこう四隅がケラれていましたが、自分のカメラにセットしたら全然目立たなくなりました。なぜか個体差があるようです。大きさと重さ、ネジ式の取り外しが気にならなければ、広角域固定で狭い室内撮影をする際に、ディストーションも気にならず、画質も満足できるものです。他のレンズを試した方の意見をお待ちしています。

書込番号:3649335

ナイスクチコミ!0


3人の子持ちになったパパさん

2004/12/31 17:06(1年以上前)

私も生まれる子供のため 11月にGS50K+Raynox DVM-700からGS400K+Raynox HD-5000PRO (x0.5)に買い換えました。このワイコンの画質や使い勝手(&価格)には納得しているのですが派手にケラれます。既にアタッチメントをつけた状態で四隅に陰が出て、これをなくすためにズームすると2x つまりつけない状態と同等まで持って行かないといけません。400Kはレンズが奥まっているので仕方ないのかもしれませんが上の書き込みを見ると純正x0.7レンズでは(当然でしょうが)問題ないようで、買い換えを思案中です。5000PROでは全長が45mmほど長くなりますが純正ではどうでしょうか?

書込番号:3711971

ナイスクチコミ!0


sneakyoさん

2005/02/05 14:13(1年以上前)

そうですか、Raynox HD-5000PROでけられますか。私は今週Raynox HD-6600PROを買いましたがとっても気に入っています。 ケラレも私のGS-400とでは 全くありません。 私はドキュメンタリーも撮る写真家でワイドでもよく撮るのでHD-5000PROが気になっているのですがケラレと、歪みが気になっています。まあ、HD-5000PROでそれらがきになるようだったら、すこしズームして直せそうなんですが。

35ミリ換算で HD-5000PROでは22.25mm、HD-6600PROでは29.37mmになりますねえ。

3人の子持ちになったパパさん、もし、買い換えられるのなら、5000PROはどうなされるのですか? もしよろしければ、ご連絡ください!

書込番号:3885738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/02/06 00:23(1年以上前)

3人の子持ちになったパパさん、レンズフード付けたままHD-5000PRO付けてませんか?
説明書P111にレンズフード外すように書いてあります。

書込番号:3888762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへ取り込み時の日付表示 4 2008/12/29 9:16:59
Mpeg2への編集 0 2008/12/21 10:26:29
AG−DVC30みたいな… 2 2006/04/11 23:46:06
後継機種? 14 2006/01/11 0:47:22
悩んでいます。 0 2005/11/08 21:25:20
入手方法について 4 2005/11/18 1:17:47
故障でしょうか?ビギナーです。 13 2005/11/22 0:26:51
はじめまして 6 2005/11/23 15:46:45
AZDENのECZ-990って・・・? 4 2005/10/09 11:59:02
購入しました! 11 2005/10/12 22:52:50

「パナソニック > NV-GS400K」のクチコミを見る(全 2076件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング