『外部からの電源入り切りは可能か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

『外部からの電源入り切りは可能か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外部からの電源入り切りは可能か?

2004/12/18 20:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ok_zoo_noさん

PanasnicのGS5を所有しており、ケースに入れることで水中撮影を楽しんでいます。
録画開始/停止、ズームT/W、フォトショットの機能に関しては、電気的な制御が可能です。
添付のフリースタイルリモコンには、録画開始/停止、ズームT/W、フォトショットの各ボタンがあり、内部には小さなスイッチ(タクトスイッチ)が入っています。
このリモコンに接続されている配線は2本で、端子間の抵抗値を変化させることで、各々のボタンが押されたことをビデオが認識し、機能を実行します。

さて、問題は電源の入り切り。
テープを入れて、録画モードにしたまま数分経過すると、電源が自動的に切れます。再度撮影を開始するには電源を切ってから入れる必要があります。
もちろん既に水の中。
さて、撮影と思ったときには電源が切れている。
そこで現在は、内部にモーターを仕込んで、モータの正逆回転の力で、物理的に電源スイッチを右左に回しています(かなり作るのに苦労した)。
機能は実現していますが、安定性が無い。
ビデオカメラをグレードアップすると(例えば大きな400K)、この機械的なカラクリが邪魔して、ケースに入らない。
どうしても電気的に操作したいのです。

さて、松下から支援を受けて(?)、スピンアウト(?)したオーシャントップという会社があり、ここがPanasonic専用の水中ケースを作っています。
問い合わせたところ、フリースタイルリモコンの差し込むソケットと同じ場所に、電気的な接続をして、電源の入り切りも可能との事でした。

想像するに、電源入り切りを制御する抵抗値が決まっていて、その抵抗値さえ解れば、単なる接点の入り切りで、ビデオの電源の入り切りが出来ると思うのですが、どなたか★★★噂を★★★知りませんか?

書込番号:3651380

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/18 21:23(1年以上前)

>端子間の抵抗値を変化させることで、各々のボタンが押されたことをビデオが認識し
興味深いお題!!
今まで一度も使ったことの無い フリースタイルリモコンを箱から出して
使ってみました.(3脚で使えそう!)
テスターをつないで見たんですが抵抗値の変化はわかりません
どの端子間の抵抗なんでしょう?

>録画モードにしたまま数分経過すると、電源が自動的に切れます
確かにそうですよね.
切れる(切れそうになる)直前にちょっと録画する
なんてのはどうでしょうね.

書込番号:3651607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok_zoo_noさん

2004/12/18 22:26(1年以上前)

私の機種の場合、フリースタイルリモコンの「中」は、出力端子は2個だけです。
すなわちフリースタイルリモコンのケーブルは2芯ですので、これしか測りようがないんです。
リモコン内部にはプリント基板はありますが、チップ抵抗しかありません。
シリアル通信などの信号が出来るとは、思えません。
プラグは、数極ありますよね・・・

自分のフリースタイルリモコンにはマイク機能はありません。
たしかNVGS5より後の機種から、マイク機能がつきました。

むー

書込番号:3651958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok_zoo_noさん

2004/12/18 22:34(1年以上前)

どっかのWebで見たのですが、数分に一回、自動的にパルスを発生させて、自動的にチビチビ録画する「回路の作り方」というのが有りました。

迂回策としては良いのですが、本質が解決できないんですよ。
ビデオのケースは、価格も高い上、カメラが変わればケースも換えるのが業界の慣例です。400Kが2〜3台買えてしまう

電源入り切りが、電気的に解決できれば、面白いんですがねぇ・・・
Panasonicに聞いて、答えてくれるとは思えないし・・・・・

書込番号:3652006

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/18 22:54(1年以上前)

今やってみたんですが
スタンバイ状態にする

バッテリーを取り外す

バッテリーを取り付ける

そうすると,スタンバイ状態(いつでも録画開始できる)に戻る
となりますね.
こんなところにヒントがあるかも


書込番号:3652126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/19 14:37(1年以上前)

高いかどうかは、撮影できる映像に価値があるかどうかですので、
いい絵を撮れる人にとっては安いと言えるでしょう。

http://www.bay-divers.com/bay_021.htm

書込番号:3655232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok_zoo_noさん

2004/12/19 23:33(1年以上前)

>高いかどうかは、撮影できる映像に価値があるかどうかですので、
>いい絵を撮れる人にとっては安いと言えるでしょう。

1)高いかどうかは、私の収入に対して、道楽に出費しても良いと、自分なりに判断した結果。当然、自己の責任における判断(プロであれば投資に対して、それを回収できるかという経営的判断)。
2)撮影できる映像の価値は、アマチュアである私の場合は、自分が判断すること(プロの場合は顧客が判断し、なおかつ当のプロが適切な利潤を得られること)。
3)いい絵というのも、2)と同じかな。

で・・・撮影できる映像に、自分なりの価値を見出して、いい絵を取れたとしても(1)の理由から「高い」と自己判断する・・・・って言うのは嫌い??

アマチュアの私の「高い」は上の3件から判断されています。
またその基準は曖昧で、抽象的なものです。

Webが示されていますね。プロの方ですね、たぶん。
あなたはどうお考えですか。
扱っておられるのであれば、電源入り切りの★★噂★★を知りませんか?

いい絵が撮れれば、安いの?
プロならば赤字か黒字かは、判断つくのかな?
私にはわからない。
つくのなら、安いと高いも、抽象的ではなさそうですね。

書込番号:3658103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ok_zoo_noさん

2004/12/19 23:42(1年以上前)

灯台下暗し・・・やってみました。
出来ますね。
これなら、ACアダプタ使用時の「電池もどき」のケーブルを途中で切って、コネクタ接続に代えて、電源をニッケル水素の単三×6本につないでやれば、電池がぼろくなっても、標準品の二次電池が使えて良いですね。

残念なのは、自動電源オフ後の復帰は全く問題ないのですが、「節電のためにOFFにするかっ」という場合は、イレギュラーな感じ。
テープのスタンバイというか、ヘッドの回転というか、テープの押し付けというか、そのへんが、強引。停電という感じ。
正規の電源オフシーケンスを踏んでいない感じです。

けれど思わぬ情報です。嬉しい。

書込番号:3658177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへ取り込み時の日付表示 4 2008/12/29 9:16:59
Mpeg2への編集 0 2008/12/21 10:26:29
AG−DVC30みたいな… 2 2006/04/11 23:46:06
後継機種? 14 2006/01/11 0:47:22
悩んでいます。 0 2005/11/08 21:25:20
入手方法について 4 2005/11/18 1:17:47
故障でしょうか?ビギナーです。 13 2005/11/22 0:26:51
はじめまして 6 2005/11/23 15:46:45
AZDENのECZ-990って・・・? 4 2005/10/09 11:59:02
購入しました! 11 2005/10/12 22:52:50

「パナソニック > NV-GS400K」のクチコミを見る(全 2076件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング