




400Kを購入して使用しております。ワイドモードについて判らないことがあります。私は、通常、撮影したものをDVDにビデオモードでコピーして、DVDで観賞しております(コピーの際には、DVケーブル(iリンク)を使用しております)。説明書では、ワイドテレビでは、縦長にならないとありますが、何か特別な設定など有るのでしょうか?現在は、4:3のテレビを使っていますので実際に試せないのですが、プラズマを購入予定なので、これからはワイドモードで撮影したいと考えております。
書込番号:4058492
0点


2005/03/12 18:42(1年以上前)
「説明書では、ワイドテレビでは、縦長にならないとありますが」
と有りますが、横長になってしまって普通に見えない、と言うのか、縦長には為らないで普通に見えます、と言う意味なのか?良く理解出来ないのですが、要は、普通に見えれば宜しいのではないかと思いますので、次の事に注意して下さい。
メニュー操作では、キロク設定>シネマモードにしない。つまり「切」の表示。
この設定で「入」の場合は、現在の4:3のテレビで、16:9の画面をレターボックス(上下に黒帯を付ける)で見る為のモノです。
プラズマテレビで見る場合は、カメラは、本体のボタン操作で、ノーマル(4:3ですが、カメラには何も表示されない)、「ワイド」「プロシネマモード」の切り替えをする。
ノーマルの時は、テレビでは、真ん中だけ4:3に映ります。
プロシネマモードというのは、一寸沈んだ映画っぽい画面と理解して下さい。
この操作でワイドを撮って、4:3のテレビで見ようとすると、縦長のスクイズの状態に見えてしまうという事です。プラズマでは、カメラからの信号を受けて、自働で引き延ばしてくれると思います。
しかし、画像は個人の感覚ですが、4:3の時の画像より、引き延ばされている分若干落ちます。其れが我慢為らないと云われるならば、ハイビジョンカメラを買うしか有りません。
書込番号:4060726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
