『付属ソフトでフル再生可能!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『付属ソフトでフル再生可能!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフトでフル再生可能!?

2007/02/18 18:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

殿堂入り クチコミ投稿数:7699件

当方、PCに取り込んで、AVCHDディスクを作成、
PS3からのコンポーネント出力(1080i)で
AVセレクタ経由でプロジェクタPJ-TX100で再生(720P)、
という環境を基本としております。
(プロジェクタにD入力がない為)

なお、
PCは
GETEWAY GT5026j(PenD920 2.8Ghz メモリ1GB)に、
グラフィックボード(AOpen Aeolys6600)を挿しており、
D→コンポーネント変換ケーブルで、
これもAVセレクタ経由でプロジェクタに繋げてます。

で、
ようやく本題なのですが、
PCでAVCHD以外の他の映像ファイルを右クリックすると、
一番下段に「私ので再生する」という項目があり、
HDTV(私の場合はプロジェクタ)を選択した上で、
PCからのD→コンポーネント出力で一旦再生&終了後、
付属ソフトの簡易編集画面でAVCHDファイルを再生すると、
プロジェクタの方で、スムーズにフル画面再生しました。
(メインモニタでは、小さな再生画面のまま)
念のため作成済AVCHDディスクとの映像と
一時停止して見比べましたが、
同一解像度であり、
フル解像度で再生しているようです。

AVCHD再生(フル画面)のための選択肢としては、
・ビデオカメラ本体から出力
・対応再生ソフトを別途購入し、PCで再生
・AVCHDをPS3などで再生
・ブルーレイレコーダーを使う
しかないと思っていたのですが、
本付属ソフトでも可能でした。

こうなると、
(必須か不明ですが)
少なくともグラボ等を挿して別出力が可能であれば、
付属ソフトの動作推奨スペック(プレビュー使用)の
PCで十分再生可能、
ということになるのでは?
もっとハイスペックな環境が必要と
思い込んでいた自分にとっては驚きでした。

手軽にPCで再生確認できるようになり、
自分にとってはうれしい新たな発見だったのですが、
これって周知の事実なのでしょうか?

PCの知識も中途半端なまま、
試行錯誤しているのですが、
誤りや
必要な情報の欠落などありましたら、
御指摘下さい。
可能な限り対応させて頂きたいと思います。

以上、長くなりましたが御報告まで。

書込番号:6018300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件

2007/02/22 22:55(1年以上前)

自己レスです。

付属ソフトでフル画面再生しているのではなく、
グラフィックボードの方で、
アップスケーリングしてフル画面再生していたようです。

私の目にはほとんど同じ画質に見えるので、
個人的には満足しておりますが、
誤解を招くような書き込みをしてしまったことを
お詫び申し上げます。

以上

書込番号:6035505

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング