『もう返信レスもイヤという人も多いでしょうが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『もう返信レスもイヤという人も多いでしょうが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:33件

我が家はテレビはTH-50PX600、DVDレコーダーはDMR-XW50という環境で、HDC-SD1を迷わず購入しようと思っていたのですが・・・いろんなレスを見て迷っています。旦那はテレビは大きければいい!全部パナだからパナでいいじゃんみたいな感じであてになりませんし。今までもDVテープに撮った運動会(ビデオカメラはソニーの5年くらい前のモデルです)や学芸会も編集もせずにためています。
でも今の環境で見たら画像が荒くて(表現間違ってますか?)ハイビジョンカメラに買い換えた方がいいような気がするんです。今後も子どもの成長記録が中心になるんだと思うのですが、こんな我が家が買うべきビデオカメラは何でしょう?ソニーやキャノンが比較になってくると思うのですが・・・
前スレも結構読んでみたんですが決まらなくて。すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:6020284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/19 01:14(1年以上前)

背中を押して欲しいだけと見受けられます
SD1とブルレイ買えばいいんじゃないですかね

書込番号:6020304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/19 08:10(1年以上前)

>今までもDVテープに撮った運動会(ビデオカメラはソニーの5年くらい前のモデルです)や学芸会も編集もせずにためています。

大多数の方は同様かと思います。
「撮りっぱなし」を続けるのであれば、メモリー式やHDD式は避けなければなりません。

特にHDD(内蔵&固定)の場合、いっぱいになると消さないとあとが撮れません。気が付くのが遅くてダビングしていない場合、消すか撮影を諦めることになります。
そのような状況になるパターンは、一般的にも意外と多いだろうとと思います(^^;

小まめにダビングできる性格で無い場合、miniDVテープを使った従来方式かHDVにしておくほうが良いかと思います。

書込番号:6020784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2007/02/19 10:34(1年以上前)

>旦那はテレビは大きければいい!全部パナだからパナでいいじゃんみたいな感じであてになりませんし。今までもDVテープに撮った運動会(ビデオカメラはソニーの5年くらい前のモデルです)や学芸会も編集もせずにためています。

マジで、こういう人はSD1とブルレイ(パナの)を買うが幸せになれると思う。
お持ちのテレビから察するに、ある程度資金はありそうなご家庭に思えるので...。
ブルレイディスクなりSDカードなりをきっちり保管すればいいと思うな。

書込番号:6021032

ナイスクチコミ!0


bmsy3さん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/19 13:12(1年以上前)

私もSD1はかなり悩みましたがハイビジョンDVD のソニーHDR-UX7を購入しました。ソフト編集もかなりいいですよ!ハイビジョンからスタンダード画質に簡単録画できるし、私も将来はAVCHDで環境を揃えます(^o^)

書込番号:6021459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/19 17:05(1年以上前)

はなまがりさん、暗弱狭小画素化反対ですがさん、さんてんさん、bmsy3さんありがとうございました。
参考にして考えようと思います。
結局ヤマダで勧められるがままになりそうな気もしますが・・・
実際ブルーレイディーガを買っとけばという気もしています。ただ、テレビに関しては両親と同居を始めるにあたって共同購入しただけなので裕福なわけではないんです。

書込番号:6022086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/19 17:52(1年以上前)

>実際ブルーレイディーガを買っとけばという気もしています

BW200のことですか?

>前スレも結構読んでみたんですが。

本当に読んでいますよね?^^


念のため、私はアンチSD1じゃないですよ。
SD1の発色、暗所ノイズ、起動時間と画角は素晴らしい。

将来BDレコのHDDへのダビングや簡易編集、そしてPC編集が
スマートに出来るようになれば、現在のAVCHDカムの中では
SD1の魅力はトップ級じゃないかな。

書込番号:6022208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/02/23 12:57(1年以上前)

結局ソニーHDR-HC7にしました。福岡市内のヤマダ電機で130000円のポイント25%でした。テックランド三脚とバックももらえました。

書込番号:6037366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング