『フォトビューアとして使えます!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『フォトビューアとして使えます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトビューアとして使えます!

2007/09/11 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

既出でしたらスミマセン。

SD1をハイビジョンテレビに繋いで、デジカメで撮った写真(JPEG画像)のビューアとして
使う事が出来るんですね。試しにやってみたら予想以上の良さでした。

#取説を良く読むと、一応それらしいことが書かれているようですが(^^;

しかも、パナのデジカメ(LUMIX)でなくてもイケるようです。とりあえず、
 Panasonic LUMIX LX2 (1000万画素)
 RICOH Caplio R3 (500万画素)
 FUJI FinePix F31fd (630万画素)
の3機種で確認しました。
(最後のはxDカード専用カメラなので、PCでフォルダ構成ごとSDにコピーしました)

どれも全く問題なく、SD1自身で撮った静止画と全く同じ使い勝手で再生可能です。
画素数が多い場合に展開にちょっと時間が掛かるようですが、実用上の支障は無し。

表示は記録画素数に関わらず、画面ちょうどのサイズに自動リサイズ(フィット表示)されます。
アスペクト比の関係で左右に余白が出ますが、LX2の16:9モードだと見事に全画面ですね(^^)v
縮小処理の品質等、表示画質も悪くないと思います。

拡大表示は残念ながら出来ないようですが(まぁ、そもそも、機能自体無いもんなぁ…)、
簡単なスライドショーも出来るし、例えば家族全員でリビングで旅行の写真を見る…
なんて用途にはうってつけではないでしょうか?

SD1でしか試してませんが、SD3/5/7でも出来そうな予感がします。
興味のある方は試してみてはいかがでしょう?結構、実用になると思いますヨ。

#先日、まさにこの目的でDMW-SDP1(ハイビジョンフォトビューア)を買ったんですが…、
#無駄になってしまった(^^; ちなみにこれです → http://panasonic.jp/dc/sdp1/index.html

書込番号:6743412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング