


先日HDC-SD1を購入していざHD WRITERをインストールしようとしたら
「この製品はwindows xp service packに対応しているのでアップデートして下さい」
というようなコメントが出ました。
xpなら使用できると思っていたのですが、アップデートしようにも
マイクロソフトのページで色々検索しても一向に道が見えません。
windows xpのバージョンはBuild 2600.xpclnt_qfe.というようになっているので
service packではないということですよね?
自己調査が足りないかもしれませんがかれこれ
一週間くらい奮闘してるんですが無理でした。
どなたか助けてください。
書込番号:6790847
0点

一番うえのITなんたらってあるSP2のやつです。時間かかりますから気長に。
http://www.microsoft.com/downloads/browse.aspx?displaylang=ja&productID=4C937A02-BAE0-4317-A1A9-0C56CD979D05
書込番号:6790988
0点

ありがとうございます!
先日ここまで行き着いたのですがダウンロードを
クリックすると別画面で「このページは表示できません」と出て
元のページには「ダウンロードをご利用いただきありがとうございました。」
って出るんですが一切ダウンロードされてないんですよ。
2秒くらいでその画面になってしまうので
とてもダウンロードされたとは思えないんですが・・・
書込番号:6791076
0点

ダウンロードクリックたあと保存じゃなくて実行にしてみては!
いまはパソコンかいかえたのですが前のパソコンでは私はSP1からこの方法で普通にSP2にできましたよかなり時間かかりましたが…多分操作かなんかまちがってるのでは?
書込番号:6791137
0点

そのダウンロード画面の下の方に、
以下の注意書きがありますよ?
Windows Updateで対応できないのですか?
コンピュータを 1 台だけ更新する場合は、
[ダウンロード] をクリックしないでください。
サイズがより小さく、より適切なダウンロードが、
Windows Update で利用可能です。
Windows XP Service Pack 2 を確実に入手するには、
今すぐ Windows XP の自動更新機能を有効にしてください。
手順に従って設定する ことも、
このページを利用して設定することもできます。
書込番号:6791176
0点

グライデルさんご助言ありがとうございます。
私のはこの方法でできたのですか状態によりパソコンってのはさまざまな状態によってだめなときがあるのですね
スレ主さんもうまくインストールできるといいですが
書込番号:6791248
0点

みなさん迅速で丁寧なレスありがとうございます。
記載の通りやってみましたがUPDATEしてみてもSERVICE PACK2が見当たらず、
時間がかかってもいいからと思って直接DLしようと思っても
ダウンロードボタン押して先に進んでもDLが始まらず、30秒経ってもDL
されない場合はこちらをクリックしてください。とのボタンを押しても
「このページは・・・」になってしまいます。
今は提供が中止されているのでしょうか?
書込番号:6791375
0点

多分、SP2ダウンロードやWindows Updateをする前の認証処理で、
認証に必要なソフトが入っていないために立ち往生しているのでしょう。
その場合、認証処理をしない以下のURLからダウンロードを試してみてください。
IT プロフェッショナルおよび開発者用
Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja
ただし、容量は273.1 MBもありますから、
昼間のような回線が空いている時間の方が良いかもしれません。
また、特にメーカー製パソコンの場合、SP2に上げる前に
BIOSやデバイスドライバをXP用の最新のものに更新して下さい。
場合によってはOSだけSP2にすると起動しなくなる場合もあります。
#ハードウェアルータによるパケットフィルタ設定など、
最低限の対策なしに無印XPやXP SP1を回線に繋げているなら、
いつウイルスに感染してもおかしくありませんし、
もし感染してネット上で助けを求めても、自助しなさいと言われる事でしょう。
書込番号:6791440
0点

どうも[6790988]番と同じURLのようですね。失礼しました。
その場合、ブラウザが古い事が考えられますから、
Opera9.23のような、
Windowsから独立した最新のブラウザを導入して、
これら最新ブラウザから同URLを参照しダウンロードを試してみてください。
書込番号:6791470
0点

マイクロソフトに電話して聞きながらやってみては?
それでだめならCDでおくってもらったらどうでしょうか
書込番号:6792077
0点

SP2のCD-ROMって、以前は良く量販店のソフト売り場や郵便局の窓口とかに置いてあったのですが、
…もうないのかな?もしあったら、そういう所で貰ってくるのが一番手っ取り早いです。
(置いてあるとすれば、おそらく以前と変わらず無償配布でしょう。)
私の方も(もちろん私自身の管轄下ではないですよ(^^;)、たま〜にSP2未適用のXPマシンの
面倒を見る必要があって、CD-ROMを再入手しておこうかと思い始めている所だったりします。
#家か職場を徹底捜索すれば何枚か(何枚も?)出て来そうな予感もしなくはないのですが(^^;;;
書込番号:6796802
0点

やはり何度やってもこのページは表示できませんとなりますね。
ブラウザも問題ないとは思うのですが。
近いうちにマイクロソフトに電話してみます。
しばらく日中に時間が取れなさそうなので無理ですが・・・
>>LUCARIOさん
家に何枚もあるんですか?
PC量販店当たってみます!
みなさんありがとうございます!
書込番号:6800565
0点

あっき1913さん
駄目でしたか。
方法としては休みの日にネットカフェでも行ってマイクロソフトのホームページにアクセスしてダウンロードしてみては?
例えばUSBメモリでももっていけば保存できるとおもうのですが!
私はネットカフェいったことがないのでどんなパソコンなのか制限があるのかとかはわかりませんが。
職場や知人友人のネット使えるパソコンからでもダウンロードできますよ!
がんばってくださいね
書込番号:6800610
0点

地元の量販店に寄ったのでちょっと聞いてみたのですが、
残念ながらXP SP2の無償アップデートCDはもう置いてないそうです。
XP SP2の有償商品(つまりOSそのものの製品)ならあると言われました。
やはり、無償でアップデートするにはマイクロソフトのホームページから
ダウンロードするしかなさそうですね。
お力になれずスミマセン、、、。
書込番号:6800839
0点

IT プロフェッショナルおよび開発者用
Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja
先ほど、最初から少し左下の方のダウンロードをクリックしてみたら、30分くらいで、ダウンロードできました。今でも有効なページのようです。
書込番号:6803166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 19:35:37 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/25 20:13:03 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/20 0:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/03 19:14:40 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/11 23:48:03 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/21 0:03:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/28 21:22:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/16 12:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/11 21:57:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 13:06:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
