


みなさま、宜しくお願いいたします。
現在、
SD1とキャノンのHV10の2機種で検討中です。
システムとしてSD1に非常に魅力を感じるのですが、今のところ、我が家の現状でハイビジョンで鑑賞するにはSD1とテレビを直結して再生する方法しかなさそうです。
保存に関しては当面DVDレコーダにスタンダード画質保存になります。
そこで質問なのですが、スタンダード画質というのは、今までのビデオと全く同程度の画質なのでしょうか?。
それとも元がハイビジョン画質なので多少は高画質を楽しめるのでしょうか?。
多少でも高画質で保存が出来るのでしたら、将来的に環境が整う事を想定してSD1を購入したいと考えております。
しかし従来のビデオと大差なくなってしまうのでしたら、
すぐにでもハイビジョン画質を楽しめるHV10にしようかとも考えております。
DVD機は候補に入っておりません。
初歩的な質問なのですが
ご教授お願いいたします。
書込番号:6803684
0点

最新型のSDビデオ機がないので比べられませんが以前使っていたパナの3CCDのMX5000ていうビデオカメラよりSD1で赤白黄色で繋げる方が全然きれいに思いました。
なにより部屋の中や水族館なんかはSD1の圧勝です!
いつも問題になるのは再生環境ですね
書込番号:6804170
0点

私もこの辺興味があって(既にSD1買った後ですケド(^^;)、今あれこれ試している所です。
私も3色ケーブルでDVDレコに突っ込んで見てますが、前に使っていたGS250よりは多分上だと思います。
チャピレさんもおっしゃる通り、暗所は圧勝な印象(^^)v
が、DVカメラと言っても色々ありますよね。私が最初にDVの映像を見たのは
パナのツチノコみたいなやつだったと思いますが、あれ見た時は感動しました。
それと比べると、SD1から3色ケーブルで突っ込んだものは少々厳しい気がします。
記憶が美化されているだけかも知れませんが(^^;
#せめてSD1にS端子出力があればなぁ…、おそらく遜色ないんでしょうけど。
ちなみに、付属ソフトHD Writer(をネット登録でアップデートした1.5)で、
パソコンを使ってスタンダード画質に落としてDVD Videoに焼いたものを見てみましたが…、
ちょっと、ガッカリかも。動きのないシーンはとても綺麗なんですが、
動くとザラザラ感がかなり凄いです。
この辺は多分、もっとちゃんとした動画変換ソフトを使わないとダメなんでしょうね。
(PC環境の増強も要りそうですが。)
書込番号:6807069
0点

LUCALIOさんこんにちは
私もSD1のファイルをMPEGに変換してDVDビデオ作成してみたらブロックノイズやらでダメダメでした。
その時はスペックの低いパソコンだったのでだめだったんでしょうね。今は新しく買い換えましたけど。
でもめんどくさいので赤白黄色でデッキにダビングしてDVD配布してます。
これからでるブルーレイレコーダが普及して安くなるといいんですが。
書込番号:6808396
0点

>元がハイビジョン画質なので多少は高画質を楽しめるのでしょうか?
解像感に関しては厳密に比較できていませんが、
解像度よりは、
カメラ部の性能が上がっているので、
チャピレさんも書かれているように、
スタンダード解像度でも昔のビデオよりは、
特に室内撮影など、光量が十分でない場合に、
明るく、ゲインアップによるノイズは少なく撮れると思います。
(少なくともGS250、300との比較では圧倒的でした)
>保存に関しては当面DVDレコーダにスタンダード画質保存
これはもったいないです。
Pen3 1GHz以上のCPUがあれば、
付属ソフトで内蔵/外付HDD等に保存可能ですし、
DVDが焼ける環境があれば、
AVCHDディスク作成も可能です。(DVDメディアにHD解像度で保存)
付属ソフトが動作しなくても、
SDカードからエクスプローラでデータコピーでのバックアップも可能です。
PS3さえあれば、ほとんどの問題は解決するのですが。。。
>HV10
解像感には定評がありますし、
値段も安くなっていますし、
テープのまま保存しておけばよいので、
クロッグや、巻き戻し、誤っての上書き、等速ダビング、
HDMI端子がない、付属ソフトがつかない、
などの問題はありますが、
それらが気にならないのであれば、お奨めです。
書込番号:6808676
0点

チャピレ さん
LUCARIO さん
グライテル さん
ありがとうございます!!
コンポジット接続(でしたっけ?)でのスタンダード画質のご意見とても参考になりました。
劇的な高画向上よりは、暗所などの撮影条件が悪いほど差がでるようですね。
>いつも問題になるのは再生環境ですね
チャピレさん その通りですね。
TVで女の子やママが「フルハイビジョンで撮ってね」なんてCMを見ているだけでは、
こんなにも複雑で面倒な物とは思はないでしょう。
>SD1から3色ケーブルで突っ込んだものは少々厳しい気がします。
記憶が美化されているだけかも知れませんが(^^;
LUCARIOさん DVを初めて見た時の感動は私も同じでした。
この機種はハイビジョンで見てこそ感動できるのでしょうね。
>Pen3 1GHz以上のCPUがあれば、
付属ソフトで内蔵/外付HDD等に保存可能
グライテルさん 私のPCはAMD Athlon1.40GHz メモリ1.25GB なので同等と考えてよろしいのでしょうか?。”重い”と悪評高いソフトなので、我が家のスペックでAVCHD保存できるか心配でした。
HV10
色々と皆さんの書き込みを読むにつれてこの機種が好きになりそうです。
さらに検討してこの2機種のどちらかに決めたいと思います。
ありがとうございました !!
書込番号:6810472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 19:35:37 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/25 20:13:03 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/20 0:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/03 19:14:40 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/11 23:48:03 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/21 0:03:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/28 21:22:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/16 12:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/11 21:57:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 13:06:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



