


HDC-SD3が良さそうなので、購入の選択肢に入っているのですが、HDレコーダーは、東芝RD-S600なので、SDスロットがありません。裏のHDMIで繋いで保存でしょうか?SDの利点を生かしきれないので他機種を選択すべきでしょうか?
書込番号:6355491
0点

mecya23さん、こんばんは。
HDMI経由だと画質が劣化しますから、HDDレコーダーへのダビングは
iLINK経由がいいと思いますが、きちんと録画できるかどうかは、HDDレコーダの説明書を見るか、カスタマーセンターに問い合わせてください。
SDの利点ということですが、簡単ダビングということであれば、生かせていないといえます。
書込番号:6355602
1点

mecya23さん、こんばんは。
DVDレコーダの HDMI端子 は、どの機種も出力のみで、入力機能はなかったと思います。
また、HDC-SD3で撮影した SDカードは、AVCHDフォーマットで記録されてますが、パナのDMR-XW31/XW51 辺りでも再生&保存できないはずです。 BDドライブを搭載しているDMR-BW200では BD-REに保存できたと思います。
AVCHDフォーマットの保存&再生環境は、まだ発展途上です。
書込番号:6355775
1点

SD3はiLINKに対応していないと思います。
(USB及びHDMI、D、コンポジット出力のみ)
また、RD-S600へ入力する場合は、
HDMIはRD-S600の「出力」端子ですから、
選択肢としてはD1入力端子(480i)が
画質が一番マシですが、
「ハイビジョンで録画できません」。
そもそもAVCHDに対応していないので、
仮にSDスロットがあったとしても使えないでしょうし、
AVCHDディスクの再生もできません。
さらに、
RD-S600の[6204932]にあるように、
「HDV規格」にも対応していないようですので、
どんなビデオカメラの機種を選んでも
RD-S600にはハイビジョン録画できないようです。
よってレコーダーにハイビジョン録画したいなら、
RD-S600をあきらめて[6204932]で紹介されている
レコーダを調達するしかないようです。
例:SD3+BW200 or PS3、HC7+BDZ-V9/7等。
RD-S600での運用の前提を変えないなら、
「DV端子付き」の「非ハイビジョン」ビデオカメラを
選ぶしかありません。
書込番号:6355854
1点

ブレミアで編集さん、羅城門の鬼さん返信ありがとうございました。現在の私の環境だと、SDカードタイプは、難しそうですね。
ビクターなども検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6355855
0点

グライテルさん返信ありがとうございます。
もう一度、考え直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6355865
0点

高価なレコーダーを調達するくらいなら
安価なPS3がお勧めですよ。
書込番号:6361920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/12/07 23:38:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 8:48:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/05 17:30:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/26 15:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/15 19:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 23:26:06 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/17 12:30:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/27 23:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/21 14:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
