『PC環境について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月25日

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

『PC環境について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

PC環境について

2007/05/23 22:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 hirobo123さん
クチコミ投稿数:62件

HD writerでプレビューすると「PC処理能力が足りないため毎秒2フレーム以下でしか再生できない・・」というメッセージがあり、画像はカクカクの映像で、音声も映像とリンクしません。
今度、思い切って新PCを購入する予定ですが、HD writerが快適に動作できるPC(CPU.メモリー等)環境教えてください。宜しく、ご教授お願いします。

書込番号:6364608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/05/23 23:56(1年以上前)

そういう時は自分のPCスペック書かないと
アバウトな答えしか返ってこないよ。

っていうか、おなじみImpress AV Watchに
生データのサンプルあがってるから自分で再生してみな。

もし今からPC買うのなら、再生のほかにもやりたいことがあるだろうからそれを書いてみれば?

書込番号:6365110

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/05/24 00:15(1年以上前)

HD writer1.5Jの動作環境は以下の通りですので、
http://panasonic.jp/support/video/connect/env/sd3_1.html
Pen4HT 2.8GHz以上、メモリ1024MB以上推奨、
とあります。

64bit版のオペレーティングシステムでの動作には
対応していないようですので御注意を。

なお、せっかくPCを新調されるなら、
HD writerの小さなプレビュー画面ではなく、
PowerDVD7などの再生ソフトでフル画面で再生できるように、
Pen4HT 3.2GHz以上、メモリ2GB以上、

できれば編集ソフトが快適に動いたり、
あるいはMPEG2変換の時間を短縮する、
その他諸々のために、
さらにハイスペックを求めた方がいいかも知れません。
(Core2 Duo 2GHzくらい?)


あるいは、
PCでは最低限の管理(保存、AVCHDディスク作成など)にとどめ、
PS3やBW200(再生、保存)に資金を投入するのも一案です。


はなまがりさんのおっしゃるように、
SD3、PC等でやりたいことのポイントを絞れば、
その分具体的な助言が得られると思いますよ?

書込番号:6365197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/05/24 00:20(1年以上前)

なお、挙げさせて頂いたスペックの目安は、
過去に書きこまれた方のスペックを参考にさせて頂いたもので、
厳密に検証したわけではありません。

詳しい方、
誤りやフォローなどありましたら、
よろしくお願い致します。

書込番号:6365220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2007/05/24 12:17(1年以上前)

買い替えなら、Core2Duoで2GHz以上のものをお勧めします。
デルであれば、15万程度で本体が買えます。
24インチモニター付きで21〜22万ですね。

書込番号:6366289

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirobo123さん
クチコミ投稿数:62件

2007/05/25 06:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
当方の書き込み不足で申し訳有りませんでした。
現在使用しているPCは古くて恥ずかしいのですが、
SONY LX52G/BP (CPU)pentiumV 1BGHZ (メモリー)128KB (HDD)60GB (OS)WIN.XP

目的は、HDC-SD3で撮ったものを
@PCで快適に編集・保存し綺麗に大きくPC画面で見れる。
A将来はそのPCで作成したDVD(ブルーレイ?)等がレコーダーで見れる。
BPS3以外で考えたい。

編集ソフトや色々な規格の問題にもなりそうですが、将来を見据えたうえで、後悔しない最低限のスペックのPCはということでした。

※当方、PC等詳しくないため、具体的に判りにくい事を、お許しください。

書込番号:6369041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/25 15:26(1年以上前)

CPUに関しては、Core2Duo 2GHz以上と言われているとおりで良いでしょうが、更にすすめたいのはビデオカードにnVidia GeForce 8600/8500シリーズ以上を選ぶことをおすすめします。
第2世代のPureVideoHD対応のビデオプロセッサ搭載で、今後HD映像再生に絶対に役立つ機能となります。

書込番号:6370177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 「写真」&「釣り」倶楽部 

2007/05/31 12:28(1年以上前)

こんにちは、レスが止まってから期間が少し経過してしまいましたが、じぇんふうさんのカキコについて質問させてください。
 
 ビデオカードにnVidia GeForce 8600/8500シリーズ以上を選ぶことをおすすめします。
 第2世代のPureVideoHD対応のビデオプロセッサ搭載で、今後HD映像再生に絶対に役立つ機能となります。

っとありますが、8800GTX/GTSにもその機能はあるのでしょか?8600/8500の記事にはその機能が記載されていたのですが、8800は発売から日数が過ぎてしまったので、記事を発見できませんでした。
もしお分かりでしたらよろしくお願いします。
パソコンを新調するなら8800を載せたいのですが、再生機能が未搭載なら再検討となってしまうので・・・

書込番号:6389347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/06/01 03:13(1年以上前)

>[6370177] しぇんふぅさん

AMD(旧ATI)のグラボにも似たような機能ついてるけどな
若干、力を入れている方向性が異なるらしいが(伝聞)。

書込番号:6391676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新機種 4 2010/12/07 23:38:46
カメラの熱 4 2009/08/30 8:48:26
液晶画面の故障について 1 2009/04/05 17:30:58
AVCHDの編集と再生について 7 2008/10/26 15:29:42
最後の決めて 1 2008/09/15 19:30:53
SDHCカードの相性 2 2008/09/14 23:26:06
HDC-SD3 で撮影画像、C; の他に外付けHD に保存は出来ないの? 8 2008/08/17 12:30:06
お聞かせください。 5 2008/07/27 23:33:31
SX5の音質と比較 2 2008/07/21 14:48:59
音質はどうですか? 0 2008/07/21 13:29:41

「パナソニック > HDC-SD3」のクチコミを見る(全 1179件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD3
パナソニック

HDC-SD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月25日

HDC-SD3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング