『バッテリーパックホルダーキット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『バッテリーパックホルダーキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーパックホルダーキット

2007/11/14 23:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:6件

今回、1月に子供が生まれるのでそれに合わせてSD5の購入を考えてます。人生初めてのビデオカメラになる為、相当悩んでます。

購入された方に質問でうが、みなさんは「バッテリーパックホルダーキット 」を一緒に購入されましたか?標準の電池では、1時間程なのですごく不安に感じます。友人に聞くと、1日に1時間なんて滅多に撮らないとのことです。
「バッテリーパックホルダーキット 」がとても不自由な商品(取り回し的に・・・)に見えます。標準電池をもう一個でもいいかな?など悩んでます。

みなさんはどうされているのか?教えていただけたら参考にしてみたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:6984555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/15 05:28(1年以上前)

通常の場合は予備バッテリーが1個あれば充分でしょうね。
「バッテリーパックホルダーキット 」が必要という時は、特殊な状況です。もし万が一、必要だと感じたらその時買えば充分でしょう。

ただ、標準バッテリーが小さいので、旅行などでは、宿に着いたら2個ともチャージして置く事をお忘れなく....。

書込番号:6985388

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/11/15 09:50(1年以上前)

私も、買うなら通常の予備電池の方がいいと思いますよ。
それも、少し使ってみてバッテリのもち具合を掴んでからで良いのでは?と思います。

お子さんが生まれたばかりのうちは室内での撮影が主体になるでしょうから、
いざとなればAC電源(100V)が使えます。腰袋から引っ張りまわすのと大差ないのでは?
(え?そんなことはない?(^^;)

以下はバッテリの持ち具合のご参考として…。

私のはSD1なので、SD5とどこまで一致するかは分かりませんが、例えば子供の運動会などで
まる1日外に持ち出して撮る場合だと、「1本ではちょっとしんどいかなぁ…」と
言った感触です。だいたい、夕方頃に「残り5分」とか表示されますので。

もちろん撮影量(やスタンバイ時間の多さ)にもよりますけどね。
私の場合、運動会1日だとだいたい30分から、多くて40分ぐらい撮影します。
最高画質で4GBカードがちょうど埋まるぐらいですね。

ちなみにバッテリの方も、ちょうどカード1枚撮りきる頃に1本使い切るか、その直前で切れると言った感じです。
(切れるというより、安全を見越して2本目に入れ替えてる状況ですが。)

書込番号:6985773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/11/15 17:47(1年以上前)

LUCARIOさんのお持ちのSD1やSD3の時はバッテリーの持ちが悪いとユーザーから多くの
意見があったので、SD5はちょっとだけ良くなっていると思います。

私のSD5の場合、廻しっぱなしをすることはないので、数分撮って、また撮って、という
繰り返しで撮っています。従って、バッテリーは付属のバッテリーを使っています。

最高画質(HGモード)で付属の4GB SDHCで約40分撮影出来、その分はバッテリーは大丈夫です。
私は、予備のバッテリー(VW-VBG130-K)と予備のSDHC(4GB)を数枚をいつもソフトケース
に入れて持ち歩いています。

3脚で廻しっぱなしの場合は別ですが、ちょい撮りを繰り返していると、モニターのシーン
画像が一杯になってしまうので、4GBで丁度良いかなと思っています。従って、バッテリー
パックホルダーキットは買う予定もありません。(不便だと思います)

書込番号:6986950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/17 00:40(1年以上前)

普通は予備バッテリの方がコンパクトで良いと思います。
1個予備を用意すれば、それだけで2倍、2個なら3倍です。

長時間撮影をよくされるというケースではキットを使うのもいいでしょう。

書込番号:6992610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る