※SDHCメモリーカード(4GB)付属
HPを見ますと
「メカレスだから直ぐに撮影できる」と記述してある。
メカレスだから5万円以下にできるはずです。
できなかったら暴利を貪るもしくは企業努力がたりないかのどちらかだ。
PANA諸君の考えが聞きたい。
書込番号:6713222
0点
そんなに簡単な話なら各社こぞって参入するでしょうね。
書込番号:6713247
0点
私はPanaの人ではないことを最初にお断りしておきます。
メカレスだから安くしろ?ってそれは消費者が思うのも勝手ですが、メーカーがいくらで売ろうと、いくら儲けようとそれも勝手ではないでしょうか?
需要と供給のバランスで価格が決まる、市場経済の当然の結果です。
営利企業である以上、利益を出さないビジネスはやる意味が無く、また利幅は当然ながら大きい方がいいに決まっています。慈善事業をしているのではありません。
DVDやHDDのドライブが無い分、コストダウンはし易いのかも知れませんが、このような文面では業界関係者(メーカーの設計や購買担当者など)がまともに回答することはあり得ないでしょう。
これは無駄レスです。もっと建設的な書き込みをよろしくです。
書込番号:6713310
3点
>メカレスだから5万円以下にできるはずです。
・いずれそのうちに5万円以下になることもあるでしょうね。「1/6型三板」のままでも良いのであれば(^^;
※仮に実性能が陳腐であったとしても、三板式を最も低価格で製造できるのはパナだけ?
さすがにこれはすごいかも?
・その「メカ」の原価はビックリするほど安いようです。1万円を超えそうなイメージですが、その半分もないような話をどこかで聞きました。
・資本主義社会において、大量生産品の価格決定要因は「生産量に大きく依存」します。
現状は以前の廉価ビデオカメラの域ではありませんから、まだまだ販売量が足らないと思います。
・ハイビジョン関連の回路を積んでいたりしますし、またもや資本主義社会において、研究開発費などの回収を行なわなければ、中長期において利益が出ません。
なお、「利益」について税制上の規定があったりしますから、その条件に合致しないようなことを想像しても無意味です。
(少なくとも、販売価格―原材料費=利益と考えると話になりません。もしそんな計算で商売をすると間違いなく倒産します、というかそんな話を銀行に言ったりしたら融資してくれることはないでしょう(^^;)
書込番号:6713456
1点
大漁、おめでとうございます。
通算100件以上書き込みをしているあなたが
このような痛いスレッドを建てるとは
私も参考にします。
書込番号:6713901
0点
1〜2万円で買えるメカレスの激安な「ビデオカメラ」は、通販市場でいっぱい
出ていますよ。名も無いアジア製ですが。
まあ、そのうち、1〜2万円の「ハイビジョンビデオカメラ」も出てくるでしょう。
と笑っているうちに、アジア製カメラに市場が席捲されちゃったりして・・・
何といっても安いし機能満載ですからね。
ブランド志向の日本はどうかしらないけど、アメリカではありえ〜る♪
書込番号:6713927
0点
>メカレスだから5万円以下にできるはずです
CCDをCMOSにすればさらに幾らか安くなるかもしれないですね。
>名も無いアジア製ですが。
CMOS機はwebcam的なのりでこれからたくさん
出てきそうですね。
ただ、民生向け3CCDカメラでかつHD画質ってのは
松下がやめちゃったらあとはもうあまりでないのでは?
書込番号:6716986
0点
>その「メカ」の原価はビックリするほど安いようです。
はい、驚くほど安いようですね。
まもなく登場するマイクロンのHDムービー用CMOS、1/4.5型(約160万画素)が10ドル、
1/1.8型(約500万画素)が18ドルとのこと。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070312/128704/?ST=lsi&ref=rss
HDムービーは各メーカー参入でますます競争が激化、ハイビジョンH.264エンコード
LSIチップも大量生産開始。来年は実売5万以下も十分アリかと。
現に在庫処分セールとはいえ、メカデッキ機のキャノンHV10が一部のキタムラで6万切って
売られていますし。
三洋HD1000あたりは、来年すぐ6-8万くらいになるんじゃないかな?
>松下がやめちゃったらあとはもうあまりでないのでは?
松下も小型カムは、次あたり単板CMOS採用じゃないでしょうかね。
書込番号:6717250
0点
>はい、驚くほど安いようですね。
>まもなく登場するマイクロンのHDムービー用CMOS、1/4.5型(約160万画素)が10ドル、
>1/1.8型(約500万画素)が18ドルとのこと。
十分高額部品じゃん。
書込番号:6717653
0点
いろいろ悩んだんですが、メモリカメラを買いにいったつもりが、
結局HDVのHV10が最後の1台で6万で買えたので
安っ!と思い買ってしまいました。
メカ機で、「メカレスで5万円以下」
十分現実的な話ですね。
半年〜1年くらいは値段が落ちるのに時間がかかるかもしれないですが。
書込番号:6726157
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/06/04 20:42:56 | |
| 5 | 2010/05/21 19:55:21 | |
| 2 | 2010/05/07 2:08:49 | |
| 5 | 2009/09/02 12:02:06 | |
| 3 | 2009/08/23 22:11:46 | |
| 2 | 2009/08/05 21:14:20 | |
| 22 | 2009/07/29 23:46:26 | |
| 6 | 2009/06/03 8:34:56 | |
| 10 | 2009/04/06 22:18:08 | |
| 3 | 2009/02/05 9:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




