『時間がかかる^^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

『時間がかかる^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

時間がかかる^^;

2007/10/14 06:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:33件

コンパクトで使いやすく気に入っているのですが・・・
子供の運動会を撮影していざPCでDVDにキャプチャーを付けて付属の編集ソフトを使って編集してDVDに残そうとしたところ・・・
AVCHD方式は、ほとんどの機器では使用できません(現在2機種のみ)
ビデオ方式で記録するには、かなりの時間がかかってしまします。1時間のビデオで3時間ぐらいかかってしまいます。^^;
普通のDVDデッキで再生できる記録方式でもっと速く変換する方法等、あるのでしょうか?
やはり皆さんも、時間をかけて変換されているのでしょうか?^^;
良いアドバイス等、ありましたらどうか宜しくお願いします。

また編集ソフトでBGM等の音楽を入れて残せ使いやすいソフト等ありましたら教えてください!


書込番号:6865314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2007/10/14 07:05(1年以上前)

ソフトよりも、パソコンのCPUをクアッドコアの一番早いものなど性能の良いCPUに取り替えるほうが良いと思います。
それでも、変換の時間はかなりかかると思いますが。

AVCHD方式は、編集や映像の変換には時間がかかりすぎて全く不向きの方式なので、ハイビジョンで撮影して編集をするつもりなら、AVCHD方式は、間違っても買ってはいけない(どこかの図書名のようですが)と思います。

ハイビジョンで撮影して映像の変換や編集をするつもりならHDV方式を買ったほうが良いと思います。

書込番号:6865380

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/14 08:14(1年以上前)

> 普通のDVDデッキで再生できる記録方式でもっと速く変換する方法等、あるのでしょうか?

DVDレコーダをお持ちであれば、カメラ付属の3色ケーブルで直接突っ込んでダビングすればOKです。
撮影時のビットレートと、ダビング時(DVDレコ側)の録画ビットレートを両者最大にしておけば、
そこそこ見れる画質になりますよ。

#私見では付属ソフト(私のはHD Writer 1.5なので2.0はもっとマシなのかも知れませんが)
#よりもずっと綺麗です。私はSD1ユーザですが、スタンダード画質への変換はもっぱらこの方法です♪

画質に拘るなら、例えば東芝のDVDレコーダなど、「D1入力」がついた機種ならさらに良好な
映像をリアルタイムでダビングできるはずです。

#ただし私は試したことがなく、また別のソースで比較された方の印象によれば「大した違いはない」
#とのことですが(^^;

書込番号:6865475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 HDC-SD7のオーナーHDC-SD7の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/10/16 23:05(1年以上前)

こんばんは。

3色ケーブルでダビングすると、タイムカウンタを表示したまま
ダビングができるので、子供の記録用には結構嬉しかったりします。

書込番号:6874870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/10/17 07:32(1年以上前)

皆様、良いアドバイスありがとうございます。
子供の成長記録は、2度と手に入らない貴重な物なので、皆様のアドバイスを参考にさせて頂きます。ありがとうございました。^^

書込番号:6875769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング