※SDHCメモリーカード(4GB)付属



最近この機種を買いました。SDからDVDに焼きたいのですが、当方のPCでは付属のROMソフトがインストール出来なくて困ってます。
PC無しで簡単DVD作成とかの機械はあるのでしょうか?
または、付属のROMを使用しないで、PCでDVDに焼く方法はあるのでしょうか?
宜しく御願いします。
書込番号:8857132
0点

インストールができない、とは、
PCスペックが足りない、ということ?
もしそうならPCでは無理ですね。
ハイビジョン(AVCHD)DVD作成ならDVDライター。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=VW-BN1-S
スタンダード解像度DVDなら一般的なDVDレコーダーで作成可能です。
書込番号:8857217
1点

返信有難うございます。
当方もXPなのですが、Service Pack2でないとインストール出来ませんと出ます。
スペックなのでしょうか?
DVDライターはいくらぐらいでしょうか?
オープン価格が多くって。
書込番号:8857367
0点

> 当方もXPなのですが、Service Pack2でないとインストール出来ませんと出ます。
それは、ワーニング表示だけであり、インストール作業自体はできるのではないですか。
> DVDライターはいくらぐらいでしょうか?
約2万円前後。
書込番号:8857566
0点

>Service Pack2でないとインストール出来ませんと出ます
こちらを参照下さい。
http://panasonic.jp/support/software/hdw/download/v20_v15_xpsp3.html
>DVDライターはいくらぐらい
価格.comなら1.4万〜のようですが、店頭価格は存じません。
ただ、
DVDライターは専用機ですし、
ビデオカメラ本体を介してしか再生できませんので、
XP12(4.2万〜)等のレコーダを買うか、
PS3(3.6万〜)やリンクシアター(1.6万〜)等のメディアプレーヤーを買った方が、
合理的だと思います。
(Panaのライターは安いからまだマシですが)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/camera.html
書込番号:8857609
1点

グライテルさんの紹介サイトで出来ました♪
音痴なので読んであまり理解は出来ていないのですが、無事インストールできました。
インストール出来ない人用の、ソフト?アップデート?みたいな感じで解釈すれば良いかな。
鬼さんもありがとうございました〜。
無事、DVDに残していけそうです。
本当に有難うございました。
書込番号:8857996
0点

度々すみません。映像をPCに落として置いておいたのですが、それをDVD−Rに入れようと思うのですが、ハイビジョン可能や、地デジ対応のRを買ってるのですが、対応していません!と表示され、それでも書き込みをしようとしても、書き込みができません。対応のRが解らなく困っております。解る方、教えていただけないでしょうか?
書込番号:9060730
0点

DVDに焼く時のソフトは、HD Writer を使っているのでしょうか?
> ハイビジョン可能や、地デジ対応のRを買ってるのですが、
> 対応していません!と表示され、
デジタル放送の番組のダビングではないので、CPRM対応は不要です。
エラー表示では「何に」対応していませんと表示されているのでしょうか?
ちなみに、どこのメーカのDVD-Rなのでしょうか?
原産地は日本でしょうか?
書込番号:9060789
0点

HD Writerです。Rを入れると、現在選択いただいているDVDドライブは動作確認が出来ておりません。稀に作成失敗します。と出て、それでも書き込みを続けると、一分ほどで書き込みが完了しましたとでます。
Rが排出されエラー表示。内容は(0x87403007)おもな原因として下記が考えられます。
・書き込みメディアに対応していないDVDメディア。
・DVDメディアが汚れている、キズがある可能性。
・他のDVD記録ソフトウェアと競合している可能性。
の三種類です。
Rのメーカーは、Maxellの台湾製です。
因みに、レンタルDVDはあれできます。
書込番号:9060878
0点

> Rのメーカーは、Maxellの台湾製です。
原産地が日本以外だと、品質に問題がある場合があるようです。
DVD-R だと太陽誘電が最も品質が安定しているようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E8%AA%98%E9%9B%BB
http://kakaku.com/pc/dvd-media/ma_532/
または、書換え型のメディアの方がやり直しが利き、融通があるのでは。
PANAのDVD-RAMか、ビクタのDVD-RW辺り。
書込番号:9060967
1点

鬼さん度々有難うございます。一度そのRを買ってみます。
それで無理でしたらRW等も使ってみますね〜。
購入して試してまた連絡させていただきます。
有難うございました。
書込番号:9061149
0点

>DVD-R だと太陽誘電が最も品質が安定しているようです。
That's?を購入してきましたが無理でした。
・他のDVD記録ソフトウェアと競合している可能性。
が原因でしょうか。
RWも買ってきます〜
書込番号:9170888
0点

HD Writer をインストールした時に、取説の電子ファイルもコピーされているはずです。
取説のP93-94の「記録中にエラーになる」を参照してみてはどうですか。
ちなみに、DVDドライブのメーカ名と型式は?
内蔵ドライブ / 外付けドライブ?
書込番号:9170973
1点

PC知識があまりないので、よくは分からないのですが、普段のDVD書き込みには
Roxio DigitaIMedia SE
を使ってます。内臓です。
TOSHIBA MK8032GSX
ドライブとはこちらかな?
これも内臓です。
書込番号:9171211
0点

> TOSHIBA MK8032GSX
> ドライブとはこちらかな?
これは、DVDドライブではなくて、HDDのようですが。
内蔵のDVDドライブならば、PCの型式は?
> Rが排出されエラー表示。内容は(0x87403007)おもな原因として下記が考えられます。
> ・書き込みメディアに対応していないDVDメディア。
> ・DVDメディアが汚れている、キズがある可能性。
> ・他のDVD記録ソフトウェアと競合している可能性。
> の三種類です。
上記3項目は、エラー表示で表示されているのでしょうか?
書込番号:9171299
0点

> Rが排出されエラー表示。内容は(0x87403007)おもな原因として下記が考えられます。
がエラー表示です。その後、主に考えられる原因は
> ・書き込みメディアに対応していないDVDメディア。
> ・DVDメディアが汚れている、キズがある可能性。
> ・他のDVD記録ソフトウェアと競合している可能性。
って感じです。
HL-DT-STDVDRAM GMA-4082N
がドライブでしょうか?
PCがよく分からないのですが、LaVie Windows Vista Capable と書いてます。
ノートです。デクリッパーやシュリンクなども使ってます。
HL-DT-STDVDRAM GMA-4082N
を外したら良いのでしょうか?
書込番号:9171417
0点

> その後、主に考えられる原因は
> > ・書き込みメディアに対応していないDVDメディア。
> > ・DVDメディアが汚れている、キズがある可能性。
> > ・他のDVD記録ソフトウェアと競合している可能性。
> って感じです。
これは、PCのソフトによる判断なのでしょうか?
それともあふろカテキンさんによる判断なのでしょうか?
HD Writer の取説のP94の5項目が該当しそうです。
書込番号:9171611
1点

PCの判断です。
羅城門さん。ご丁寧に有難うございます。
取説じっくり見てみますね〜。
書込番号:9171657
0点

HD Writer の取説のP94の第3番目の項目が最も有力な気がします。
つまり、HD Writer とRoxio DigitaIMedia SEが競合しているのでは。
できるなら、Roxio DigitaIMedia SEを一旦停止させるか、
Roxio DigitaIMedia SEをアンインストールするかです。
書込番号:9171730
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/01/05 0:47:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/23 7:26:47 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/22 7:06:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/26 13:20:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/26 18:32:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/03 20:17:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/28 0:46:58 |
![]() ![]() |
19 | 2009/03/01 18:58:48 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/06 16:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 13:08:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



