HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



ビデオカメラが壊れ、無知な私なりにこのHDC-HS9にほぼ決めていたのですが、
デジカメも壊れてしまいました。
当初検討していたソニーのSR11のカタログには静止画も綺麗で最大1020万画素って書いてあったので、
もしやデジカメがなくてもビデオカメラの静止画でも十分じゃないのかな?と思ったのです。
しかし、DHC-HS9のカタログでは静止画については特にアピールしてなく、知識があれば分かるように書いてあるのでしょうが、
私にはサッパリでして(>_<)
お使いの方、もしくはお詳しい方で、
デジカメがなくても十分、もしくはデジカメは別に必要といった助言をいただきたいのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:7425549
0点

デジカメはビデオと別に持った方がいいと思いますよ。基本は「餅は餅屋」です(^^;
増してやパナの3CCDは、もともと高精細な静止画を撮れる構造にはなってません。
#ハイビジョンビデオには必要にして充分、と、私は思う。
#↑あくまで私の主観で同価格帯の他機種と実写比較した印象です(^^;
書込番号:7425618
0点

同じハードディスク式で静止画もいけるていったらキャノンHG10がいいんじやないですか?
HS9よりはでかいですがSR11よりは小さいです。
動画も高画質ですね。
一度SDカード持ってHS9に入れて近くにおいてあるビデオカメラでも写して家帰って印刷してスレ主さんの許容範囲ならHS9でいいんじゃないでしょうか(^-^)/
私はSD1ですがデジカメと二台体制ですねHS9からはいくらかましになったみたいですよ。(SD1/3の静止画が悪すぎ?)
書込番号:7425812
0点

>ソニーのSR11のカタログには静止画も綺麗で最大1020万画素
実際には有効画素数508万画素です。
無理矢理(^^;;でかくしてます。(逆に画質の評価を落としてしまうと、個人的には思うのですが・・・)
とはいえ、有効画素数508万画素ですし良いエンジン積んでるので、充分綺麗なんじゃないかな?
(実際に見ていないです・・・)と思います。
雰囲気はSONYのサイトに撮影後切り出し写真ならありますので、多少はわかるかも知れません。
逆に写真だけを撮るのに、SONYの重いビデオを持ち歩くというのもしんどいかも知れませんね(笑
>DHC-HS9のカタログでは静止画については特にアピールしてなく
ということは、メーカーとしてはアピール要素として考えて無く”それなり”ということかも知れませんね〜。
カード持ってって、電気店で、ご自身で画質を確かめてみるのが、良いかも知れませんね。
要は、ご自身が、充分と思われるかどうか・・・だと思いますよ。
検索すれば、多少はネット上に上がっているかも知れませんね。
チャピレさんとニアミス^^;;
まま、そういうことです^^;;
書込番号:7425901
0点

ビデオカメラの静止画は撮れるようになってはいますが、
私はあまりお奨めしていませんし、私は年がら年中デジカメは
セカンドバッグに入れて持ち歩いています。
その方が後で焼く場合も簡単で便利ですし画質も数段きれいと
思います。私の場合、デジカメはメモ替わりにも使っていますので
デジカメの中でもコンパクトなモノを使っています。
画質はデジイチに引けを取らないぐらいきれいですしね。
(特にパッと見に関しては・・・・・)
静止画も合わせてビデオカメラで撮るというのも、それはそれで
面白くてありでしょうが、私の場合は使い分けていますので、未だ
かってビデオカメラの静止画を使ったことがありません。
どうしてもビデオカメラで静止画を撮りたいということであれば、
SR11の方をお奨めします。
書込番号:7425940
0点

みなさん、ありがとうございました!
メモリーカードを持参して試し撮りするという方法、全然考えつかなかったです。
本当にありがとうございます。
(これって店員サンに許可もらってからやるんですよね?
ダメって言われたりもするんですか?)
それと静止画という選択肢が増えてしまったのに、他機種へ視野を
まったく広げていませんでした。
キャノンも検討してみたいと思います。
・・・・・それとデジカメについての勉強も(^^ゞ
書き忘れましたが、デジカメを買い換えるなら、コンパクトかつ、光学ズームの大きいものを
と思っていたのもあり、ビデオカメラなら光学10倍と理想だったので、これで静止画も
綺麗に撮れるなら、という甘い(?)考えもあったのです。
みなさん個別へのお返事でなく失礼致しますが、お許し下さい。
無知な私にも分かりやすい説明と提案・助言をいただき、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:7426002
0点

>これって店員サンに許可もらってからやるんですよね?
>ダメって言われたりもするんですか?
極度のダメ店員で無い限り、拒否される可能性はありません。
店員さんを呼んで、手持ちのメモリーカードで試し撮りさせて欲しいと要望し、
メモリーカードを「堂々」とカバンなどから取り出し、試し撮りします。
むしろ、カメラからメモリーカードを抜き出してしまいこむ時、コソコソすると
万引きと間違えられる可能性があるかも?しれないので、そこを注意しておくほうが
よいかもしれません。
店員さんが傍にいれば、試し撮りが終わったので自分のメモリーカードを抜き出すことを伝えてから、店員さんから見えるようにメモリーカードを抜き出し、手元を隠さずにスッと収納しましょう(^^;
少なくとも私は今まで全く何の問題もありませんでした。
※そのつもりが無くても勘違いされるようなそぶりはやめましょう
※人の眼を見ながら全く話せない方も場合は、勘違いされないように気をつけたほうがよいかもしれません
書込番号:7427031
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
