


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

2003/07/08 18:51(1年以上前)
損したか得したかは購入したユーザーが判断する事
気の持ちようで変わるんじゃないでしょうか
#最安値8万ですか.....それなら納得のカメラかな
書込番号:1741423
0点


2003/07/10 00:30(1年以上前)
先日、購入しました。ビデオカメラ初購入ですが大変に満足しています。
画質は自分が思うに、何の問題も無いと思います。
101と最後まで迷いましたが、手軽に持ち歩けるカメラが希望だった
ので、この選択は正解でした。
(ただ、101の小指の樹脂グリップは良いです。105にも欲しかった)
書込番号:1745685
0点



2003/07/10 12:51(1年以上前)
バッテリーは標準の以外にみなさんはどれを買いましたか?大きいと使いやすくなくなりませんか?もちにくいとか・・・
書込番号:1746663
0点


2003/07/11 13:11(1年以上前)
7月上旬に購入しました。
早速PCからの出力を録画、実際の撮影等しましたが、使用感は抜群です。TRV50と画質を比較しても、見た目には差異はありません。
評価できる点は、軽い、小さい、専用セミソフトケースにすっぽり入る、リモコンが小さい、本体も持ちやすい、101kやPC120のようにプラスチックの持つ部分がないところも評価できる等の理由からとても気に入っています。
逆に気に入らない点は、巻き戻し時の音が極端に大きく感じる。付属バッテリーNP−FM30がNP−FM50に比べて大きさは同じであるのに容量が少ない。使わないフラッシュがついている。操作ボタンが少なすぎる(エンドサーチボタンはほしかった)。といったところです。
バッテリーはNP−FM91、71、50、30と4種類すべて持っていますが(結果的に揃ってしまったのですが)、105kで使用するのは、50、30になりそうです。91は大きすぎるため装着したままではセミソフトケースにも入りません。71ならセミソフトケースに入るので、大容量が必要なときは仕方なく使用するかもしれませんが、携帯性、コンパクト、容量を重視すれば、50が妥当だと思います。
購入を検討されている方参考にしてください。
書込番号:1749691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC105K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/09/28 2:42:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 21:52:26 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/19 1:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 9:54:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/20 15:08:20 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/18 18:59:32 |
![]() ![]() |
19 | 2004/08/20 10:22:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/26 1:48:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/04 23:05:00 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/14 11:09:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
