『どれがベストでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:620g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV18Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

『どれがベストでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれがベストでしょうか?

2002/10/22 05:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 けーたろさん

今度初めてDVを購入しようと思いますが、今のところ以下の候補があります
・TRV18K(7万 税込み)
・TRV17K(6.5万 税込み 液晶が大きくて良い?)
・PC9(9.5万 税込み LM5キット?付)
・PC101K(10万 税込み)
いずれも近くのカメラ屋での価格です

使い方はそんなに頻繁に使うことはないと思いますが、
泊りがけの旅行の時に持っていったり、
スポーツパックを利用して、スキー&スノボの時に持って行こうかと思っています

上記のモデルは性能的にはどれも似たようなもんだと思いますが、
大きさだけの差だと思ってよろしいでしょうか?
動画(画質)などに差はないのでしょうか?
ちなみにデジカメがあるので静止画を撮る事はありません

アドバイスをよろしくお願い致します

書込番号:1016618

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/10/22 09:10(1年以上前)

動画の画質は、過去の書き込みで普通のテレビで見る限り見比べてもそんなに変わらないとありました。

書込番号:1016836

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2002/10/22 10:35(1年以上前)

:機種比較:

画質に関してPC101は頭1個違うと思います。
PC101が、PC9の年の離れたお兄さんだとしたら、TRVはPC9のオデブなお友達です。
デブでも画質に差は無いとの設定です。

え〜と、余計わかりにくいような気がするんですけど・・・

一言で画質の優秀なのは?っと言われたらPC101です。
TRV27と同等ですね。
まあ、PC101はPC9の後継というより、TRV17の後継の上位機の小型版です。

--------------

:私のお勧め:


「男は黙ってPC9!」

旅行もウィンタースポーツもこれで決まり!

書込番号:1016925

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーたろさん

2002/10/22 20:26(1年以上前)

PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん、守里さん、アドバイスありがとうございます
とりあえず、あまり画質が変わらないのであれば小さい方がいいので、
PC9かPC101Kにしようと思います

ところでPC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さんはPC9をオススメとしていますが、
画質が良いなら値段もそんなに変わらない101Kの方が良いと思うのですが、
画質が劣るPC9にそれを補う何かがあるのですか?

すいません、18Kの話題からそれてますね

書込番号:1017860

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2002/10/23 09:13(1年以上前)

PC9とTRV17.8において、PC101を越えるアドバンテージは。
広角と低消費電力とスミアです。

一般的にCCDが小さいとスミアといわれる現象がおきます、PC101が一番起きやすいでしょう。使っていて気に成るレベルです。
さらに広角性能です、旅行に行ったときにダイナミックな自然景を撮影するには広角が必要です。
本格的にいくにはワイドコンバーションレンズが必要ですが、PC101は普段の撮影でもワイコンが必要なほどだと思います、コンパクトモデルにそれは嫌ですよね。

書込番号:1019004

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーたろさん

2002/10/24 08:47(1年以上前)

PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん、参考になりました、ありがとうございます
さっそく今日、PC9を買ってきました
もともと1台だけの在庫だったらしいのですが、税込み9万円にまけてもらえました
まだ開封しただけで使っていないのでなんともいえないですが、
思っていたより使いやすそうなので良かったです

LM5のキットだったので充電器が付いていないため、
充電時間というより本体充電というのがめんどくさいですね(持ち運びにはいいですけど)
あとはスポーツパックを買えば準備万端です

みなさんアドバイスありがとうございました

書込番号:1021012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質が・・・ 4 2004/12/17 0:20:38
質問です 2 2004/04/02 18:55:54
撮影日時も動画につけてDVD化 3 2004/03/20 2:34:09
質問です 0 2004/03/03 20:44:36
Palのビデオをとりこむ 0 2004/02/16 20:21:32
いちおう・・・ 4 2004/02/17 0:42:59
デモ画面の消し方 3 2003/11/06 11:35:57
内蔵マイクについて 2 2003/08/10 21:36:15
VCDの作り方教えて下さい 19 2003/07/05 4:59:25
機能 0 2003/05/29 14:06:37

「SONY > DCR-TRV18K」のクチコミを見る(全 894件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV18K
SONY

DCR-TRV18K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV18Kをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング