『dlj教えてください!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

『dlj教えてください!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

dlj教えてください!!

2004/01/24 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 プレプレプレさん

今までSHARPのVL-PD1(数年前のもの)を使用していましたが、海辺で使用する機会が多いためか、ヘッドがダメになってしまい買い替えを検討しています。予算は6万円くらいまでと少ないです。
こちらの掲示板を拝見するまでは、VICTORのGR-D72にほぼ決めかけていましたが、皆さんのご意見を伺っているとこのTRV22Kがとても魅力的に思えてきました。その反面、GR-D72に対しての口コミ情報が少ないので判断に困っています。
皆さんあまりVICTOR製品とは比較されていないようですが、ズバリこの2つの機種ではどちらがオススメなのでしょうか?
初心者なのであまり難しい話は理解できないかもしれませんが、どなたかご意見を下さる方がいらっしゃれば是非お願い致します!!

書込番号:2380485

ナイスクチコミ!0


返信する
Charmクウォークさん

2004/01/24 20:57(1年以上前)

DVカメラの基本性能を左右すると言われるCCDサイズ(面積)÷画素数の値がTRV22KのほうがGR-D72より2倍以上大きいのです。この値が大きい程、感度(暗さに強い)・ダイナミックレンジ(明暗に強い)・SN比(ノイズに強い)等に有利と考えられています。
カタログ上の最低被写体照度は両者ともに11ルクスですが、同程度の明るさのレンズを使っていることもあり理論的に同じとは考えにくいです。TRV22Kのほうが暗い場面に強いと判断して間違いないでしょう。
GR-D72にお決めになろうとしていた理由を知りたいです。

書込番号:2383076

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレプレプレさん

2004/01/25 01:54(1年以上前)

Charmクウォークさん、ご丁寧な解説を頂き本当にありがとうございました。
私が初めにGR-72にしようと決めたのは…某販売店の店員さんにお薦めされたからです(予算が少なめであることと、静止画はあまり用途として考えていないことをお伝えした上で)。
パソコンでVCDに編集するためのキットもついていると推していました。
でも後から他の店員さんに聞いたら、その方はVICTORの社員さんであることがわかりました(笑)(量販店ではメーカーから社員が派遣されていることはよくあるそうです)
そうはいっても、とても丁寧に説明して下さったし、モニターで他のメーカーとの映像比較も実際にして下さいましたが、VICTORが他メーカーに比べて特に劣るようにも思わなかったので、“これにするか…”ってくらいに思っていました。
うちに帰ってからこのサイトでいろいろ皆さんの意見を参考に拝見していたら、もっと勉強してから決めなければと思った次第です…。
Charmクウォークさんのご意見も参考にさせて頂いた今、気持ちはTRV22Kに傾きつつあります。
ただなかなか在庫がないようですね…私が行った販売店にもやはり並んでいませんでした。これから探してみようと思っています。

ちなみに私は海辺で…屋外で使用する機会が多いのですが、“暗い場面に強い”TRV22Kが、明るい屋外での使用に不利だということはないですよね…?!(素人の質問ですみません)

書込番号:2384429

ナイスクチコミ!0


六角レンチさん

2004/01/25 02:11(1年以上前)

単位画素面積を議論することが簡単かもしれませんが、
それを言ってしまえばCCD-G5が最高になってしまいます。

画素の感度とD-RENGE を議論すべきなのでしょうが、開示されているかどうかも含め、検証しにくいです。

書込番号:2384475

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/01/25 05:24(1年以上前)

>“暗い場面に強い”TRV22Kが、明るい屋外での使用に不利だということはないですよね…?!

ご購入後、がっかりされるといけないのでちゃんと書いておきますね。
基本性能では問題ないのですが、TRV22Kの液晶画面は明るい屋外では非常に見づらいのです。こうした環境ではファインダーを覗いて撮影するしかありません。これがこの機種の最大の欠点だと思います。

書込番号:2384729

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/25 11:27(1年以上前)

CCDの画素面積当りの感度はこの10年で10倍程度上がっていますが
ダイナミックレンジはほとんど変わっていないようです

なんて以前話題になりました。感度の上昇と面積の減少による
感度の低下のスビードは面積の減少の方が勝っているのは皆さん
ご存じの通りです。

書込番号:2385420

ナイスクチコミ!0


sonionさん

2004/01/26 02:17(1年以上前)

>私が初めにGR-72にしようと決めたのは…某販売店の店員さんにお薦めされたからです

プレプレプレさん、それは○○ダではないでしょうか。
○○ダは何故か犬を薦めます。私が22kのことを聞いてもD72の良い所を強調し、22kの方は欠点ばかり言ってました。
最初はD72もいいと思いましたがあまりにもソニーの悪口がエスカレートしてきたので冷めてしまいました。
22kの欠点は屋外での液晶の見づらさだけだと思います。

書込番号:2389095

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/01/26 05:32(1年以上前)

六角レンチさん

>単位画素面積を議論することが簡単かもしれませんが、
>それを言ってしまえばCCD-G5が最高になってしまいます。

管見にしてCCD-G5のCCDスペックを知りません。
CCDの受光部、増幅・転送環境は進化しているので単位画素面積を論じる場合には「CCDの世代」も考慮しなくてはならないのはご指摘の通りです。
光の波長が0.4〜0.7ミクロンという定量を持ち、波長と同程度のゆらぎがあることは良く知られています。CCD画素間隔が2ミクロンに迫ろうとしていると聞き、ノイズのほうが信号より大きくならないか心配しています。

プレプレプレさん

TRV22Kの液晶画面がどうしてもだめならVL-Z5を検討してみてください。
CCDスペックだけはTRV22Kと同等です。

書込番号:2389288

ナイスクチコミ!0


デジタルビデオ素人7さん

2004/01/26 09:35(1年以上前)

私はこのサイトで勉強して22Kを購入しました。当初は300KかキャノンのM2を検討しておりました。○○だ電気で300とM2について質問すると性能的には300が上だが自分はM2が好みと言っていました。なぜ300Kが性能良いかは単純に高画素だからということで感度やダイナミックレンジについての話はありませんでした。私はデジタルビデオという雑誌も読みました。こちらは付録のDVDに代表的な機種のサンプル画像がついています。これを見て、ここでの話し通り、M2や300Kの画像は暗闇に弱いことを確認できました。結局、ここでの評判、コスト、持ち易さなど総合的に判断して22K購入となりました。ちょっと使用しただけですが満足できています。スキー、海での使用もあるのでNDフィルターを買いました。(まだ試していません)ちなみに量販店ではメーカーの人が自分の会社の商品を宣伝するために週末に店頭に出ていることは多いと思います。我が家は冷蔵庫の購入時それとは知らず○芝の社員に自社の製品の良さをアピールされました。後日同じ店鋪でここで○芝を強烈に薦められたというとそれはそのメーカーの人ですと教えられました。

書込番号:2389505

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレプレプレさん

2004/01/27 00:25(1年以上前)

一日パソコンから離れている間に、こんなにたくさんの方々に参考になるご意見を頂けてカンゲキです!みなさんありがとうございます!

sonionさん、その通りです(^◇^;) 某販売店とは、○○ダです。他商品の掲示板にもどなたかが、○○ダはVICTORを薦めると書いていましたね(笑)

Charmクウォークさん、毎回ホントに貴重な(そしてわかりやすい)ご意見ありがとうございます。
屋外撮影時の液晶画面、やはりどうしても気になってしまって…TRV22Kに踏み切れずにいます。何故なら私にとっては真夏のビーチでの撮影がメインだからです…。
SHARP製品は今回ノーマークでしたが、お勧めして頂いたVL-Z5を店頭で見てきました。そしてこのサイトでももちろん勉強させて頂きました。
結果からいうと、これ(VL-Z5)に決めようと思っています!
今回は○○ダではなくビッ○○メ○に行きましたが、電源供給されている機種が多くて思わず手にとっていろいろ確認してみました♪
はっきりいって、SHARPの液晶画面の美しさに改めて感動しました!!!屋外での撮影にも強いとのことでしたので(ついでに言うと22Kは在庫切れで取り寄せなければならないのもあって)、私の中ではほぼ決心がつきました。
液晶画面がキレイだからといって、実際の映像とは関係ないということも一応承知していますが…。
今までもSHARPだったからでしょうか?どうも他メーカーの液晶画面のソフトな映像が気になってしまって(^_^.)
ご意見いただいた皆さん、ホントに感謝しています。今後もいろいろと参考にさせて頂きますね。なんてステキなサイトなんでしょう!

書込番号:2392776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えるメモリースティック 0 2010/06/09 15:04:00
PCへの接続で質問します 6 2010/01/31 10:16:06
DVDへの保存 4 2006/10/28 6:21:41
編集後の画質について 5 2006/10/18 0:01:18
現品限りで25K円。買うべきか? 2 2006/09/13 0:35:45
グレーの横線 1 2006/06/18 18:20:55
壊れてしまった 7 2006/06/17 14:38:03
まだ売ってるんですね。 0 2004/10/08 17:12:41
2機種で迷っています 4 2004/08/18 22:10:52
比較 2 2004/08/16 15:08:22

「SONY > DCR-TRV22K」のクチコミを見る(全 2410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る