『旧モデルとの差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:890g 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-TRV240Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV240Kの価格比較
  • DCR-TRV240Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV240Kのレビュー
  • DCR-TRV240Kのクチコミ
  • DCR-TRV240Kの画像・動画
  • DCR-TRV240Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV240Kのオークション

DCR-TRV240KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月14日

  • DCR-TRV240Kの価格比較
  • DCR-TRV240Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV240Kのレビュー
  • DCR-TRV240Kのクチコミ
  • DCR-TRV240Kの画像・動画
  • DCR-TRV240Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV240Kのオークション

『旧モデルとの差』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV240K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV240Kを新規書き込みDCR-TRV240Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

旧モデルとの差

2002/10/14 19:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV240K

スレ主 シスターぢるさん

たびたび失礼します。
店でTRV240Kを見ていたら、TRV820Kというのを見つけました。他にも620Kとか220Kとかいう旧モデルがあるらしいですね。
web上のカタログを見ると大まかなスペックはあまり劣ってなさそうなんですが、実際の使用感などはどうなんでしょうか? 申し訳ありませんがお持ちの方がいたら感想などお願いします。

書込番号:1001248

ナイスクチコミ!0


返信する
研タロウさん

2002/10/23 23:24(1年以上前)

・僕は「TRV820K」所持してませんが、240Kと同価格なら820K等の方がいいと思います。
・何が良いといいますと、820K等は旧モデルのおかげで、テープの出し入れが最近のデジカメ(240K含む)とは違い上で出し入れができるため、スタンドにつけたまま出し入れできます。
 最近のsonyのデジカメはスリム化をはかったせいか下で出し入れするため、僕自身、撮影時にテープの出し入れが不便に感じています。
・細かいですが有効画素数、バッテリーを比べても820K等の方がいいです。モニターの大きさやプリンター付ってのは個人の目的用途によると思いますが。
・そんなこんなで僕は店頭でまだ売っているなら「TRV820K」等のほうが良いと思います。(USBストリーミング機能がなくていいなら)

書込番号:1020387

ナイスクチコミ!0


スレ主 シスターぢるさん

2002/10/24 07:41(1年以上前)

スタンドにつけたまま出し入れできるというのはいいですね。ボーナス払いで買えるとこ探さねば。あ、310kというのもオークションで出てますね。目移りしてしまう・・・。

書込番号:1020975

ナイスクチコミ!0


スレ主 シスターぢるさん

2002/10/28 00:49(1年以上前)

TRV820Kは製造中止ということでなかなか扱っている店がないのですが、スタンドから外さないとテープを入れ替えられないという点以外は、TRV240Kでも充分良さそうだなと思えます。問題のテープ入れ替えについても、180分テープをLPモードで使って135分撮れるならば1本のテープで撮りきれるので入れ替える必要なさそうなのです。
そこで気になるのが画質の問題なのですが、デジタル8の場合、SPもLPも同じ画質なのでしょうか? どこかで”デジタルなので同じだ”と書いてあったのを見た覚えがあるのですが。
お使いの皆さん、どうか教えてください。

書込番号:1029248

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/28 11:41(1年以上前)

>デジタル8の場合、SPもLPも同じ画質

メーカーのHPの注意書きを見る限りでは同じようですね。
ただし、撮影したカメラ以外での再生時にはノイズが発生する可能性があるようです。ここで注意したいのが同じLPモードで記録していても撮影したカメラ以外のもの(例えば買い換えた場合とか)ではノイズが発生する可能性があるようです。
つまりLPモードで記録したテープに関しては撮影したカメラ以外での再生について画質の保証は出来ませんよ。という事みたいです。
常にPCなどで編集するならともかく、撮りだめする人には向かないと思います。
LPモードは、緊急時のワザとして使うのがいいようです。

ちなみに私はTRV310Kというのを使っています。

書込番号:1029926

ナイスクチコミ!0


スレ主 シスターぢるさん

2002/10/28 22:56(1年以上前)

わかりました。ぶっ続けで長時間撮影しない限りはSPモードで撮った方が良さそうですね。ありがとございました。

書込番号:1030979

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2002/11/05 20:33(1年以上前)

TRV300Kと比べると、まず、「メモリースティックスロットがない」というのが大きな違いではないでしょうか。これがあると、ないとでは大きく変わりますよね。2つめはビューファインダーがTRV300Kはカラーでしたが、TRV240Kは「モノクロ」になっていることでしょうか。これは、僕はカラーのほうがいいなぁと思います。

書込番号:1047506

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/13 03:29(1年以上前)

ちなみに私の310kはカセットが上出しで、カラービューファインダです。

書込番号:1062924

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV240K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GV-D200との比較 5 2010/05/05 20:18:02
テープの保管方法 0 2004/02/24 0:14:36
Hi8Tape不調どーしましょ 7 2004/02/14 22:39:20
ヤッパリいいですね! 16 2004/02/16 22:17:33
TRV250(D8)、\69,800(梅田ヨドバシ) 4 2003/11/22 0:48:28
8ミリテープからDVDへのダビングについて 3 2003/11/09 11:42:26
バックアップは? 1 2003/09/26 7:39:06
探せど探せど。。。。 5 2003/09/24 9:20:34
TRV-350は240の後継機? 5 2003/07/16 23:32:21
生産完了 7 2003/06/20 14:20:22

「SONY > DCR-TRV240K」のクチコミを見る(全 357件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV240K
SONY

DCR-TRV240K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月14日

DCR-TRV240Kをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング