『初歩的ですが・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:890g 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-TRV240Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV240Kの価格比較
  • DCR-TRV240Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV240Kのレビュー
  • DCR-TRV240Kのクチコミ
  • DCR-TRV240Kの画像・動画
  • DCR-TRV240Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV240Kのオークション

DCR-TRV240KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月14日

  • DCR-TRV240Kの価格比較
  • DCR-TRV240Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV240Kのレビュー
  • DCR-TRV240Kのクチコミ
  • DCR-TRV240Kの画像・動画
  • DCR-TRV240Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV240Kのオークション

『初歩的ですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV240K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV240Kを新規書き込みDCR-TRV240Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初歩的ですが・・

2003/03/15 06:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV240K

スレ主 ヘルプあづみさん

はじめまして。
ビデオカメラを買うのも使うのも初めてのド初心者です。
なので知識も乏しく質問もそれなりのものですが、
皆さんどうぞよろしくお願い致します。

デジタルビデオカメラを購入するにあたって私がまずつまづいているのは、
デジタル8とDVのカメラの違いとそれぞれの良い面・悪い面です。
まずこちらの掲示板を拝見させて頂き私が理解している事は、

・DVに比べ、デジタル8はテープが安く済む。
・DVに比べ、デジタル8はボディが大きい。
・デジタル8はスタンダード8・Hi-8を再生でき、
 それをデジタル8でデジタルとしてダビングできる。
・デジタル8は将来性に多少不安がある。
・デジタル8はDVよりノイズが少ない。
・デジタル8はDVより低照度に強い
 (これはデジタル8とDVの違いというより機種の違いかな??)

です。
他にもまだまだたくさんあると思いますのでどうぞ皆さんご教授ください。

書込番号:1393881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/15 07:56(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、
デジタル8は同じテープを使用しても、テープの録画時間が半分になります。
つまりHi8の60分テープはデジタル録画で30分しか使えません。

書込番号:1393990

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/15 09:36(1年以上前)

>デジタル8はDVよりノイズが少ない。

ノイズの少なさはかなりです。大事な撮影向きです。
  テープが塗布型である事、テープの消費量が大きいという事なのだ
  と思います。
  この前も書きましたが蒸着型テープよりも塗布型テープの方が信頼性
  が高いのでランニングコストが安いという事もあると思います。

>・デジタル8はDVより低照度に強い
 (これはデジタル8とDVの違いというより機種の違いかな??)

  これはおっしゃる通り テープの差ではなくてビデオカメラのカメラ
  部分の違いですね、もっと沢山のDigital8のモデルがあればと思いますが
  240Kだけとは残念です、

  消えて行くのですかね・・・・  良いものと売れるものは同じでは
  ないという事だと思います。

 私の所にあるビデオカメラで最も信頼出来ないビデオカメラがDV
です。一番信頼性が高いのは 業務用S-VHSのドッカブルカメラか
 もしれません。

書込番号:1394162

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 10:37(1年以上前)

PCでの編集を考えられているなら、安く買えるデジタル8は魅力ですよ。
私はTRV310kを持っていますが、たまにしか使いませんので、これで充分です。
PCで編集すれば、今どきならDVDなどに保存しておけますしね。

まぁ、将来性については規格が乱立しているDVDのほうが不安かもしれません。


たくさん撮る予定があるなら、今後さらに安く高性能になって行くであろうDVのほうが無難かもしれませんね。
でも、個人的にはHDDがDVテープに取って代わるかもしれないなぁって思っています。HDDの携帯プレーヤーやビデオデッキがあることを考えるとHDDのビデオカメラが普及してもおかしくないと思います。

書込番号:1394288

ナイスクチコミ!0


陶器講座初級編さん

2003/03/16 02:55(1年以上前)

>・DVに比べ、デジタル8はテープが安く済む。
>・DVに比べ、デジタル8はボディが大きい。
>・デジタル8はスタンダード8・Hi-8を再生でき、
> それをデジタル8でデジタルとしてダビングできる。
>・デジタル8は将来性に多少不安がある。
>・デジタル8はDVよりノイズが少ない。
>・デジタル8はDVより低照度に強い
>(これはデジタル8とDVの違いというより機種の違いかな??)
使う本人がどれを最優先に考えているか、でしょうか?

あと、何を撮るのか? どれだけ撮るのか? 編集・加工をするのか?
どのような保存をするのか? で、ビデオカメラの選び方が変わってくると思います。

>・DVに比べ、デジタル8はボディが大きい。
ショップに行って実際に触って、持ってみることをおすすめします。
ボディが大きいビデオカメラは、長時間手で持って撮影すれば疲れるし、
撮影しないときも、持ち歩くには重いしかさばります。
映像のクオリティをどれだけ要求するかにもよりますが、ほどほどのクオリティで
充分であればDVカメラが良いでしょう。

>・DVに比べ、デジタル8はテープが安く済む。
大量に消費するのであれば差が大きくなりますが、たまに使うのであれば
どちらでも良いでしょう。
また、テープの種類・品揃え、手に入れやすさにもよりますが、ショップによっては逆に
DVテープが安い場合があります。

>・デジタル8はスタンダード8・Hi-8を再生でき、
> それをデジタル8でデジタルとしてダビングできる。
今まで撮り溜めたアナ8があるのであれば、再生機としても有効活用出来ますが・・・。
デジタルとしてダビングする先は何でしょう?

>・デジタル8は将来性に多少不安がある。
DVでさえも将来性がどうなるか分かりません。
と言うのも、DVDビデオカメラの普及が、カギになります。
(個人的には、MPEG2の画質や操作性が好きではないので、普及しないで欲しいが・・・。)

書込番号:1397072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/03/16 11:36(1年以上前)

>・デジタル8はスタンダード8・Hi-8を再生でき、
> それをデジタル8でデジタルとしてダビングできる。

これは「それをアナログ−デジタル変換してくれる」でしょう。
追加として、
・DVに比べデジタル8は本体も安い。
 (安い部品を使っていることもありますが。)

どうせ大きなボディなら、レンズもCCDも大きなモデルを作ればいいのに・・・
やっぱり売れないのか?

書込番号:1397732

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/16 13:25(1年以上前)

Digital8の信頼性の高さは 失うにしては惜しい性能だと思います。

書込番号:1398007

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/03/17 00:14(1年以上前)


同意します(^^;

(ついでながら)続々の「新規格」?最低限の動画性能すら疎かにされていくのでタマリマセン(^^;
・・・分極化というより、多次元嗜好化のような気が・・・(^^;

書込番号:1400260

ナイスクチコミ!0


陶器講座初級編さん

2003/03/17 00:40(1年以上前)

>>・デジタル8はスタンダード8・Hi-8を再生でき、
>> それをデジタル8でデジタルとしてダビングできる。

>これは「それをアナログ−デジタル変換してくれる」でしょう。

アナログ−デジタル変換をして、その後どうするかですね。
DVDやD-VHSにデジタルでダビングするのであれば有効かもしれませんが、
今まで撮り溜めたアナ8テープの量にもよりますね。
それと、そのアナ8テープはダビングするほどの価値があるか、ですね。
(再度見直すと以外に不要なテープや部分があると思います。)
ダビングする量が少ないのであれば、デジタル変換が目的でデジ8カメラを購入しなくても
いいのではないでしょうか?
DVDやD-VHSにはアナログ接続で入力出来ますし・・・。
(私はPCで編集するためDVStorm-RTを使っていて、PCとビデオカメラを
i.LINK接続することで、PC側からビデオカメラを操作出来るので便利な部分もあります。)

>追加として、
>・DVに比べデジタル8は本体も安い。
> (安い部品を使っていることもありますが)

値段の高い安いは一概に言えません(使う本人が映像や音声に対してどれだけの
こだわりがあるかにより、相対的な値段が決まるのだと思っています。)が、
購入するショップによりDVカメラが安い場合もありますね。
(この、「価格.com」をざっと見て、DVカメラの方が安い機種もある。)
デジ8カメラが安いからといって購入し、その後すぐにでもデジ8が廃れれば、
安物買いの銭失いという事態になるかも? 
(DVカメラの方がまだ、長生き出来る可能性があると思う)

書込番号:1400374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/03/18 21:47(1年以上前)

>陶器講座初級編さん

デジタル8を買えと勧めているわけではありませんので。(^_^;
事実を言ったまで。
ただ、アナログ8の資産を持っている人ならともかく、
初心者が手を出すビデオカメラではないと思います。
DVが無難でしょう。
DVに代わるメディアはしばらく出ないと思います。

SONYでは、この価格設定は入門用と考えているのか?
過去の資産を生かしつつ、違いのわかる人のための
デジタル8を作ってもらいたいものです。

書込番号:1406054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV240K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GV-D200との比較 5 2010/05/05 20:18:02
テープの保管方法 0 2004/02/24 0:14:36
Hi8Tape不調どーしましょ 7 2004/02/14 22:39:20
ヤッパリいいですね! 16 2004/02/16 22:17:33
TRV250(D8)、\69,800(梅田ヨドバシ) 4 2003/11/22 0:48:28
8ミリテープからDVDへのダビングについて 3 2003/11/09 11:42:26
バックアップは? 1 2003/09/26 7:39:06
探せど探せど。。。。 5 2003/09/24 9:20:34
TRV-350は240の後継機? 5 2003/07/16 23:32:21
生産完了 7 2003/06/20 14:20:22

「SONY > DCR-TRV240K」のクチコミを見る(全 357件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV240K
SONY

DCR-TRV240K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月14日

DCR-TRV240Kをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング