


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV300K


DV初心者です。以下の条件でDVを探していますが、
TRV300Kは条件にピッタリなのに、ここの掲示板では
人気がありませんねえ。。。
・予算10万円以内
・DV端子、i-Link、USB端子等、端子の種類が豊富
(USB端子あり&なしの、新旧パソコン数台保有)
・メモリースティック、SDカード等で静止画記録可能
・デジカメも購入するので、画素数はあまり問わない
TRV300K、松下 NV-DB1あたりを考えてますが、
TRV300Kは何故人気がないのでしょうか?
また、私の購入条件に見合ったオススメの機種がありましたら
ご教示ください。
書込番号:156770
0点



2001/05/02 21:16(1年以上前)
自己レスです。
どうやら「Digital8」というSONY規格が原因の
ようですね。テープ代が安いというメリットがあるものの
やっぱり不安です。
書込番号:156778
0点


2001/05/02 23:24(1年以上前)
DV端子とi-Linkは、呼び名が違うだけで同じ物です。
NV-DB1はUSBを搭載していませんが、パソコンにメモリカードリーダを
付ければ、カード経由で静止画を取り込めます。
Digital8は、過渡期的な商品だと思われますので、
今後継続して新製品が出てくるか不安ですね。
書込番号:156892
0点


2001/05/03 13:47(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。勉強になります。
動画編集には興味がありますが、以下の理由で諦めました。
・DVカメラとPCの相性もあり、USB端子でも機種に
よっては動画転送が不安定であること
・家電メーカーの戦略にはまって「SONY製品」等で
統一する予算も無いこと
とりあえず、年賀状作成用に静止画のPC取込みが
出来ればOKなので、解像度がイマイチなのを承知で
松下のNV-DB1にしようと思います。
それにしても、ネット通販は安いですね。量販店では
約10万円なのに、ネット通販では8万円以下です。
その差額で130万画素のデジカメ(D460ZOOM)
を買おうと考えてます。
ご指摘&提案があったら宜しくお願いします。
書込番号:157345
0点


2001/05/07 21:54(1年以上前)
最近、TRV300Kを購入したものです。
店頭で他の(68万画素クラス以上の)DVカメラとモニターに映った画像を比較してみましたが、DVカメラの方がはるかにきれいです。
数年前から使用しているHi8カメラより映りがシャープになっていました。
画素が少ないため、拡大すると斜めの線がギザギザになるような感じです。
(↑のことを確認した上で次機VX2000を待つつもりで購入したのですが)
安価なIEEE1394ボードを購入して動画を取り込んで印刷してみましたが、はがきの2分の1サイズあたりがきれいに見れる限界のようです。
今までに取りためた8mmテープをデジタル機器にダビングするためには購入価値があると思います。
書込番号:160806
0点


2001/11/11 19:03(1年以上前)
画素数、半分くらいだから、仕方ないよ。
でも、3年前の、DVより、いいでしょ?
書込番号:370371
0点


2001/11/18 16:26(1年以上前)
補足。20倍ズームにしたときは、あきらかに、D8の方が、
画質がいい。
書込番号:381123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV300K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/06/15 11:38:18 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/29 17:50:16 |
![]() ![]() |
10 | 2002/04/14 14:18:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/21 23:59:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/22 13:42:25 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/15 8:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/15 14:38:25 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/18 16:10:28 |
![]() ![]() |
8 | 2002/03/15 18:04:33 |
![]() ![]() |
6 | 2002/03/09 23:03:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



