



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


PC101KかTRV33Kで、購入を検討していますが、
近影についてはどちらが良いのでしょうか?
PC101Kはワイドコンバージョンレンズをつけなければいけなかったと思いますが、TRV33Kは不要?教えて下さい。
書込番号:1310654
0点


2003/02/16 11:15(1年以上前)
画角は、35mm換算で最広角側が50mmでどちらも同じようです。
引きがないところでは、どちらの機種もワイコンは、あった方が便利でしょう。最短撮影距離は、ビデオでしたらどの機種も結構寄れると思います。スペックから見て、同等のCCDとレンズではないでしょうか。101のほうはマニュアルリングがレンズについているようです。
あとは、仕様表と店頭で確認してみてください。
書込番号:1312631
0点



2003/02/17 22:00(1年以上前)
そうですか。参考になりました。ありがとうございます。
マニュアルリングの有無の違いと言うことですか。
仕様的な違いで言えば、主だったところだとあとは、
少し重い・液晶悪いぐらいで、両者の間に、
ビデオ撮影の写りとしては、大差ないと言うところでしょうか。
マニュアルリングって、使い慣れれば有効な機能なのですか?
書込番号:1317461
0点


2003/02/20 20:40(1年以上前)
マニュアルリングは自分はあんまり使いませんね。
今のはタッチパネルでピントが合うところを指定できるみたいだし・・・
書込番号:1325575
0点



2003/02/21 01:20(1年以上前)
返信有り難うございます。
101Kはやめることとしました。
ただ、一昨日売り場に行き、パトロールをしていたら、
パナの50Kを見てしまいました。
1/6CCDのため、画像は悪くなるとは思いますが(まだテレビにつながってなかったので見れなかった)動画のみの撮影目的で、自分の嫁が手軽に取れることを考え、かつその美しくも小さいフォルムと手へのフィット感が
他機種に比べて自分としては大変良いと感じたので、3/1に33Kが出て実際に比べて見てから、この2機種の一騎打ちで決めることとしました。
今度出る70Kの画像が良い(という噂)と、3CCDの割にはコンパクト(だと思われる)ボディは大変気になりますが(12〜13万なら予算範囲内なので)、やはり少し重いことと、3/7から出発の海外旅行にはもう絶対間に合わないので、あきらめて考えないことにしました。(33Kは大丈夫なのか!?)
追伸>うえうえさん
題名のない写真館の”その8”:川辺の夜景はきれいですね。
有り難うございました。
書込番号:1326651
0点


2003/02/21 09:17(1年以上前)
>題名のない写真館の”その8”:川辺の夜景はきれいですね。
北海道の小樽運河の夜景です。
新機種楽しみですね。
実際触ってみて購入が納得できて良いと思います。
あとは、予備バッテリーは1個あった方がいいですよ。
書込番号:1327110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV33K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/04/25 17:01:24 |
![]() ![]() |
12 | 2007/09/29 21:33:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/21 11:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/24 23:07:16 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 2:02:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/11 1:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/07 23:55:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/09 23:17:53 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/30 6:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/02 13:02:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
