


どこにでも気軽に持ち運びできる小さいDVカメラを買いたいです。屋外撮影が中心です。Lサイズにプリントできる100万画素程度の静止画も撮りたいのですが、ソニーのHC40とビクターのDVP9のどちらがいいでしょうか?予算額は7万円以内です。
あと、今IP7を使っているのですが、SONYらしい調和のとれた画質に満足しています。一つ物足りないのは、解像感です。近景は問題ないのですが、遠くの景色を撮るとぼやけてしまいます。
HC40やDVP9は、解像感はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:2847598
0点

IP7で望遠がぼけるのはレンズの性能です。
全ての高倍率ズームレンズに言えることです。
小さくなるほど、値段が安くなるほどレンズ性能は落ちます。
画質を求めるか、携帯性も求めるかの選択ですが、屋外撮影中心でIP7の動画で不都合がないなら、
望遠撮影ができるデジカメをお勧めします。
2台持つのは大変ですから、時と場合で使い分ければいいと思うけど。
書込番号:2849594
0点

CCSDS さん ,
アドバイス、ありがとうございます。
>IP7で望遠がぼけるのはレンズの性能です。
全ての高倍率ズームレンズに言えることです
最大ズームで光学10倍で撮影しています。
遠景を望遠で撮るためには、専用デジカメがいいようですね。
ズームアップを使わないで、景色を撮る場合、IP7が動画有効画素数34万画素で、HC40がメガピクセルエンジン掲載69万画素なので、HC40の方が解像感が期待できるのではないかと考えましたが、どうやらそれだけではなさそうですね。レンズ性能が重要なことがわかりました。
HC40が14ビットDXPで、白とびが抑えられていたり、ダイナミックレンジがIP7よりやや広いという利点ぐらいでしょうか。
その程度のことのようですので、デジカメと併用したりしながら、IP7でこれからも頑張ってみようと思い直しました。
書込番号:2851009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/06 8:26:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/18 12:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/12 15:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 0:01:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/08 16:09:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/24 18:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 11:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/23 13:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 18:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 12:45:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
