


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
DVメディアのSONYハンディカムが破損したため、5月に本機を購入しました。
手持ち日立製パソコンに付いていたジャストシステムのメガビDV2で編集開始しましたが、相性悪いらしくフリーズの連続で断念。
そこでこの掲示板でも出ていた編集ソフトの体験版を使ってみました。
videostudio9は少々動きが重いものの、意外にスムーズに作業できまして、60分もの1本完成しました(トランジットとテロップを入れてBGMつけた程度のものですが)。
ただ、出来上がったDVDのメニューがプレーヤーのリモコンの矢印キーで操作できず、そこが不満でした(設定誤り?)。
adobeのelementは1.0の体験版しか入手できませんでしたが、uleadをはるかに上回る重さで体験事態を断念しました。
超編はこれから試しますが、トランジットの効果が選べないのかな?面白くないかな?
と言うわけで悩み続けてます。
ちなみに、私はDVDカム上で不要シーンのカットなどは撮影の都度済ませてしまい、picture packageでHD取り込み後、編集ソフトに落としています。失敗シーンのカットが済んでいる分、作業が早いなーと思いました。
書込番号:4516377
0点

トランジットってなんですか。
トランジションならいまどきどのソフトも使いこなせないぐらいたくさんついていますよ。
ちなみに超編の軽快さを体感すると(略
書込番号:4516392
0点

>uleadをはるかに上回る重さで体験事態を断念しました。
ka-utamizu さん のPCのシステム構成を教えて頂けませんか?
書込番号:4526982
0点

日立のPRIUS DECK770Eです。
PEN4の2.4、メインメモリー512MBで、HDは常時70から80ほど空きがある状況です。
このくらいの回答でよろしいでしょうか?
書込番号:4557244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD403」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 1:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 0:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/02 12:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/28 1:49:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/27 15:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/12 12:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/12 16:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/21 6:48:51 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/08 19:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/26 18:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



