


HC1を購入することに決めたのですが、この機種は内臓マイクの性能はいかがなものでしょうか?オプションで外付マイクを購入した方が宜しいでしょうか?主に子供達の音楽コンサートやパレードなどを収録するのですが、もし外付マイクが必要な場合、お薦めの機種をご教授いただけましたら幸いです。また、マイク以外にも、オプションで最初に購入した方がいいグッズなどありましたらご紹介頂けましたら幸いです。
書込番号:4314084
0点

個人的には、内臓マイクには物足りなさを感じています。外付けを購入しようかなと考えてはいます。でも一度使用して、後で購入しても良いかもしれませんね。
コンサートなどでは、三脚などあったほうが良いでしょう。ポイントは雲台がスムーズに動くもの。やはり安い三脚は、カメラを動かしている時に、カクッってなるんですよ。
三脚は若干高くても、雲台がスムーズに動くものがオススメです。純正でも良いと思います。
>最初に購入した方がいいグッズ
コンサートなどでは必要ないと思いますが、家族で遊んでいる場面や室内などは、ワイコンが有ると、とても良いと思います。0.5倍程度の画角で映し出される広さは、とても撮影に便利です♪
純正のVCL-HG0737Yは、入荷が難しいようですし(値が)高いので、ここでも評判のレイノックスのHD-5000PROがよさげですね。
価格も1万円前後で手に入るようです。
家族ビデオでワイコンを使うと、もう手放せなくなります。
ただ付属品がいくつもあると、(特に女性には)機動性が損なわれたりするので、注意は必要です。カメラも入るバッグが有ると良いですね。それと予備のバッテリーが必要です。
書込番号:4314279
0点

内臓マイクは、意外に前方の音を拾ってくれるので、日常の使用には
問題ないでしょう。
ただ、野外で使うと、横風に弱いです。
音楽コンサートやパレードですと、外付けマイクがあったほうが
いいと思います。
気をつけたいのは、HC1のアクセサリーシューは特殊形状なので、
専用マイク以外は取り付けできません。
専用以外のマイクを使おうと思ったら、アクセサリーシュー
アダプターをつけなければなりませんが、とても大振りになります。
しかもちょっとした接触不良やマイクスイッチの入れ忘れ等で、
音が入っていなかった、なんて失敗をすることも多いです。(私だけ?)
そんなわけで、専用のマイクが三種類出ていますので、そこから
選ぶのが無難です。
一般的な使用には、ステレオマイクHST1でしょうか。フサフサの
ウインドスクリーンも標準で付いてくるので、風にも強そうです。
あと、音楽コンサートやパレードの撮影に必要なのは、sDeepさんが
あげられていたように、長時間バッテリーと三脚でしょうか。
あとの細々としたアクセサリーは、実際に使っていくなかで、
必要に応じてということで。
書込番号:4316002
0点

sDeep様、橋本@横浜様、大変ご親切に有り難うございました。以前、別のビデオカメラで内蔵(標準)マイクを使用したのですが、音にばらつきが出てしまい、困ってしまいました。パレードを三脚を用いて下から上に見上げるように(臨場感を出すために)撮影したのですが、特定の音域(低音域)しか入っておらず、大変ショックでありました。周囲の音を満遍なく拾ってくれるマイクというのは無いものでしょうか?マイクも当たり外れがあるものと思いますが(実際、内臓のものとあまり変わらないものもいくつか使用して参りました)、特にお薦めのものがございましたら、どうぞご教授宜しくお願い申し上げます。
ところで、この機種に最も合う三脚をご紹介頂けましたら幸いです。コンサートのソロなど、突然ズームを用いたり、瞬時に違和感無くポジションを変えられる三脚を探しております。海外での撮影も多く、携帯性があり、かつご助言いただいているような、雲台がスムーズに動くという、いい所取りのような三脚というのはあるのでしょうか?、もちろん、ワイコンを付けるとかなりの重さになりますので、あまり軽すぎる三脚もいけないと思うのですが、比較的軽量でスムーズな三脚と、軽量さは捨てて、純粋にコンサートなどを撮影するのに適した三脚など、2点ほどご紹介頂けましたら幸いでございます。本当に色々とお伺いしてしまい、恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:4316089
0点

三脚は価格が1万くらいの予算で店に行って店員に聞いてはどうでしょう。
この価格帯が一番、携帯性、安定性、使いやすさのバランスが取れてると思います。
あとパレードなどでは1脚を縮めてベルトなどにひっかけて使用すれば動きながらでも
安定した撮影が出来ます。
液晶画面で撮影ですからバッテリを体に付けるようにしたら、なおさら安定して撮影出来
ます。
あと、音ですが撮影時にヘッドホンを使用する事をおすすめします。
音の異常にすぐに気付けますので…
接触不良のトラブルは回避出来ます。
書込番号:4316322
0点

Victory様、皆様、本当に有り難うございました。また、試行錯誤をして楽しんでみたいと思います。また、こちらも結果を色々とご報告をさせていただきます。また、いいご情報がございましたら、今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:4317879
0点

こんばんは。
ここの書き込みを読ませて頂きまして、私も外部マイクを使ってみようと思いました。ECM-HST1 は実売 \8,000円くらいなので入りやすいでしょうね。ECM-HQP1 というサラウンドマイクも付けられるようですが、これで撮ってもHC1は2CHですね。
橋本@横浜 さん
お聞きしたいのですが、こういうマイクはカメラに付けっぱなしにしても構わないのですか。付けっぱなしにするとバッテリーが放電してしまうということは?SONYさんですからそのようなことは無いと思いますが、他に付けっぱなしにすることで起こりうる弊害などは有るでしょうか?
余談ですが、SONYさんは今年度からアクセサリーシューを変更されましたね。長年「インテリジェントアクセサリーシュー」でしたが新しく「アクティブインターフェースシュー」に変わりました。HC1は当然後者です。私は以前のアクセサリがはまらず愕然と致しました(笑)
参考http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/ACC/LMT/lmt03.html
上記ソニードライブに詳しく載っておりますが、不満を一つ。
2種類のシューに対して「マーク」を付けてわかりやすくされているのはとても良いことだと思います。新しい「アクティブ・・」には赤いマークが付いているのですが、WEBカタログの写真などにはその「マーク」が全く表示されていません。おそらく「マーク」は商品の箱や印刷物には付いているのでしょうけれど、何故WEBカタログにも表示していただけないのか不思議です。そうされた方がより親切だと思うのですが、如何でしょう。
もちろん各商品には「対応ビデオ」の一覧表が明示されておりますので、それで充分と言う認識なのでしょう。でも「マーク」を表示すればユーザーはもっとわかりやすくなると思います。
SONYさん、せっかく良いデザインの「マーク」なのですからもっと活用しましょう。
ここに書き込むと、SONYさんのWEBはかなり対応してくださっているようですが・・・。
書込番号:4322316
0点

マイクを付けっぱなしでバッテリーが放電することはないでしょう。
何のための「アクティブインターフェースシュー」かということに
なっちゃう。
付けっぱなしにすることで起こりうる弊害のひとつは、何かの
ひょうしにぶつけて取り付け部が折れることとか・・・
・・・これも私だけ? 失敗ばかりしてますねー
みどり大好きさん、もうみてらっしゃらないかもしれませんが、
三脚選びは用途や体力(?!)、経験、好み等で、とても選択肢が広く、
最初は全くの初心者の方かと思っていたのですが、「海外での撮影も
多く」等の書き込みから、使用環境を、どう想定していいのか
わからなくなってしまい、返信することができませんでした。
ごめんなさい。
書込番号:4322501
0点

橋本@横浜 さん 早速のご回答ありがとうございました。
そうか、ぶつけると取り付け部の根本(ねもとです、こんぽんではありませんよ〜)あたりからボキッといくのですね。外部マイクは集音の為にはある程度の高さが必要なのでしょうから、折れやすいでしょうね。
私はそこまで考えておりませんでしたが子供に踏まれたりしたら、ファイト〜一発!でパーでしょうね。
「撮影時にせり上がってくる内蔵ズームマイク」なんていうのをSONYさんで考えて頂けたらなー。如何でしょうか。
書込番号:4323398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
