『DVDへの書き込みについて (その弐)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『DVDへの書き込みについて (その弐)』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDへの書き込みについて (その弐)

2005/12/23 18:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:60件

花いちもんぺです。

先の質問にリーま2さん始め7名の方から情報をいただき助かります。

実は、その昔…カセットデッキで経験したのですがプレーヤが古くなると
回転数が初期の状態から徐々に早くなる(or遅くなる)経験をして
います。
 この為新しいデッキで再生すると録音時の状態で再生出来なくなりました。…曲が遅くなりました。

HC1などビデオカメラではこの様な事は起こらないのでしょうか?
またテープの保存が悪く再生できなくなるのではと思いDVDへの書き
込みを考えました。

テープでの保存で注意する事はありますか?





書込番号:4678544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/12/24 00:27(1年以上前)

起こらない。デジタル記録だから。
信号が読めないぐらい劣化したら当然ダメだが。

保存で注意することは音楽テープと同じ。

書込番号:4679444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/24 17:02(1年以上前)

 湿気とカビ対策がポイントでしょう。100円均一ショップにA4サイズの書類を入れるハードケースがありますが、これにテープを並べて入れるときれいに入ります。カメラ屋でドライボックスを買って、中に先ほどのハードケースを立てて並べます。防カビ、吸湿材の紙パックを買って、一緒に入れて保管するといいでしょう。湿度計がついていますので、時々、吸湿材を新しく変えてください

書込番号:4680835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る