『購入しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/06/19 16:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:67件

みなさまこんにちは。
先週の土曜日に購入しました。
展示品ではありますが、ケースの中に入っていたこと
および、購入前に各チェック(レンズの埃なども)して
購入することにしました。

展示品特価94800円のさらに5%引きで90060円
さらにポイントが10%でした。

81000円ちょっとでハイビジョンの撮影環境を手にすること
ができました。

早速ためし撮りをしてハイビジョンキャプチャを行いました。
キャプチャしたファイルはそのまま再生させると、
ノイズだらけでした(スペック不足かもしれません)
<スペック>
CPU:AMD Athlon64 3400+
Memory:1GB
HDD:UltraATA133 250GB


次にTMPEGEnc 4.0にて720×480のDVD企画に合うようにエンコード
したところ思ったよりきれいな画質になり満足しております。

しばらくはハイビジョンで撮影しDVD企画に落としてDVD化
をしていこうと思いました。
以前使っていたCANON製(当時79800円で購入)したDV撮影
にくらべて格段に画質が上なので非常に満足しています。

書込番号:5183144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/19 16:50(1年以上前)

★ろいたん★さん、おめでとう。

>81000円ちょっとでハイビジョンの撮影環境を手にすること
ができました。

このくらの価格だと買いやすいですね。

このカメラですとかなり、PCの処理能力が必要なんですね。

書込番号:5183226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2006/06/22 12:13(1年以上前)

はじめまして、KKKM2ともうします。
ULEAD VIDEO STDIO V9で
使用環境 :WINDOWS XP PRO /PRESCOTT 3GHz/PC3200 SAMSUNG DDR FSB800 512GB*2個/ATA100 2個 Tornado GeForce FX 5500 (AGP 128MB)
環境でアップアップです。
特にREAL TIMEで取り込みながら、
画面で見るには、このグラボでは間に合いません。
P4 3Gでは無理がありました。
ではでは。

書込番号:5190798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/06/23 17:50(1年以上前)

この価格でのハイビジョンはかなり安いですね。
でもエンコード処理は結構大変になるんですね。
HDの容量もかなり無いと辛そうだし。
でも良い買い物おめでとうございます。

書込番号:5194133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/24 23:37(1年以上前)

私もHC1を展示品で安く買いました。本体価格(税込み)で79000円でした。
しかし、それからが大変でした。ACアダプターでつないだ状態で電源を入れると、これが入らない。当然、初期不良なので、その日に買った家電店へ持って行き、もう一つあった色違いのHC1と交換してもらいました。持って帰って電源を入れると、1分ほどは動いたのですが、その後電源が切れ、テープも入ったままでまた、お店へ。さすがに、その店にはもう展示品が無く、他の店から取り寄せてもらい(これも展示品)、3日後に取りに行きました。3度目の正直で、今度は大丈夫だろうと充電し、テープを入れると「テープを入れ直してください」というメッセージ。でも、下のふたを開けてもテープは出てこない。スイッチを入れ直したり、カセットのふたを二三度開け閉めしていると、またもや電源が切れ、その後はうんともすんとも言わなくなりました。
同じ症状が3回。もう、放心状態。気を取り直し、閉店間際のお店に電話をしました。「明後日、どうしても必要だ。」と言うと、「明日にはご用意します。」と言う返事でした。
 翌日、それを取りに行き、目の前で動作確認をしました。「今度こそ大丈夫でしょうね。」と念を押すと、店員さん曰く、「これは展示品ではありません。新品を開封し動作確認をしました。」とのこと。
 今のところ、順調に動いています。結局は、新品を80000円弱で買えて得したのかなぁ。でも、いつ、調子が悪くなるか戦々恐々の今日この頃です。

書込番号:5198371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/06/25 01:07(1年以上前)

お尋ねしますが、
・展示品の場合、メーカー1年保証はつくのでしょうか?
・延長保証には入れないのでしょうか?

書込番号:5198766

ナイスクチコミ!0


柱東さん
クチコミ投稿数:57件

2006/06/25 06:57(1年以上前)

私も、展示品なのですが、メーカー保障は、あります。
販売会社の良さを知ることになりました。ここで買って良かったです。
そして、自動的にお店の5年保険も。
電源入れてないので、使ってみたほうが良さそうですね。
しかし、驚くべくまだ、誰も開封されていない状態のでした。
上級に紳士なお店の上司の方の対応でしたので、
大満なお買い物ができました。

書込番号:5199182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/27 23:03(1年以上前)

私も5年保証が付いています。
前回、書き忘れたのですが、私が買ったお店の店員さんもとても好感が持てました。このお店で買ってよかったと思っています。
ビデオも今のところ調子はいいですね。

書込番号:5207569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/06/27 23:32(1年以上前)

>結局は、新品を80000円弱で買えて得したのかなぁ。

5年保証付きであればとてもいい買い物だったと思います。

でも、真の意味での【良い買い物】にする為に、5年保証を使うハメになる位まで、とことん使い倒してくださいね。

書込番号:5207686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/06/27 23:41(1年以上前)

↑付け加え忘れましたが、

5年保証といっても、1回の修理で保証が終わってしまう等、店によって内容がマチマチなので、自分が加入した保証の内容を確認しておく必要がありますよね。

書込番号:5207726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る