


はじめまして。猫かぶりと申します。
ここでクチコミを見てHC1を購入し、半年ほどになりますが
本体内蔵のフラッシュについて、質問させてください。
これはビデオライトにはならないので、メモリカードに
静止画を記録するときだけに使用できるのものだと思いますが
内蔵されている本体からのポップアップは自動なんでしょうか?
レンズ側面のフラッシュボタンを押しても、フラッシュが
出てくるわけでもなく、現在はレンズ部分に納まっている
フラッシュのフチに沿って爪を立てて、なんとか引っ張り出して
いるような状況です。なんというか、そんなハズないだろ〜って
感じなんです。今どきの商品は、必要に応じて自動でポップアップ。
既に店頭にない商品なので、お店の人にも聞けず
それが正しい状態なのか否かがわからず、故障なら
保証期間内に修理していただかこうかと、そろそろ
ソワソワしているような状況です。
正式な仕様では、どのようになっているのでしょうか?
ユーザーの皆さんは、きっとおわかりだと思うのですが
遅れてきたルーキーにご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5459755
0点

強制発光モードにしても、フォトボタンを押すまでは
開かないようです。
突然すごい勢いよく開いて驚かされます。
開いた様は中々カッコイイかも。
リトラクタブルヘッドライトのスーパーカーを彷彿とさせる(笑)。
書込番号:5459852
0点

さっそくのお返事、ありがとうございます。
やはりこれって、手でムリヤリ開けてはいけないんですね。
シャッターを押すと、その瞬間に開くってことでしょうか?
うちのは、そういう機敏さがないので、、、、。ううむ。
判断に迷うところです。
ありがとうございました。
書込番号:5459976
0点

↓こんな事が書いてありますが、今一度確認されてみたら?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?014276
因みに連写モードだとダメみたいです。
シャッターボタンを半押しすると、勢い良くパカッ!って
出てきますよ。
それから、ワイコン付けたままだと、光が遮られて写真の下半分が真っ黒になるのが残念です。(ほとんど付けたままなので)
書込番号:5462920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
