『電気店はダメ。 カメラ店で買うべし!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

『電気店はダメ。 カメラ店で買うべし!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気店はダメ。 カメラ店で買うべし!

2006/10/02 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:16件

本日、カメラのキタムラでHC3を購入しました。子供の運動会を前に購入を考え、ハイビジョンカメラに絞って電気店に。

HV10とHC3をヤマダ、ミドリ、コジマ、キタムラにて商品説明を受けました。機能、性能はほぼ互角。標準バッテリーのモチは10分だけHC3が長く、HC3の諸設定は液晶のタッチパネルが便利。HV10は発売されて間がなく価格が高い。HC3は発売されてから半年が経過しているだけあって、価格が安い。本体を持った時もHC3がフィット。HV10はZoomボタンが押しにくい。よってHC3に絞って交渉。
電気店3店舗は決算価格という表示もあり、期待しながら価格交渉しましたが、ヤマダは10万5000円にポイント10%が限界。ミドリは、ヤマダで買ってください姿勢。コジマは105800円以下は無理。・・・そこで考えました。
電気屋では無理だと・・・ 
カメラ店に切り替え カメラのキタムラに行きました。すると、店頭表示価格が96800円。思わずニヤリとしながらも、顔を引き締め直し交渉に入りました。
結果、本体+HDVテープ1パック+予備バッテリーFP90(18900円)+キャリーバック+三脚で10万円ジャストに! やはりカメラはカメラ屋さんですね。ビックやヨドバシもそうですよね。
皆さんも、カメラの交渉はカメラ屋をおススメします。仕入れルートが違うらしいです。

書込番号:5498082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2006/10/02 00:59(1年以上前)

>電気店はダメ。 カメラ店で買うべし!
?という感じですが、現金値引きをしてくれて、かつ、長期保証が付くお店(ケーズ、キタムラ等)が良いですね。ポイントついても、ポイントで購入したものには、ポイント付きませんからね。
 

書込番号:5498292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 13:45(1年以上前)

キタムラも良いけど、5年保証内で修理1回だけってのが気になります。各量販店によっては同じ5年保証でも保証内容が若干違っているようですね。

書込番号:5499258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング