


世界初AVCHD規格のDVD記録で使い勝手を一新したハイビジョン
ハンディカム(関戸俊章)http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/homeappliances_060907.html
>HC3が採用しているMPEG2(25Mbps)と比べても,2〜3倍の
>圧縮率を誇る。
>むしろ解像度が上がって,奥行き感が出たように感じるほど。
>圧縮率が2倍になっているのに,この画質。
>HQモード(9Mbps)で録画すると,ほぼHC3と同じになる。
これはホントなのでしょうか^^;
とっくに発売されているのに、世界初AVCHD、UX1のレポが少なく
て寂しいですね。
ところで、
DVDやHDDもいいですが、将来はよりメカレスなメモリーカード・
AVCHDカメラが主流でしょうか(家庭用)。
たくさん撮りたい人はカードリーダー機能を持つ電池駆動の
ポータブルHDDへ転送というスタイル。
パナS200やサンヨーHD1の例を挙げるまでもなく、録画までの
起動時間はカードが一番速いし、故障や耐久(&耐候?)性も高そう。
(UX1やSR1って撮影開始までに果たして何秒かかるのかな?)
書込番号:5429366
0点

追伸
HDTV映像をH.264で録画するソニーのビデオ・カメラ「HDR-UX1」,
早速分解しました
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060907/120909/
画像処理基盤、意外と小さいですね。
カード記録ならパナS200くらいのサイズならラクラク?
ソニーがカードカメラを出すのも時間の問題かな。
家電BDレコやVAIOなどバックアップの準備が整ってから、パナに
ぶつけてくるのでしょうか。
書込番号:5429399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-UX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/06/17 14:46:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/27 18:36:39 |
![]() ![]() |
24 | 2009/10/19 21:55:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/23 8:28:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/22 16:36:36 |
![]() ![]() |
49 | 2008/10/15 20:31:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/27 12:26:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 10:53:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/22 15:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/26 6:20:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



