これまで、HC-3, Xacti HD1を利用してきましたが、HDR-SR1には大満足です。
理由:
1.HC-3に比べて動画のPCへの取り込みがすごく簡単。
2.Picture Motion Browserで簡単にSD画質に変換できるので、パワーのないパソコンを持っている人にも動画の配布が簡単。
3.Xactiに比べて動画の画質が良い。暗いところでも撮れる。ズームしてもすぐにピントが合う。
ちなみに、Picture Motion Browserで、Athlon 64 X2 4800+ GeForce 7900 GTX 512MBの環境でXP画像を再生したり、SD画質に変換したところCPUの利用率は80%程度でした。コマ落ち等はありません。
PanasonicのSD1も検討したのですが、サポセンに聞いたところでは、バッテリーの持ち時間が短すぎること、PC上で動画再生できるソフトが添付されていないとのことで断念しました。
書込番号:5643314
0点
家のTVとかビデオがHiVisionになってきたのと、撮りたい行事が3時間もあったので、SR1を購入しました。
PCとの相性は今のところ、良いとは言えませんね。確かにSDのMPEG2に落とすことはできるんですが、解像度がDVよりも遙かに落ちてしまっています。DVDに焼いたら、娘にボケボケだねって言われてがっかり。ソニーさん、直近でこんな大事なところに手を抜かないでね。早く、AVCHDのまま編集できるソフトか、HDのMPEG2やWMVに変換できるツールに登場して貰いたいものです。当分、DVD用はDV、記録用はSR-1と2台を使わないといけないかなあ。
AVCHDを再生できるプレイヤーがないんだからこれを買ったお客さんには優先的にPS3を売ってくれれば良いのになあ。抽選ではずれてガッカリ。
それと、手ぶれ補正が範囲を超えたときのガクガク感が酔いそうです。ズームするときは三脚必須です。ファームアップで直してください。
期待が大きかっただけに今のところ不満が大きいですけど、HDDに記録できるのはやっぱりすごい。使い勝手が全然違う。
書込番号:5644648
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/11/25 11:11:36 | |
| 7 | 2008/10/27 7:53:50 | |
| 0 | 2008/08/16 18:28:22 | |
| 2 | 2011/07/26 12:36:56 | |
| 1 | 2008/06/13 9:37:22 | |
| 3 | 2008/05/19 23:34:29 | |
| 4 | 2008/05/16 23:26:25 | |
| 6 | 2008/05/12 21:22:32 | |
| 1 | 2008/04/15 23:16:08 | |
| 9 | 2008/04/15 20:05:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



