『DVD−Rへの書き込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:590g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-UX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

『DVD−Rへの書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-UX7」のクチコミ掲示板に
HDR-UX7を新規書き込みHDR-UX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD−Rへの書き込み

2007/04/26 00:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

クチコミ投稿数:19件

こちらのクチコミを参考にして、子供の幼稚園入園を機にUX7を
購入しました。


ハイビジョン画質の良さには満足しているのですが、困った事が
起きていまして、皆様のお知恵を拝借できればと思っております。


現象としては、HD画質で録画したデータをPCに取り込んで
Picture Motion Browserの[AVCHD作成]でDVD-Rに書き込もうと
すると、途中でエラーしてしまいDVD-Rに書き込めないのです。
それも、[AVCHD作成]で一度に2.0GB以上を処理しようとすると
エラーしてしまいますが、一度に1.9GBまでならしっかりと
DVD-Rに書き込めます。
SD画質に変換する[DVD-video作成]なら、一度に2.0GB以上でも
書き込めます。
(いずれもセキュリティーソフトはオフで作業しています)


所有しているPCが附属ソフトの動作環境を満たしていないので
仕方ないのですが、このような現象を解消する方法はあります
でしょうか?
因みに、サポートに問い合わせた時は
「一時ファイルの保存先にDドライブを指定してみて下さい」
とアドバイスを頂き試しましたがダメでした。

また、附属ソフトよりも低い動作環境で動くAVCHD形式での
DVDへの書き込みに対応した市販ソフトはありますでしょうか?
(Nero7 体験版を使ってみましたが、ダメでした)


最終的に方法がなければ外付けHDDにとりあえずAVCHDのデータ
を保存しておいて、PCを買い換えた時に改めてDVD化しようと
思っていますが、HDDが故障した時の事を考えるとなるべくDVD化
して保存しておきたいと思っています。
どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。


所有PC ソニー バイオ PCV-HS73
C P U pentium4 2.60GHz
メモリ 512MB×2(標準256MB×1から交換)
H D D 160GB(空き領域 C:25GB,D83GB)


書込番号:6271489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2007/04/26 02:18(1年以上前)

UDF-Brigdeを利用してたりすると
1ファイル最大2GBの壁が存在してます。
関係あるかな。

書込番号:6271668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/04/26 12:24(1年以上前)

まず、参考までにエラーメッセージを教えて下さい。

ちなみに、私の環境はPen4 2.4GHz、1GBメモリの環境で、4GB以上の取り溜めたAVCHDファイルをDVD-Rへ焼いてもエラーとなったことはありません。

PCのHDDを疑うのであれば、チェックディスクやデフラグなども効果があるかもしれませんが、核心はありませんw

書込番号:6272353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/28 07:16(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。

りーまん2さん
「UDF-Bridge」、調べてみます。DVD-Rは今回初めての挑戦で分からない事だらけで・・・


とし7650さん
ペン4 2.4GHzで動作されているとは、興味深いお話です。

「Authoring Tool for AVCHD」の中に「×エラーが発生したため、ディスクの書き込みに失敗しました。」というメッセージが出ます。作業進行状況を表すグラフが10%を超えた所で発生し、ディスクには書き込みを行った形跡はありません。毎回同じ所で止まります。

クリーンアップとデフラグ、やってみました。 

書込番号:6277727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/04/28 17:41(1年以上前)

あらら、何の手がかりも得られないエラーですね(^^;;

気になる点としては、メモリーが512MBといった所でしょうか。
PBMでのハイビジョン画質の最低スペックは512MBですが、推奨は1GBとなってますね。

あとはOSからクリーンインストールして、真っ先にPMBをインストールしなおしてみるとどうなるかというのも試してみたいですが、手間かな(^^;;

書込番号:6279267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/28 18:38(1年以上前)

メモリは、512MB×2枚=1GB入っております。
OSからのクリーンインストールはちょっと厳しいんで、とりあえずPMBを再インストールしてみようと思います。

書込番号:6279431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/30 11:07(1年以上前)

PMBの再インストール、デフラグ等々やってみましたが状況は変わらず。
とりあえずは外付HDDにデータをためておいて、PCを買い換えた時に改めて編集しようと
思います。
アドバイスを頂きました、りーまん2さん、とし7650さん、ありがとうございました。

書込番号:6285192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-UX7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-UX7
SONY

HDR-UX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-UX7をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング