『iVIS HV20とHC7の比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

HDR-HC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

『iVIS HV20とHC7の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC7」のクチコミ掲示板に
HDR-HC7を新規書き込みHDR-HC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

iVIS HV20とHC7の比較

2007/04/13 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC7

クチコミ投稿数:163件

HC7を買おうと思い、ヤマダ電機に行きましたが、HV20の方が売れているとのこと。
ただ価格を比較すると、HV20は30%ポイント、HC7は10%ポイントで価格差が大きく(2万円!)、購入することを止めました。
HV20は安いから売れているのか、売れているから安いのか疑問に思いました。
HC7を買うべきかHV20を買うべきか悩ましく、悶々とした日々を過ごしています。
皆様、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6228401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/04/14 00:37(1年以上前)

<みかみつ さん

私も全く同じ理由で悩んでいます。

HV20は皆様のご意見を拝見しますと、

長時間の撮影に不向きとのご意見がございます。

私の場合、2時間以上撮影可能であれば迷わずHV20に決めます。

書込番号:6228984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2007/04/15 10:22(1年以上前)

ふぃろふぃーろさん、コメントありがとうございました。
実は入園式で購入を焦っていたのですが、決断できず今持っているカメラで撮影しました。
逆にしばらく猶予が出来ました(次の行事は七夕か?)ので、しばらく検討継続です。
ボーナスセール期待です!

書込番号:6233960

ナイスクチコミ!0


001chappyさん
クチコミ投稿数:14件

2007/04/15 16:25(1年以上前)

そのお気持ち良〜く判ります♪
私も粗HC7に決め、PCボンバーへ行く予定でした。
が、DIME08(2007.4.17)の特集を見ましたところ、
「発色はきれいだけど、暗いときに撮ったときにざらっと
 した感じになる」
と言う下りが気になりまして、思いとどまった次第です。
今は、アキバでiVISが手頃な値段で買えたら即決してしまう
でしょう。

書込番号:6234963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/04/17 01:48(1年以上前)

迷わずHV20だと思います。
というか、未だにHC7で迷う人がいる方が不思議です。
今回も前回同様、ソニーの完敗だと思いますよ。

これで値段が安いなら、HC3の時みたいに、
ソニーを買うメリットもありますが、2万も高いなら
迷う必要はないでしょう。
何を迷っているのですか?

画質はHV20が完全に上ですよ。
24Pもあり、最低照度も上です。
AFも高速です。HDMI端子も完備され、外付けマイクも
付くようになりました。
HV20に死角はありません。
あるとすれば、デザインの悪さと、ファインダーくらいですw

でもファインダーが悪いのはHC7も一緒ですね。
ソニーは、HC1以降、低迷が続いてますね。
全く魅力がないです。
HC7は、レビューを見る限り、HC1よりも画質が向上してない
感じです。もちろんキャノンにも完敗。
それでいて、HC1よりもファインダーがしょぼいんですから、
買う人がいること自体が不思議ですw

ソニーはクリアビットを止めて、CCDモデルで開発すべき
だと思います。

書込番号:6240555

ナイスクチコミ!0


鬱爺さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/17 09:58(1年以上前)

あなた、2ちゃんねるでも同じ事書いてなかった?

書込番号:6241004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/04/17 11:57(1年以上前)

>ソニーはクリアビットを止めて、CCDモデルで開発すべき

いまさらこのクラスに単板CCDはありえないような?
今度の新CMOSに期待ですね。

>HC7を買うべきかHV20を買うべきか悩ましく、悶々とした
>日々を過ごしています。

HDVSplitがキヤノンHDVカムのシーン分割対応したいま、この価格
差や画質の差などを総合的に考慮すると、大のソニーびいきの私
でもHV20をセレクトするでしょうね・・・
(価格差は、先日名古屋ビックカメラでポイント換算して約2万)

HV20のズームレバーや狭い画角、重い純正ワイコンなど不満は
ありますが、あの画質にはここ数年間不満は出ないでしょうね。

書込番号:6241262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2007/04/17 15:35(1年以上前)

値段が同じなら、迷わずHC7を買うよ。
ただ、2万円分ポイントが違うとなー...。

書込番号:6241723

ナイスクチコミ!0


瞬曜日さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/17 18:23(1年以上前)

さんてんさんが、(価格が同じなら)HC7を選ぶという理由を
お聞かせいただけますか?
HV20を店頭でいじりましたが、どうにも操作系がしっくりきませんでした。
慣れの問題と言えばそれまでですが。
色々言われているHC7ですが、扱いやすさは捨てがたい気もします。
さんてんさんのような常連さんがHC7に感じる魅力とは
どういう点か、是非お聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:6242119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2007/04/17 23:36(1年以上前)

瞬曜日さんの思っておられることと同じです。

なんだかんだといっても、SONY製品は操作性がよいので。
(なぜそうなのかは、分析できていないのですが)
私の場合、操作性が悪いと機会損失しますからね。
腐ってもソニー(笑)。

ただ、撮り方や用途によっては、たいして機会損失しませんので、画質優先で買われたほうが満足度が高いと思います。

書込番号:6243354

ナイスクチコミ!2


瞬曜日さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/18 18:40(1年以上前)

さんてんさん、ありがとうございます。
やはり現状ではHV20がベストバイですか・・・。
操作は使い込むうちに慣れますが、
画質は向上していくわけではありませんから
画質重視はある意味当然ですよね。

自分もずっとソニー機を使ってきただけに
信頼感も愛着もあるのですが、今回ばかりはHV20にいきそうです。

さんてんさんや山ねずみRCさんがそろってHV20を押される以上、
価格も含めた総合力でHV20が上なのでしょう。
ソニーファンとしては残念です。
ソニーの奮起に期待します。
次の買い替えではソニーに戻れますように。

書込番号:6245636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/21 00:51(1年以上前)

私はSONYの三脚を使用しているので、どうしてもソニー製品を選んでしまいます。あのリモコン付きの三脚を使うと、手放せなくなってしまいます。

書込番号:6253187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/21 03:24(1年以上前)

昨日見比べてきました。
やはり素人目で見ても、気持ちHV20が画質は綺麗な気がしました。
しかし、見比べれば若干違うかな?という感想だったので
どちらも綺麗だと思えましたよ(^^)

私の場合、アウトドアでの使用でナイトショット(真っ暗)が
必要なのですが、HV20はその様な機能はないのですかね?
店員さんに聞くの忘れました(^_^;)

書込番号:6253472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/04/21 09:55(1年以上前)

>どちらも綺麗だと

見比べなければ、HC7に不満はないですよね。

ところで、ここのHC7の最安値がどんどん下がってきました。
HV20の影響でしょうね。
私が以前ビックカメラで聞いたときはポイント換算でHV20が約8万、
HC7が約10万でしたが、その差が縮小しているかもしれません。

EDIUS Jが登場して、HDVのPC編集スタイルはほぼ完成に近づいた
から、PC編集派にはクイック録画機能があるHC7の魅力も大きいな。
(特に小さい子供撮り)

書込番号:6253945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC7
SONY

HDR-HC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-HC7をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング