『WMP11とPS3の組み合わせでのDLNA視聴にに最適』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『WMP11とPS3の組み合わせでのDLNA視聴にに最適』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

WMP11とPS3の組み合わせでのDLNA視聴にに最適

2007/07/08 02:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:66件 HDR-CX7の満足度4

最近PCに入れたHDVフォーマットとAVCHDフォマットのビデオのどちらもファイル拡張子を.mpgにすれば、WindowsMediaPlayer11とPS3の組み合わせで、HDTVで見られるようになり重宝していました。
しかし、PCのハードディスクが圧迫されてきたため、AVCHDの方がファイル容量が少なくて済むのに魅力を感じてきました。

それで、HDR-CX7をソニースタイルに発注してしまいました。すでに手に入れた方の評判もも高いようなので期待してます。
でも、配達まで1週間かかるみたいです。

書込番号:6511392

ナイスクチコミ!1


返信する
sato0403さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度5

2007/07/08 09:04(1年以上前)

HDTV愛好者さん

初めまして。

私も、先日SonyStyleで注文しました。8Gのカードが無く1週間待たされています。先日、コジマ電気で実機を触ってきましたが、質感良くて、小さくて、軽くて、早く使用したい感がモリモリ沸いてきました。(先行予約しておけばよかった)
あー 早く来ないかなー

お互いに早く到着すると良いですね。

書込番号:6511878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 HDR-CX7の満足度4

2007/07/08 17:36(1年以上前)

sato0403さん、こんにちは。

私も、15%引きが適用されるようにメモリースティック8Gと一緒に注文したので7日の昼に注文して配達予定日が13日の金曜日(縁起が悪いですね)です。
お店に買いに行ってもよかったんですが、15パーセント引きプラスelioの3パーセント引きやソニーポイントのおまけなどを考えると1週間くらい待っても仕方がないかと思わせるソニースタイルの抜群の値段設定ですね。

PS3には、早くwmvフォーマットにも対応してほしいですね。また、拡張子の変更をしなくてもDLNA機能が使えるようにしてほしいと思います。
Picture motion browserで取り込んだ大量の.m2tファイルを全部.mpgに変換する気力はありませんので。

書込番号:6513229

ナイスクチコミ!0


sato0403さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度5

2007/07/09 18:24(1年以上前)

HDTV愛好者さん

こんにちは

私もSonystyleで同じ購入の仕方をしました。15%クーポン+Elio3%引きは、発売当初は最大の魅力ですね。

13000円分のクーポンも発行されるので、それを使ってPS3を購入予定です。
すっかりSonyの戦略に嵌ってしまっています。やはりハイビジョンで録画したDVD見たいですから。

そのときは、

>m2tファイルを全部.mpgに変換する気力はありませんので

辺りの話はご教授ください。


書込番号:6516631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 HDR-CX7の満足度4

2007/07/09 21:51(1年以上前)

sato0403さん、こんばんは。

私は、今現在はHDR-HC7を使っています。カメラに付属しているPicture Motion browserでHDVテープからPCに取り込むと、テープ1本が1つの.m2tファイルになるのではなく、シーン毎に分割された大量の.m2tファイルができてしまいます。その方が都合がいいという意見もありますが、まとめて視聴したい時は、複数のファイルを指定しないといけないので不便ですよね。
それで現在は、1本のテープを1ファイルで取りこめるHDVSplitというソフトを使っています。
HDR-CX7では.m2tファイルではなく別な拡張子のファイルになりますが、やはりシーン毎に分割されてしまうと思います。しかも、もともと、メモリースティック上で最初からシーン毎に分割されたファイルになっているのではないかと予測します。HDVSplitのようなソフトもないみたいです。

さて、WindowsMediaPlayer11とPS3を使ったDLNAでの視聴では、まずWindowsMediaPlayer11のツール→オプション→ライブラリ→フォルダの監視で、ビデオのファイルが入っているフォルダを指定しておく必要があります。そして、ビデオファイルの拡張子は.mpgでないとPS3上に出てこなくなるのです。

シーン毎に分割されている大量のファイルを全部.mpgに変えるのは不便ですよね。PS3側の問題なのかWindowsMediaPlayer11の問題なのかわかりませんが、PS3の問題なら同じソニーでつくっている製品なので、なんとか拡張子を変えなくていいようにしもらいたいものです。

書込番号:6517336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 23:54(1年以上前)

sato0403さん
>私もSonystyleで同じ購入の仕方をしました。15%クーポン+Elio3%引きは、発売当初は最大の魅力ですね。

情報ありがとうございます。
上記のキャンペーンは終了?でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:6517993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/10 00:03(1年以上前)

拡張子(ファイル名)を一気に変えてくれるフリーソフトなんかゴロゴロしてるだろ。

どうしてもというならちょこっとスクリプト書けば簡単だ。
未経験でも3時間ぐらい勉強したらできるんじゃないの?

書込番号:6518041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 11:17(1年以上前)

HDTV愛好者さんの言うようにHDのファイルは書き出さず、当面DLNA経由の視聴のほうがよさそうですね。

WMP11の機能を使用するためにPCを立ち上げるのもめんどうなので、DLNA対応のNAS+PS3だとどうなのでしょう?
(もちろんCX7で録画したファイルを扱いたいわけですが。)

↓一部ですがDLNA対応のNAS
http://bb.watch.impress.co.jp/static/nasreview/

書込番号:6519039

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング