


HDR-CX7、または、HDR-SR8のどちらを購入するかで迷っています。対応目的が異なる2つの機種であると思っていますが、初めてづくしの事で悩んでおります。以下の状況や目的ですが、アドバイスを頂けないでしょうか?
(1)生まれて初めてのビデオカメラを購入する。
(2)目的は子供の撮影(生後1ヶ月です)
(3)第一子なので、今後、どのような状況で撮影するのかピンとこない。
(4)ハイビジョン画質で撮影すること前提に考えている。
(5)HDR-CX7に魅力を感じるが、撮影時間が1時間という事で迷いがある。
(6)幼稚園などのイベントで1時間で足りるものなのでしょうか?
書込番号:6618564
0点

最近でずっぱりのマッシモDJおじさんです。
(1)どちらでも良いとおもいます。
(2)動きの早い撮影になるので、落としたりぶつけたりの確率が高いのでHDDよりMS有利。
(3)撮れるときがチャンスなので、どんどん撮ってあげてください。(でも何十分も撮らないと思います)思いがけない表情を発見でき後々貴重な映像になります。中・高生になると撮るのも難しいですから。(本当は撮らせてくれない)
(4)どちらも同じAVCHDです。(ハイビジョン画質のDVDは普通のDVDプレーヤーでは再生できません。ご両親や友人のDVDプレーヤーで再生するにはスタンダード画質に落とす必要があります。)
(5)8GBMSでハイビジョン画質でもSPモードなら2時間20分撮影できます。XPモードの1時間と比べても画質に遜色がないのでSPモード撮影という選択肢もあります。(時間はカタログ数値)
(6)2時間20分あったらほとんど大丈夫です。テープの時代でも2〜3本でしたから。
ということでCX7でどうでしょうか。
書込番号:6618851
0点

shimanekopandaさん。こんにちは。
自分の場合は、幼稚園のイベントより、長期間旅行した時のメディアが心配ですので、SR8を選ぶと思います。
また、動くようになってからの普段の様子を流し取りするのにも、時間を気にせず録画できます。
8GのMSはまだまだ高いので、予備を何枚持つことはむずかしいと思います。
長時間とるには、大容量のバッテリーも必要ですので、お忘れなく。
書込番号:6618931
0点

shimanekopandaさん
一度ご自分の目で見て決められたほうがいいですよ。
運動会などイベントは1〜2時間ぐらいです。(幼稚園、小学校変わりません)
CX7を選ばれた場合、今は1枚購入されて1〜2年先に価格が下がってから追加
されたらいかがですか。
SR8もHDDタイプでもかなりコンパクトになっています。こちらの方が撮影時間は
気にせずに撮影できると思います。
書込番号:6619183
0点

ちょっと本題からそれますが…撮影後の保存はどうするおつもりですか?
ハイビジョンの保存は、しっかりとしたビジョンが無いとすぐ挫けます(>_<)
とりあえず、大きく分けると3つ
●ディスク
●テープ
●HDD
・ディスクは3種類
ブルーレイディスク
HD-DVD
普通のDVD
・テープは2種類かな?
HDVテープ
…と、あと変わり者はD-VHSに保存する人もいます(>_<)
・HDDはPC内臓か外付けか…ですかね(^^;
普通の人は、DVDにハイビジョンで録画…などと軽く考えがちですが、現状とてもハードルが高くなっています
次世代DVDはディスクが高価ですし、普通のDVDにHD画質を保存すると再生機種が限られてしまいます
それに、結構「大切な記録が予告なしに消えた」って話をよく聞きます
ディスクへのダビングもハードルが高いです、
私なんか足元に及ばない人達ですら、ココで情報交換をしてやっと活路を見出せている状態です
それに、それぞれ基本的に互換性が無いので、再生デッキを買う際や、ディスクを知人等に配る際、
いちいち再生に対応してるかどうかを確認しないといけません…正直やっかいです
外付けHDDにデータとして溜め込んでおいて、将来BDに焼くつもりの人もいます
ひょっとしたら、HDDのまま再生できる環境が急速に広まる可能性もありますけどね(^^)
基本的に今は【撮ったカメラで再生】するつもりでいる方が、余計な悩みからは開放されます(^^)
なので実際はHDVテープで十分なんですが…「今更テープ?」と周りの目を気にするとなかなか踏み切れませんよね
将来を予想すると、恐らくブルーレイのシェアが広がるだろうと思われます
最終的には、ブルーレイで配布する事になるんじゃないでしょうか
それまでの繋ぎとしては、ブルレイデッキのコバンザメと言われている(?)【AVCHD】でDVDにするのがいいのかな?
パソコンを使うとスペックで混乱するので、専用のDVDライターを使うのがいいでしょう
(ちなみに、直接8cmDVDへの記録は、危なっかしくてオススメできません)
なので、だいぶ回り道しましたが(^^;
どちらを選んでも、DVDライターとAVCHD再生機の組み合わせを考えるのがよろしいかと…
ちなみにSONYのDVDライターは再生に対応してませんが
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0529C/
パナソニックのDVDライターは、本体経由で再生に対応しているので、再生機は買わずに済みますよ(^^)
http://panasonic.jp/dvc/sd5/easy.html#sd5_eazy03
もちろんパナのカメラにしか対応してません(>_<)
書込番号:6619231
0点

撮影時間について、
メリハリをつけて撮影することも大切ですが、
後で撮り直しはできません。
残容量を気にして、画質を落としたり、撮影を控えるよりは、
MSをもう1枚買うなり、SR8にするなりして、
最高画質で気にせず撮影した方が、
精神衛生上よろしくないですか?
私はSD1ユーザーですが、
8GB2枚、4GB1枚を用意してHF(最高)モードで撮影しています。
再生・保存について
PCでの再生やSD画質への変換は、
ハイスペックが要求されるので御注意下さい。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023927
なお、当然バックアップは必須ですが、
事故に備えて、2箇所以上に分散して、定期的に行なって下さい。
追加投資をあまり考えていないのであれば、
SR8を選択し、
PC経由で外付HDD等にバックアップを済ませた上で、
本体にお気に入りを残し、
必要に応じて付属ソフトで書き戻し、
本体で再生が無難でしょう。
SONYのDVDライターはPCを使わない人向けです。
付属ソフトで、
管理・保存・書き戻し・AVCHDディスク作成ができますが、
その用途だけならばPen3 1GHz程度でも十分可能です。
SD画質のDVDが作りたければ、レコーダにS端子出力でダビングしましょう。
もちろん、SD画質に変換できるスペックがあれば、PCでやってしまいましょう。
もし、
PS3やブルレイレコーダの購入予定があれば、
上記AVCHDディスクの再生が可能ですので、
CX7を選択する際は、セットでの利用をお奨めします。
(毎回MSに書き戻して本体で再生するのは面倒だと思います)
SD5/7だと話が少し変わってきて、
DVDドライブは2層メディアの書き込みにも対応し、
SD5/7とつなげて再生機としても使えるので、
PS3やブルレイレコーダがなくてもAVCHDディスクを再生できて大変便利です。
おそらくSD1/3同様、
起動時間は約4秒程度でフットワーク軽く撮影できると思います。
(SONY機は9秒程度)
書込番号:6619613
0点

shimanekopandaさんおはようございます。
皆さんからいろいろなアドバイスが出てきました。他の機器の推薦などもあり迷っているのではと思います。
ぜひ、お子さんの記録をハイビジョン(最高画質は理想ですが保存スペックやDVD記録時間などから適時他の画質に落としてもよいかと思います。)で残してあげてください。
保存や編集はハードルも高いですが、パソコン世代であればすぐにマスターします。
この団塊世代のおじさんでも保存・変換・編集なんでもマスターしたから大丈夫です。
ただ、ひとつどうしても気になるのがHDDの信頼性です。
いきなりHDDがクラッシュしてデータを消失し泣いてる仲間もいるので、古いデータを入れたまま容量いっぱいになるまで撮影しないで、こまめに外付けHDDなどに保存されたほうが良いとおもいます。
余談ですが、私はCX7を使いましたが、データ保存の信頼性・アドビプレミアでのiLINK接続でのキャプチャーによるデータ読み込みが可能なこと、などからテープのHDV機に戻ってしまいました。
書込番号:6620385
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
大変、貴重なご意見が聞けました。
今のところCX7に心が傾いています。そろそろ決断をしたい・・・・・
書込番号:6620545
0点

shimanekopandaさん。こんにちは。
いろいろな手間を惜しまず、きちんとバックアップアップを取ればCX-7はいい選択だと思います。
編集するにしても、環境(PCおよびソフト)をそろえれば解決しますし・・・・
すべてのビデオの書き込みを、知りたい事柄のキーワードで検索すると(googleでもOK)、大概の事はヒットしますので、手間を惜しまず勉強してください。
ちなみに、メモリータイプもデータ消失の可能性がありますので、しっかりメーカー製を使って時々カメラでフォーマットしてください。
子供の映像は、ちょっとした日常でも財産になりますので、がんばってください。
書込番号:6620984
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
