


2つに絞り込まれたようですね。
ただ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6634767/
でコメントした内容と状況はあまり変わりません。
画質について、
基本的に光学系はほぼ同じはずなので、
映像処理技術の違いにより、
やはりHC7の方が有利だと思いますが、
HC7よりSR7/8(≒CX7)の方が画質が良いとか、
SR7/8(≒CX7)は暗所撮影に弱いとか、
よくわからない情報があるのも事実です。
ただ、両者の画質のわずかな差よりも
訴求点の大きな違いの方が重要だと思いますが。
他の細かい点は、各スレの内容や、
こちら等で情報を補足して下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070214/zooma295.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/zooma314.htm
書込番号:6641248
0点

この、自分で調べた形跡のまったく無いスレ主に
なんとアドバイスしていいものか困るな。
教えて君らしく続々と続きの質問を繰り出して来る気配満載。
書込番号:6641266
0点

みなさんありがとうございます。
解像度はCX7の方が高そうなのですが、調べても実際に映像を見ないとわからないかもですね。
CX7はFULLHDですよね?
書込番号:6642231
0点

HC7とCX7の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20203010316.20203010301
記録はいずれも1440×1080です。
(1920×1080ではありません、念のため)
SONY HPより
Full HD 1080とは:“Full HD 1080”、“Full HD 1080”ロゴは
『垂直画素(走査線)数1,080画素(本)以上のHD(High Definition)映像を
記録・編集または表示・再生可能な民生用ソニー商品』を示しています
書込番号:6642968
0点

まぎらわしいですね。現在1080iの家庭用ビデオカメラはないみたいですね。
いつごろでるのですかね?それまで待とうかと思ってます。
書込番号:6643155
0点

?
現在ハイビジョンビデオカメラと呼ばれているものは、
ほとんどが1080iです。一部720pも存在しますが。
現時点で実力はともかくとして、
1920×1080記録に対応するのは、
SD3,DX3,HD7のみ。
発表済みについては、SD5/7,SX7,BD7H,BD70だと思います。
他は1440×1080です。
あとはいつ出てくるかわかりませんが、
1920×1080記録対応は増えてくると思いますよ。
書込番号:6643180
0点

そんなにあるんですね。
今はHDVに気持ちが傾いているのでHDV1080iが出るまでもう少し待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6643356
0点

少し訂正します(汗)
そんなにあるんですね。
今はHDVに気持ちが傾いているのでHDV1920×1080iが出るまでもう少し待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6643362
0点

HDV規格上限が1440×1080なので、
「1920のHDV」はいつまで待っても出ません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030930/hdv.htm
書込番号:6643392
0点

人の話を全く理解しないスレ主相手に、丁寧に答えるグライテルさんは偉い!
ただあまり深入りすると、どんな買い物をしても「思ってた物と違う」と文句言われる可能性有り。
既に勝手な妄想で自分なりのベクトルを脳内で作り上げてるw
逆に「こんな微々たる差で俺は待たされてたのか?・・・ちくしょー騙された!」みたいに言われる可能性も?
書込番号:6643547
0点

待てば画質が向上するならいいのですが、
下手すると小型化などを優先して画質は低下していきますからね。。。
解像度はCX7の方が高そう(?)、とか
コムコム10さんなりのこだわりはありそうなので、
自分で判断頂くしかないですね。
まぁ、1920と1440の違いは、
私は、
チャート撮影の静止画をよーく見比べてようやくわかる程度ですし、
動画になるとどちらが有利かわかりませんしね。
今買う必要を感じていない人は無理に急がなくてもいいのでは?
私は少しでも早くハイビジョンカメラを買って記録しておきたい人間ですが、
自分が満足できるものを待ち続けるのも、その人の価値観ですし。
書込番号:6643676
0点

グライテルさんありがとうございます。
>HDV規格上限が1440×1080なので、
>「1920のHDV」はいつまで待っても出ません。
そうなんですね。知りませんでした。AVCHDの規格は水平1980まで可能なんですね。圧縮率が高いのでどっちがいいのか微妙ですね。
>大・大さん
素人ですみません。ここは質問してはいけないところですか?
素人が来てはいけないところですか?何か気に障る発言ありました?
書込番号:6645684
0点

素人ってなんでしょうか?
素人っていうと、一種の権利の主張のように見えて私は非常に不快です。
掲示板に素人とかプロはいないでしょう(一部、報酬をもらって書き込んでいる人もいるかも
しれませんが、その場合の素人や玄人は異なると思います)。
文章は慣れもあって個人差もありましょうが、利用規約やルール&マナー集を読んだり、
過去ログを参照して、全体の雰囲気を掴んだり、過去に同様の情報がないか、あるいはGoogleで
情報をを検索することは、慣れていなくても、じっくりとりかかればいいわけで、
さほど難しい事だとは思えません。
スレ主さんは、これらをやらない怠け者にも見えますし、掲示板に余計な情報を書き込んで荒ら
す人にも見えてしまいます(そんなつもりはないかもしれませんが)。
あるいは、上記のことをなされたのでしょうか。それであれば、そうしたけどもわからなかったと
書き添えていただければ助かります。
大・大さんは偉そうで乱暴なものの言い草ですが、概ね的を射ていると思いますし、
その行間を読み込めば、暗にどのようなことを言っておられるか、比較的容易に想像がつくと私は思います。
書込番号:6646201
0点

さんてんさん
確かに情報を集めてから質問するのは当たり前ですが、調べてもわからないことも多いし、
実際、使っている人の意見には敵わないわけであり、このサイトの価値は実際のユーザーやプロの方の意見を拝借できることだと思っております。
稚拙な質問があったことは申し訳なく思っておりますが、ここのサイトを利用している人の知識レベルもさまざまであり、一概に怠け者と非難されましても、苦悩するところであります。
その辺ご理解していただきたいと存じます。失礼しました。
書込番号:6646776
2点

>実際、使っている人の意見には敵わないわけであり
それだ!
実際見た人の感想が一番参考になるってのはその通りだけど、それに感けちゃいけないんですよ。
それにそのセリフが出てくるって事は、あなたにはわかってるんじゃないですかw
「百聞は一見に如かず」ってwww
それを人に訊くだけじゃなくて、今度は自分で実践するんですよ。
>調べても実際に映像を見ないとわからないかもですね。
>CX7はFULLHDですよね?
>現在1080iの家庭用ビデオカメラはないみたいですね。
>いつごろでるのですかね?
これ、全部あなたが質問する前に見解は出てますし、
グライテルさんのレスも読み足せば、一見さんでも状況くらいは理解可能です。
・・・丁寧に過去ログまで提示してるじゃないですか、全部あなたにあわせてわざわざ検索してるんですよ?
手間を考えてみて下さい手間を、脱帽レベルの返答ですってばwww
何で読まなかったんですか?
>HC7とCX7の利点と欠点について教えてください。
>一番はやはり画質ですね。
そうです、みんな始めはそこから入るんですよ。
カタログやHPや店頭でにらめっこして・・・
で「メーカーは自分に都合のいい事しか言わないからわからん!教えてくれ〜〜!!」ってなるんです。
・・・あなたはそこが抜けちゃってて、いきなり訊き始めてる。
今まで書いてきた事を、改めてまた書き直すのって大変だよ?
横着したかったら、親切そうな店員捕まえて「当店のオススメ機種」でも買えば間違いない。
でもそれじゃ納得できなかったんでしょ?
「わからない事あったら何でも聞け」って俺の先輩は言うけど、
調べたり試したりしないでいきなり訊いた事無いぜ、少なくとも俺はね。
言いたい事いっぱい書いてごめんなさい。
でもネットなら顔も見えないし知り合いでもないから、今後気まずくならないでしょ?
言ってもらえるウチが華だって思ってるから俺は・・・すまんね。
買い物で失敗したくなかったら、自己防衛の方法も学ぼうぜ?
それができる素人なら、どこで何訊いても歓迎されるだろうからさwww
書込番号:6646969
5点

価格コムの掲示板なんて、さほど複雑なものではありませんから(と私は感じている)、
検索やブラウズをしていけば、熟練者じゃなくても比較的たやすく情報に行き着きますよ。
良い意味で底が浅いですから、利用者の素人や玄人とかいう差はないと思います。
(GoogleやYahoo!で効率よく調べるには、経験がものを言いますけどね)
そうやって調べた上で、わからない用語が出て来たり、わからないシチュエーションが
出て来たら、それを再度調べるのです。
わからないことをひとつひとつ潰して行くと、だんだん理解スピードも上がってきます。
もちろん、それでもわからないこともありましょうから、それは掲示板で質問したら
いいと思いますし、質問をどのようにしたらいいかも自然とわかってくると思いますよ。
また質問の時には自分なりの分析や視点、目的を書くと比較的的確な答えが返ってくる
と思います。
下記まで話が進んでいる訳ですから、私があまりつっこみを入れるのもナンセンスですね
(と自己突っ込み)。
>そうなんですね。知りませんでした。AVCHDの規格は水平1980まで可能なんですね。圧縮率が高いのでどっち>がいいのか微妙ですね。
ちょっと論点が変わりますが、2台のうちどちらかを選ぶにおいて、画質とか利便性とかというのも
ありますけど、「持っている事の嬉しさ」というのもあります。
「なんだか最先端っぽい」「なんだかデザインがかっこいい」ということで選ぶのも一つでしょうね。
ちなみに私なら、撮影・編集を考えればHC7、話のネタならCX7という選び方をするかな。
書込番号:6646985
0点

私も予てから大・大さんの言動は気になっていましたし、穏やかでない印象を受けます。
ですけど、さんてんさんも書かれてますが、
何か一本筋が通ってるというか納得する部分が多く、無闇に反論できない説得力があります。
恐らくかなり賢い方とお見受けしますが、何故にそのような口調で書かれるのでしょう?
一方tsurumboさんの書き込みには、主張というか主旨が抜けているように感じ、
感情に任せた乱暴な口調だけが印象に残り、後味があまりよくありません。
どちら様にも、もっと社会性に富んだ有益な書き込みを望みたいと私は思っています。
何の情報も持たぬ者が失礼を致しました、申し訳ございません。
書込番号:6649495
2点

私も最近日本語がおかしいのですが...(笑)
理想が異なればしょうがないという見方もあると思います。
『顔を合わす場合の常識』を当てはめるのも賛成、反対があるようにね。
ネットの経験年数というより経験種類によって異なるんだと思います。
この掲示板で乱暴な言い方をする人も、見方によっては、親切で丁寧な人、あるいは面白い人にも見えるのです。
妙なキャラクタを演じる人も、面白い人とも見えるし、鬱陶しい人とも見えますしね。
ただ、wを連発するのは、個人的には好きじゃありませんが。
書込番号:6649601
0点

私自身の不愉快な書き込みについては大変失礼しました。(もう無いですが)
但しですね、大・大さんの書き込みは揚げ足取り的なものが多く、おまけに挑発的な文面が多いのです。またwwwを付けるのが好きなようです。
まあこの板での発言はいいとしても、他の板を見るとずいぶん乱暴かつ無礼な書き方が多いです。
従い、こんな人物が掲示板への投稿の仕方について他人にエラそうに説教しているのはどうか?と思い思わず書き込みました。
この方のビデオカメラについての知識は並みの人以上にあるようです。また主張していることもすべて間違っているとは思いません。だからこそ、なおさら議論が建設的に続くように、もう少しちゃんとした書き方をして欲しいと思います。不愉快な書き込みをされると、それにまともに応える気にならなくなります。つまり無視することになります。そしてそこで議論が終わってしまいます。ある程度丁寧な文面で書くことも掲示板上の大事なマナーであると私は信じます。
ともかく掲示板を閲覧する不特定多数の人が不愉快になる書き込みは止めて欲しいです。
なお、スレ主の質問の意図は、実際に所有している人からの幅広い意見を聞きたいというものだと思います。もしくはこれから買おうとしている人が、どんな点(機能や特徴)に注目しているか、スレ主が気が付いていないことを知れると良いな、というものだと思います。
書込番号:6650236
4点

私は、ここのスレの始めのところからお邪魔させていただいております。
私も、CX7の使い心地などを知りたくてみなさんの書かれることを見ていて
大変参考になりました。
スレ主の方もたぶん最初から見れば質問しなくてもいいと思います。
そして、大・大さんの言われた事も理解できると思います。
本当に皆さん親切に書き込みされています。
別のところを見たとき、もう来たく無いと思った事があります。
でもここは、そんなことはありません。
なんでも、一部だけを見ないで、丸ごと見てから言われたほうがいいと思います。
えらそうな事いってすみません。大・大さんやさんてんさんのいわれる事を
かなり誤解されているようなので、書き込みました。
書込番号:6651562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
