HDR-CX7の購入を検討しているのですが、ハイビジョン対応のものは何一つ持っていない状態です。しかし、後々購入することを考えてハイビジョンの状態でPC内に保存をしておこうかと思うのですが、家のPCで編集ができるでしょうか。また、モニターも対応しているのかどうか(映るのか)わかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。
PC
VAIO VGR-RA60
Pentium(R)4、CPU3.40GHz、512MB RAM
モニター
VAIO PCVD-17SM2
解像度1280×1024
書込番号:7241065
1点
karici さん
CX7付属のソフトで簡単な編集のみです。たしかPCのAdobe Premiere Standard は
AVCHD形式の動画は編集できません。
AVCHDのDVD作成と再生もできます。Picture Motion Browserの作業領域とデータ
保存場所をCドライブからDドライブに変更すれば楽に作業ができます。
大事なデータは、何箇所かに保存する事をお勧めします。
AVCHDはPCに負荷がかかり、とくに編集には時間がかかります。
できればメモリーをアップされる事をお勧めします。
次期モデルも候補にされては?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080107/zooma336.htm
書込番号:7243644
1点
メモリー増やしたところで焼け石に水だとおもうよ
無駄な出費はやめて次PC買うまで貯めとけば?
書込番号:7243736
0点
>HDR-CX7の購入を検討
編集前提ならAVCHDよりHDVがいいですね。
>無駄な出費はやめて次PC買うまで貯めとけば?
同意。
ところでまたDELL祭り開催中。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2055BBZ&s=bsd
HDDやグラボいじって12万以上にすると更に2万円OFF。
明日まで。(DELLは自己責任で。VAIO派にはお勧めしません)
書込番号:7248707
0点
ユーリードのVideoStudio11Plusなどではどうでしょうか?
編集ソフトの参考ページを以下に記します
http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/
同ソフトの動作環境は、↓。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/sysreq.htm
書込番号:7263082
0点
sendさんはそれを使って実際にAVCHD編集しているのですか?
書込番号:7265002
0点
>ハイビジョンの状態でPC内に保存をしておこうかと思うのですが、
メモリーをふやせば、HDV方式のHC7やHC9なら、ぎりぎり可能だと思います。
ただし、ハイビジョンの状態では、バイオへの保存くらいしかできないかもしれません。
クリックトウDVDは、RA60でもハイビジョン対応へのアップデートができるようです。バイオの製品別サポートで十分確認した方がよいと思います。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/soft/clicktodvd2.html#download
クリックトウDVDならハイビジョンのままディスクに保存するHDモードがあります。
HDVカメラの場合、カメラの操作でDVに切り替えて出力して普通のDVDビデオも簡単に作れますす。
以前は、DVゲートブラスのハイビジョン対応版がバイオのホームページで購入できたのですが、今はなくなってしまいました。私は、RZ71Pでメモリーを1ギガバイトにしたもので、DVゲートブラスのハイビジョン対応版を購入して、HCTからのとりこみやテープへの書き出しをやってました(今は、取り込みやブルーレイの作成など、ほとんど別のバイオを使ってますが)。
ビスタ対応版のDVゲートブラスなら、サポートなしでバイオユーザー限定で無料ダウンロードできますが、ビスタ搭載バイオ以外ではダウンロードやインストールができないかもしれません。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/02.html
書込番号:7265550
0点
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC9/feature05.html
カメラ付属のソフトでも取り込み保存は、できそうですね。
書込番号:7265789
0点
いろいろなご意見ありがとうございます。中には、HDVがいいという意見もありましたが、やはりコンパクトがいいという事で、AVCHDの方で考えています。編集ソフトも出てきているようで外付けのブルーレイドライブの購入も検討し、思い切って購入することにしました。本当にいろいろとありがとうございました。
書込番号:7269803
0点
私はビデオがCX7、PCがvaioRM53Dとsony好きなんですが、Click to DVDだとAVCHDを編集してBDに落としても画質は劣化しますよね。私もClick to DVDで編集していたのですが、1時間だと7GBになるためDVD−DLに落としたいのですが対応していないようで、やむを得なくVideostudio11plusのソフトを購入し何度か使用しているのですが、遅くて・・・使いやすさでは断然Click to DVDなんですけどね。なかなか思うようにいかないAV時代、1時間くらいの録画を高画質で編集して簡単に保存できる方法なんてないものでしょうかね・・・
書込番号:7290090
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/08 4:58:24 | |
| 5 | 2018/05/21 7:59:50 | |
| 2 | 2010/10/10 16:16:49 | |
| 4 | 2009/12/02 12:32:54 | |
| 0 | 2009/11/28 12:56:35 | |
| 2 | 2009/11/03 16:32:21 | |
| 7 | 2009/10/19 14:23:19 | |
| 1 | 2009/09/20 23:43:17 | |
| 1 | 2009/09/08 22:07:11 | |
| 3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




