


昨秋にSONYのPRODuo4MBと一緒に購入しました。そして、2枚目のPRODuoは、SanDiskのultraU4MBを購入したのですが、CX-7で初期化を行い撮影後、PCにCX-7付属の管理ソフトPicture Motion Browserで取り込もうとすると、「管理情報を取得できませんでした。」とエラーが出てしまい、静止画、動画とも取り込むことができません。撮影記録自体は問題いようで、CX-7本体で閲覧・再生はできますし、PCのエクスプロラーからはPRO Duo内にファイルが作成されているのが確認できます。
CX-7本体と一緒に購入したSONYの純正4MBのPRO Duoでは問題なくPCに取り込めます。
Picture Motion Browserとの相性でしょうか?どちらかの故障でしょうか?どなたか解決策をよろしくお願いします。
書込番号:7329269
0点

こんにちは。詳しい方からの方からの書き込みがあればいいのですが、今のところないようなのでちょっと書きます。
>Picture Motion Browserで取り込もうとすると、「管理情報を取得できませんでした。」とエラーが出てしまい、静止画、動画とも取り込むことができません。
Picture Motion BrowserでAVCHDをPCに取り込んだとき、拡張子m2tsとmodd(1KB)の2つに分割されます。
これをPicture Motion Browserからカメラに書き戻すと拡張子はMTSに戻ります。この書き戻し作業の時に「書き出しでは、ハンディカム上の管理情報を作成するため、時間がかかる場合があります。」と表示されますので、modd(1KB)は単に「管理情報」を納めたファイルなのでしょう。
おたっぴさんの場合は、Picture Motion BrowserがSanDiskのultraU4MBからmoddに当たる部分を読み込めないのでしょう。理由は分かりません。
>CX-7本体で閲覧・再生はできますし、PCのエクスプロラーからはPRO Duo内にファイルが作成されているのが確認できます。
とういことでしたらエクスプローラでSanDiskの内容すべてを、PCのHDDにまずコピーして保存されたらいかがでしょう。(もうされていますか?)
AVCHDの編集をされていますか?
もし興味がおありでしたら、いくつかのAVCHD対応編集ソフトをご紹介します。メモリースティックからAVCHDを読み込み、再生や編集、HG画質のファイル作成ができます。体験版があるので、試されたらいかがですか。
SanDiskで撮影済みのものが編集ソフトに取り込めたら、それは正常だといえると思います。
上記の方法は面倒といえば面倒です。
てっとり早い方法としては、SanDiskの内容をHDDに保存した後、それを空のSONYのPRODuoに丸々コピーして、Picture Motion Browserで読み込めるかどうか試されたらいかがでしょう。
パナのカード機の場合、マニュアルには「(上記のようなコピーは)推奨しない」と書いてあるようですが、実際にはできるようです。
次のスレッド(たいへん長く、話題は違います)には、HDR-CX7のことも書かれており、参考になる書き込みも多いですので、ぜひお読みください。
その上で上記のコピーでの方法をやってみるかどうかご判断ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010317/SortID=7235251/
書込番号:7330908
1点

こんにちは(^o^)
私もPCに取り込めなくて困っております(ToT)
「管理ファイル修復」を試されましたか? ホーム→メモリースティック管理→管理ファイル修復をタッチすると破損前のSD画質の動画や静止画は管理ファイルに再登録出来るそうです。 詳しくはSonyDriveのQ&Aページ
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/printpreview?024358
私の場合は本体&PCでは問題なく再生出来るのに、メモリースティック内のデータをPCに取り込もうとすると「パラメータが間違っているため実行出来ませんでした」と移動もコピーも出来ない状態でお手上げです(;_;)
書込番号:7341396
1点

おたっぴさん、mamaちゃんさんこんにちは。
おふたりに同じような症状が出るのは、Sonyの純正メモリースティック以外では、不具合がでるかもしれないということでしょうか。
あっ、ちょっと調べたら『「メモリースティック PRO」はサンディスクコーポレーションとソニー株式会社の共同開発規格です。』とソニーマーケティング株式会社のページに書いてありましたから、純正ですね。
カメラ本体のメモリースティックの中は、次のような構造になっていますね。
イ.AVCHD
ロ. BDMW
ハ. CLIPINF(撮影したクリップの数だけの拡張子CPIファイルがある)
ニ. PLAYLIST
ホ. STREAM(撮影したクリップの数だけの拡張子MTSファイルがある)
ハは、「CLIPのインフォメーション」でしょうから、管理ファイルだと推量できます。
ホの、MTSファイルは撮影した映像本体です。
実は、パソコンにメモリースティック内のデータを取り込むための一方法として、編集ソフトVideoStudio 11 Plusを試されたらとお勧めするつもりでした。(これでダメなら他にもいくつかのAVCHDに対応したソフトがあります)
VideoStudio 11 Plusで予行のテストをしていましたら、上に書きました構造イロハニホの内容が全部そろっていたら取り込める、ハのCLIPINF内のCPIファイルを全部削除したら取り込めない、ということが分かりました。
1度エクスプローラで、メモリースティックの中身をお調べください。
mamaちゃんさんの、PCに取り込もうとすると「パラメータが間違っているため実行出来ませんでした」の理由は、「管理ファイル」のセイでしょうか。でも「管理ファイル修復」はされているのですね。
書込番号:7341943
1点

地デジ移行は完全無償でさん、こんばんは(^-^)♪
おたっぴさんが「管理ファイル〜」と記入されていたので、もしかしたら修正で直るのかな?と思っただけなので・・・確証はないのです。間違っていたら申し訳ないですm(_"_)mスミマセン・・・
私の場合、おたっぴさんとは真逆で・・・不具合が起きているメモステはSONY純正の8GB(MSX−M8GS)です(^^;) San Disk UltraU4GBも所有しておりますが、こちらは全然問題なく取り込み出来てます。
CX7で管理ファイルのチェックもしましたが「問題ない」との事ですので、不具合原因も管理ファイルではないようです。
出来る限りの事をやってはみたのですが、「パラメーターが間違ってます!」表示が出て異動もコピーも出来ません(T▽T)
大事なデータも消したくないし、かといって8GBメモステが使用不可状態なのも厳しいしで八方塞りです・・・。誰か助けてぇ〜〜〜〜。
書込番号:7342638
1点

こんばんわ。
mamaちゃんさん
実は、一番最初に、CX-7本体で「管理ファイル修復」を試したのですが、私の場合はダメでした。
結論的には、SanDisk PRO Duo4GB側の原因も考え、そちらにも書き込みさせていただいていたところ、SONYから、私のような現象に対応したPicture Motion Browserのアップデートプログラムが出ていることを教わり、インストールしたところこれで解決しました。
地デジ移行は完全無償でさん
解決策が見つかるまで、とりあえずは問題のPRODuoのファイルをPCのHDDに保存しておいていたつもりでしたが、ここで、CX-7の使用により隠しファイルも作成されていることに気が付かず、AVCHDのフォルダしか保存しなかった失敗をやらかし、SanDiskのPRODuo → PCのHDD →SONYのPRODuo による復旧を試すことができませんでした。せっかく教えていただいたのにすみません。
いろいろとお騒がせしました。また、参考になるアドバイスもいただき大変ありがとうございました。
書込番号:7343652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
