『CX7購入について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『CX7購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CX7購入について

2008/04/15 20:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 kolokoさん
クチコミ投稿数:7件

悩んでおります。
TVは地デジ、フルハイビジョンなのでそのまま観るときは良いのですが
他の周辺機種がAVCHDに対応していないため、DVDを焼くときは当然スタンダード画質
になります。ちなみにDVDレコーダーでDVDを焼く予定なのですが焼けるのでしょうか?
この購入は無謀なのでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7678205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/04/15 22:20(1年以上前)

レコーダーってことはアナログ接続ってことですから
実時間+焼く作業と言うことですが出来ないことは無いです。

PCにしろスペック要りますから答えるの難しいですね。

書込番号:7678967

ナイスクチコミ!0


スレ主 kolokoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/15 23:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CX7を購入しようと思ったきっかけは
1.デザインがカッコいい
2.コンパクト
3.メディアに記録(HDDはすぐ壊れるイメージ有、ミニDV、DVDは未来性無?)
以上の点で選びました。
周辺機器が揃うまでは、記録データをPCの外付HDDに保存しておいて、機器が揃ってから
保存データをAVCHD規格でDVDに焼こうかと企んでおります。
この考えはどうでしょうか?
他におすすめはあるでしょうか?
長々と申し訳ありませんが今一度、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:7679392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/16 09:41(1年以上前)

CX7の場合再生機がないとAVCHD再生ができないのでDVDレコーダーにスタンダード画質にダビングしてスタンダード画質でみるという事なのでちっともったいないですね。
のちのち再生機を買えばハイビジョンでみれますがすぐハイビジョンでみたくなるもんですよね(まぁテレビとカメラ直接つなげてみれますが)

同じメモリータイプで他の選択肢としてオススメなのがキヤノンHF10です。
内蔵メモリー16ギガがあるので最高画質でも約二時間録画できます。もっと録画したいならばSDカードスロットもあるのでカードを増設すればOK

HF10はキヤノン純正DVDライターがあればAVCHDDVD作成再生ができるのでスレ主さんはハイビジョンテレビがあるのでHF10とDVDライターを買えばAVCHD環境が出来上がりです。

そのほかPanasonicSD9、HS9もDVDライターとの組み合わせでHF同様な再生できます。ただし暗所が苦手ですね。

CX7はメモリースティックが付いてこないので別途購入しなくてはいけません。メモリースティックはSDカードより非常に高いですね。
あとソニーのDVDライターは再生機能がないので再生機が必要になります。

書込番号:7680709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2008/04/16 11:25(1年以上前)

>周辺機器が揃うまでは、記録データをPCの外付HDDに保存しておいて、機器が揃ってから
>保存データをAVCHD規格でDVDに焼こうかと企んでおります。

それでも良いかと思います。
また、PS3があれば再生できます。メディアプレーヤーとしてのPS3は優秀です。
ほかの書込みなどで[PS3]をキーワードで探すといろいろな再生方法ができます。

USB接続がクレードル経由な点(MS経由なら問題ないですが)と、クイックスタートがない点が気にならなければ問題ないかと。

書込番号:7680956

ナイスクチコミ!0


スレ主 kolokoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 23:08(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
皆様のご意見をもとに引き続き検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7683573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度4

2008/04/18 15:11(1年以上前)

kolokoさん、こんにちは。

私は1ヶ月前に購入しました。
PS3がありますから、AVCHDでDVDに焼いてますが時間がかかりちょっと面倒くさく感じています。

PCにデータコピーしてLinkTheaterで見るっていうのはどうでしょう?私も大変興味ありなんです。有線LANタイプだと、\17000ですね。
LinkTheater
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

それから、メモステですが16Gが約¥20,000、8Gが約¥10,000です。
2泊3日の旅行とかどうします?画質を落とすか、メモステ買い増しとか、ここら辺がHDDに比べて弱いところですね。その点ではHF10なんかいいですね。

あと、コンパクトなだけに脇を締めて、体に固定して撮影しないと上映会でクルマ酔いのような状態になりますのでご注意くださいw

書込番号:7690263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング