


ハイビジョン画質で撮影したデータをSD画質に変換することは可能でしょうか?
TV以外の周辺機器がAVCHD環境ではないので、ハイビジョン画質で外付けHDDに
保存しておいて、そのあとでSD画質に変換してDVDにしたいのですが。。。
どうでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
尚、外付けHDDにハイビジョン画質で保存して、周辺機器の環境が整ってから
BDに焼こうと考えています。
書込番号:7950372
0点

TMPEGEnc4.0XPress等のソフトを使えば、リサイズ出来ます。
書込番号:7950420
0点

>ハイビジョン画質で撮影したデータをSD画質に変換することは可能でしょうか?
PCを使って、付属ソフトで変換することは可能です。それなりの時間がかかりますが。
>TV以外の周辺機器がAVCHD環境ではないので、
付属ソフトに保存した映像をメモリースティックに書き戻してあげれば、本体再生でもそこそこの運用が可能ですよ。PCからの転送は1GB当たり約1分前後ですので4GBで5分程度の時間で可能です。再生専用のMSを用意しておくといいかもしれませんね。
4GBのメモリースティックで30分ですから、およそ再生時間としては十分だと思います。
HDMIではないですが、D端子ならクレードルについてますのでケーブル類をクレードルにすると若干はスマートになります。
書込番号:7950446
0点

PCで、SD画質に変換するのは、かなり時間が掛かります。
本体購入時に付属しているソフトで、SD変換できますので、
一度試されてみては、いかがでしょうか。
DVDレコーダーがあれば、普通の黄・赤・白のビデオ端子で
レコーダーのHDDに保存し、不要な部分をCUT、DVD保存する方が
簡単で時間も掛からないと思います。
書込番号:7950723
0点

皆様のありがたいご意見感謝しております。
中ブー太郎様にご質問です。
たとえば、CX7でハイビジョン録画したものを、BDではない普通のDVDレコーダー
に赤、白、黄色のピンコードで接続し、レコーダーに落とすとどうなるのでしょうか?
落とせないですか?それとも、自動でSD画質に変換されてレコーダーに保存できるの
でしょうか?PCを使わずにハイビジョンデータをSDに変換したいのですが。。。
よろしくお願いします。
書込番号:7953649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
