


こんばんは。
さて、タイトルの通りですが、録画時(録画しなくても)ピントが合いません。
ピントが合わないというか、手ぶれ補正がずっと働いて、結果として、
画像がぼやけてるような(輪郭がはっきりしない)
静止画に切り替えても、同じような状況です。
しいて言えば、電源をONにして、しばらくは起こらないようです。
発生するときは、どうも、本体がほんのりと熱をもつくらい、連続使用をした時の
様です。
修理に出して、直るでしょうか?
これから夏休みで、ビデオの出番も多いのに。
しかし、最安値6万そこそこなら、買った方が、速くて安そうですね。
同じような状況になった方、いませんか?
書込番号:8164361
5点

僕も、同じ症状になりました。
同じくボディに熱を感じて、それからの撮影映像は
ぼやけて、波を打ったような録画状態でした。
撮影時間としては、15分以上撮影したころでしょうか。
ソニーに修理を依頼しましたが、2週間かかるとのこと。
来週の火曜日で2週間になりますが、無事に治っていることを
期待しているのですが・・・
ただ、サポートに電話したとき、「お客様の過失の場合は、1万9800円かかります」
ばかり言っていました。
症状を聞いておいて、これを3回言われたら、気分を悪くしました。
ひつこく言うくらいなら、引取りをもっと早くしろと言いたいです。
ちなみに土曜日に連絡して引き取りは火曜日でした。
書込番号:8281004
4点

MBDさん、今更ながら、こんばんは。
修理の方は、上手く行きましたか?
電話で症状を聞いて、費用がわかるということであれば、
それなりに、頻繁に?起こっている故障なのでしょうか?
秋の運動会シーズンということで、本日、ビデオカメラを持って、出かけてきましたが、
やはり、15分くらい連続撮影をしたら、ブレが出てしまいました。
ちょうど、わが子の出番あたり。ガックシ。
最近、持ち物の故障が多くて、滅入ってしまいます。
書込番号:8459289
1点

>ちょうど、わが子の出番あたり。ガックシ。
ホントに、えてしてそんなモンなんですよねェ〜
書込番号:8460887
1点

■同じ症状になりました。
機種はSR8です。
初めて症状が現れたのは、
連続撮影2時間を超えた頃でした。
そのときのカメラは熱かったです。
今では電源入り後、十数分でこの症状が起こります。
今朝、偶然発見したのですが、
被写体を捉えた状態でカメラを右、
もしくは左に90度傾けると症状がおさまりました。
それから、症状が出ているときは
小さな機械的ノイズも確認できました。
90度傾けると症状とともにおさまりました。
先ほど電話で修理相談窓口に症状を説明し、
同じような報告はないかとたずねましたが
わからないとのことでした。
●修理費用は、
分解点検確認のみで¥1万9千いくらと言っていました。
修理期間は通常7日〜10日とのことですが、
「只今、修理品が込み合っておりますので、
2週間はみて頂く事になります。」
と言っていました。
込み合っている修理品はビデオカメラですか?
とたずねたところ、「アクセサリ類も含めて...」
と言っていました。
私は友人の結婚式披露宴をいくつも撮影してきましたが、
今年は二組の式でこの症状のために困りました。
次の式も近いのでパナソニック派になる予定です。
書込番号:8471551
2点

HDR-CX7のデザインにひかれ検討中です。このスレのように長時間使用でピンボケという症状は皆さん発生している症状なのでしょうか?それとも一部ですか?また修理に出された方へ、その後状態はいかがでしょうか?
書込番号:8796873
0点

うちの場合の不具合発生は、思い出してみると、子供が床に落としてからの
様な気がします。
以前、ディズニーのパレード(30分くらい?)は、問題なく撮れてましたし。
ということで、うちに限って言えば、品物が悪いということでは、なさそうです。
書込番号:8810925
1点

>手ぶれ補正がずっと働いて
そういえば、ハンディカムとの関連があるのかどうかは分かりませんが、
ソニーのデジカメ・サイバーショットで手ぶれ補正が誤作動して携帯の
バイブみたいに振動する現象が多発していますね。
(ソニー・ヨーロッパでは無償修理対象、日本でも報告多発しているのに
こちらは知らんぷりで逃げ切り放置みたい)
私の買ったサイバーショットも買って2年でタイマー発動しました。
それを落下させた記憶はありませんが、ぶれセンサーがもろいのかな?
書込番号:8811314
1点

うちのHDR-CX7もなりました。
何分か撮っているとなりますね。
保証期間はきれているので廃棄しようかと思っています。
ちなみに、手振れ補正機能を切っても直りませんでした。
書込番号:13805331
1点

これって手振れ補正機能付いてるんですか?
すごく手振れしますが・・・腕の問題か。
書込番号:13805948
1点

手振れ補正機能はついてますよ。
デフォでONになっているはずです。
液晶画面から設定画面を開いて、切り替え可能です。
書込番号:13809650
0点

私のCX-7も何分か撮影すると細かい振動で画面がブレブレになります。
これってソニーのメカだからでしょうか?
書込番号:20024212
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



