


すみません。
難しい質問です。
今度HDR−SR8を買うつもりなのですが、普通に撮って最長が70時間ですよね?
さらに、ハイビジョンで撮れば最短13時間ですよね?
私は、長期の観光旅行でたくさん撮りたいのですが、70時間では足りないのです。
だから、カメラ本体から直接ポータブルHDDに移せれば…と思ったのですが、可能でしょうか?
ノートPCを持ってれば早いのですが、あいにくデスクトップなんです。
どうか返答をお願いします!!
書込番号:6471953
0点

このカメラにホスト機能があれば可能ですが・・・
どうやら仕様にはないので、無理でしょうね
書込番号:6472220
0点

パソコン不要。8月に発売されるようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdirect/VRD/MC5/index.html
書込番号:6472289
0点

撮影した動画をこまめに分割して、必要な部分だけを残す、というのはどうでしょうか?
夏まで待てるなら、オプションのDVDドライブと大量のメディアを持って行く、という方法もありかもしれません。
書込番号:6472298
0点

そうですか…やはり無理なのですね。
DVDドライブも調べてはみたのですが、DVD1枚に焼ける時間はせいぜい1時間頑張っても2時間ですよね?
だから、その線は諦めていたのですが…やはりそれしか無いようですね。
分割は初めから考えてなかったんですけど、今は迷ってます。
旅先で編集して、DVDに焼いて、残りは消すという感じでイメージしてみたのですが、そうすると消してしまったところに面白い場面が入っていた!
とゆうような結果が出てしまったんです。
だから、迷ってます。
それと、もうひとつ皆さんは3日間フルに楽しい事があってそれを全部撮りたいと思いますか?
それとも、所々を撮りますか?
その3日間というのは、高校生の修学旅行と考えてください。
めんどくさいですが、返答をよろしくお願いします!
書込番号:6472625
0点

↑の書き忘れです!
その3日間は1年後と考えてください!
たびたびすみません!
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:6472634
0点

結論としては、まあアレだね。
なんにせよ 金払え と。
10年後に生まれてくればよかったかもね。
書込番号:6472945
0点

素人が横からすいません。
これこそHDV機でテープにガンガン撮って(旅先にも売ってるし)帰ってから自由に編集とかすればいいんじゃないですか?てか、それしかないっぽい。これで、テープの交換がめんどくさいや、かさばるとか言うんならそれこそ1年後の為に自分で調べたら良いと思います。
書込番号:6473130
1点

電池はどうするのでしょうか。撮影中に充電?それとも10個とか購入?
書込番号:6473669
0点

中級者Bさん
私なら、3日フルには撮っぱなしにはしません。
そんなことをすれば、後のカット編集が大変(これが一番時間がかかって、面倒です)だからです。ちなみに編集しないようなメリハリの無い映像なんて、つまらないから他の人どころか、自分も見ないと思います。こまめに撮って、やめてを繰り返すというのは、現場で編集作業をやるのと同じ意味で、後の手間を省くためのものです。バッテリー節約できる、無駄に熱くならない、というメリットもありますしね。
ちなみにこのビデオカメラは(バッテリーさえ買えば)長時間の撮影も可能ではありますが、長時間撮影すれば、編集も長時間かかります。不要なところが長ければ、面白いところを探す手間が大変になりませんか?面白い部分を探す手間が面倒になって、しかたなくばっさり削ったら、それこそ面白い部分を削除してしまう可能性が高くなりませんか?
そういう編集を丸一日かけても気になりません!というなら、気にならないかもしれませんが、過去に面白い場面を消してしまったというのは、全部漏れなく確認するという面倒な手間を省いてしまったからではないのでしょうか?
こまめに撮ったり止めたりしていれば、内容の確認も割とカンタンになりますよ。
書込番号:6474019
1点

>長期の観光旅行でたくさん撮りたいのですが、70時間では足りないのです。
??? どんな旅行なんでしょう?
何日間の旅行で、何処に行き、何を撮り、撮影したものは何につかうのですか?
つまり、撮る目的は何ですか?
目的により、保存を含めた機材の揃え方も違ってきます。
まさか3日間の修学旅行じゃないですよね?
3日間は72時間ですものね。
お箸が転んだだけでも笑ってしまう「年頃」ってあります。大切な時の流れを全て記録しておきたい、とは、誰でも一度は考えることかもしれません。
でも、それは不可能であることに、すぐに気づくでしょう。
例え、監視カメラのように一日中撮影を続けていたとしても、それはカメラが向けられた一側面を写しているだけに過ぎません。一つの事象を完全に記録しようとしたら、全方位からカメラを被写体に向けなければなりません。(それでも無理か)
感受性豊かな方にとっては、「観光旅行」は全てが物珍しく、楽しく感動的なものになるでしょう。私も旅が好きなので、準備過程からビデオカメラで記録していきます。どんなふうに情報を得たか、持ち物はどんなものを揃えたか、出発風景、途中の乗り物、何を見たか、何を食べたか、同行者との会話、等々。でも、3日くらいの旅なら撮影時間は全部で2時間くらいです。自分がいいと感じた瞬間をポイントごとに撮影するからです。それを編集して30分くらいかな。
デジカメ等、静止画での記録を思い起こしてください。一枚の写真から、その前後の楽しかったひと時を思い出すことができるでしょう。流れ逝く時間の中から、例えば250分の1秒で切り取った静止画からでも、その前後、いや、もっと大きなその頃の貴方を取り巻く情況を思い出すことができるのです。感受性豊かな方なら、なおさらです。人間には想像力がありますから、それが可能なのです。
そう、貴方(達?) にとって「いい記録」とは、貴方(達?)の大切な思い出を呼び覚ましてくれるきっかけになる記録です。
まずは貴方自身の思い出に、大切な時を刻んでください。その感動をうまくカメラに切り取り、大きな思い出を呼び覚ますように表現するのが、貴方の腕です。
古今東西の「芸術作品」を思い起こしてください。一枚の絵、一体の彫刻からでも、その当時の人々の「思い」が時を越えて伝わってくるでしょう。
ただやみくもに撮影を長く続けるための機材を揃えるより先に、まず感じたことを瞬時にカメラに納める腕を磨くことをお勧めいたします。
まあ、「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」という諺があることも確かですがね。
また、例えば修学旅行でも、仕事として撮影するなら相当時間、カメラを廻しますけど・・・。
あ、あと同じ時間カメラを廻すなら、ハイビジョンでの撮影が絶対にお勧めですよ。単に風景を撮影しても、小さな看板や人の顔がはっきりわかりますから。記録する情報量としては、同じ時間当たり普通画質の映像に比べ約4倍多くありますから、感動も4倍に・・・かなぁ・・・。
あっあっ、あと最初のご質問に単純に答えるなら、安くて軽いノートパソコンと外付けHDDを買うのが、現時点では一番合理的かと。
書込番号:6474833
1点


皆さん、本当にありがとうございました!!
かなり参考になりました!
HDVテープも考えたのですが、旅費を考えると難しいわけです。
電池は予備で2個買う予定です。
充電のほうは旅先のホテルでやります。
とおるさん、とても参考になりました。
確かに順序立って考えると、そんなに必要ありませんね。
良いアドバイスありがとうございました!!
じゅげむさん、期間は3泊4日です。
行き先は沖縄です。
ですから、綺麗な海をハイビジョンで撮りたいと思います。
もちろん、海だけじゃなく友達も撮りますが、その辺は多少画質を落とす方向で考えたいと思います。
じゅげむさんはかなり旅慣れてるようですね。
正直ありがたすぎて感動しました!
やはり、自分より長く生きている人の意見はためになります!!
思い出が少しでも良くなれたら幸いです。
ノートパソコンの外付けはカメラと繋がるのですか!?
もし、本当だったらすごくうれしいです!!
しかし今朝思いついたのですが、1年経てばもっと大容量のHDDが付いたカメラも出ますよね…?
すみません、皆さんのお忙しい時間を無駄?にしてしまったみたいで・・・でも、本当にありがたかったです!!
では、また何かわからないことが書き込まさせていただきます。
書込番号:6475618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/30 23:01:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 22:31:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/19 20:32:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 15:54:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 0:35:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/04 21:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 16:07:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 18:40:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 5:02:22 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/23 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



