


初めまして、ばーちぃーといいます。質問させていただきます。
バンドのスタジオやライブを録画しようと思い購入しましたが、録画しても1分くらいですぐ止まってしまいます。たまに1曲撮りきれたりします。
なにかで、音の振動で自動的に止まってしまうという話を聞いたとこがありましたが、それが原因でしょうか?その場合の設定の解除の仕方がわかりません。
購入がオークションだったため、付属品が足りなかったのか手持ちの説明書には今回の原因の対処法が載っていません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:8656419
1点

調べてみましたが、取説P3に
本機に振動や衝撃を与えないでください
本機のハードディスクが認識されなくなったり、
記録や再生ができなくなることがあります。
同じ書き込みをされている方がいました。
http://q.hatena.ne.jp/1183463847
書込番号:8657229
0点

ばーちぃーさん、こんばんは
私も以前からこの書き込みで何度か読みながらも、先月自ら体験して実感した
一人であります。(笑)
以前の掲示板にもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6497520&act=input
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5634574&act=input
私の場合はマルチカムでHDVカメラと併用で撮影していたため、なんとか1台でカバー
出来ましたが、ライブ撮影に関してはHDV(テープ)かメモリーの機種しか選択肢は
なさそうです。
振動による落下検出が働くのかと、設定を「切」にしましたが、それでも止まった
ので、「落下検出」が原因でもなさそうです。
いずれにしても大音量のときはHDDはダメということです。(ちなみに高度が高くても
HDDはダメということですので、山は不可。意外な弱点ですよね)
私はメディア違いを持っていて助かりました。次回購入時はメモリー記録機種にする
ことに決めました。
答えになってませんが、対処法はなし、HDD以外の記録方式のビデオを利用するのが一番
無難なようです。(ただ、他メーカーのものは知りませんので、調べる価値はありそうです。)
書込番号:8659642
0点

返事が遅くなってしまいまして申し訳ございません。
31045さん、説明書ダウンロードできました。同じ書き込みも拝見させていただきました。
ぷりずな〜6号さん、こちらも拝見させていただきました。
いろいろ参考にさせていただきまして、自分なりにあがいてみました。結果をいいますと、振動を吸収するマットを三脚とビデオカメラの合わせる所に挟み、ビデオカメラ本体にマットを巻いたら録画が止まらなくなりました。この実験はアコースティックライブとバンドのスタジオでの結果でありまして、バンドのライブでどうなるかはまだわかりませんが、それなりに効果はあったと思います。本体の見栄えは悪いですが機能は果たしてくれるのではないかと。次のバンドライブでの実践に期待したいと思っています。
改めまして、お二人のアドバイスに感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:8679263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/30 23:01:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 22:31:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/19 20:32:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 15:54:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 0:35:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/04 21:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 16:07:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 18:40:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 5:02:22 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/23 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



